卓球ラバー コントロールランキング939件見つかりました。
-
-
- ヴェガ ジャパン( レビュー数:92 )
世界の中でもとりわけ繊細な感覚を持つ日本選手のリクエストを満足させたい、というコンセプトで開発さ...
- 総合:8.33
- スピード:7.64
- スピン:8.03
- コントロール:7.86
以前レビューを投稿した時はあまり良さが分からなかったですが、数ヶ月使ってみてやっと良さが分かりました...
-
-
-
- ミリタルⅡ( レビュー数:7 )
小さめの粒形状と広めの粒間隔により、ナックル性ボールが出しやすい。相手の力を利用するショート型、...
- 総合:7.00
- スピード:5.29
- スピン:5.71
- コントロール:7.86
何でもできるラバーですね。 前陣でブロック主体のプレースタイルですが、ツッツキ・ストップ・チキータ・...
-
-
-
- V>15 Extra( レビュー数:245 )
攻守共にどちらのバランスも良く、パワーが無くても、高い性能を発揮できるギア。★新色:2021年10月発売...
- 総合:9.08
- スピード:9.30
- スピン:8.66
- コントロール:7.84
スポンジが硬いので、GFT48みたいな感覚だと思っていたのですが思いの外柔らかい感じでした。stif...
-
-
-
- ヘキサー( レビュー数:6 )
100%天然ゴムのトップシートを使用しグリップ力を向上させ、弾力性が大幅にアップ。従来と同じ打力...
- 総合:7.83
- スピード:7.67
- スピン:8.67
- コントロール:7.83
卓球初心者にはちょっと難しいラバーです。中級者や上級者が使うと回転やスピードをいかせるラバーです。
-
-
-
- ファントム0011∞( レビュー数:6 )
1.7mmの高い粒と布目により変化攻守に優れています。
- 総合:8.33
- スピード:4.50
- スピン:6.17
- コントロール:7.83
ツッツキが切れる粒高ラバーは名作。勝手に自分が思っていることだが間違ってはいないと感じる。いずれにせ...
-
-
-
-
- アクーダ S2( レビュー数:6 )
これからの卓球の為に新たに開発されたFD3、第三世代のフォーミュラドニックラバーは、驚異的な回転、素...
- 総合:7.00
- スピード:5.83
- スピン:7.67
- コントロール:7.83
思っていたより柔らかいラバーでした。 最初フォア面に使いましたが、ちょっとブニブニする感覚があり使い...
-
-
-
- ラクザ7( レビュー数:170 )
グリップ力抜群のトップシートとハードな「RAKZA」スポンジが強烈なスピンを持つ重い打球を作ります。高...
- 総合:8.49
- スピード:7.65
- スピン:8.77
- コントロール:7.82
中ペンの友達に借りて打った感想です。 これは中ペンのフォアに向いているとすぐ思いました! ドライブの...
-
-
-
- ラザンター R47( レビュー数:124 )
最新鋭のトップシートとグリーンスポンジにより、常識破りのスポンジ性能・高い弾道・飛距離を兼ね備え...
- 総合:9.02
- スピード:8.48
- スピン:8.80
- コントロール:7.81
友人のラケットで試打した感想を書きます ドライブ よくかかります サーブ ツッツキ よく弾むので気...
-
-
-
- モリストSP( レビュー数:83 )
テンション効果によりスピードボールやナックルボールに抜群の性能を発揮します。...
- 総合:8.59
- スピード:8.59
- スピン:6.95
- コントロール:7.81
表が初めての人でも使えるラバー。...らしいんですけど、性能を十分に発揮できるようになるのは、中級者...
-
-
-
- VO>102( レビュー数:72 )
ブロックよりもまず最優先したのは攻撃力。打って打って打ちまくる表ソフトの完成形がV>102だ。心地良い...
- 総合:8.75
- スピード:8.78
- スピン:8.47
- コントロール:7.81
表ラバーにしては回転がかけやすいと思います。スピードも満足できると思います。フリックがやりやすかった...
-
-
