卓球ラバー コントロールランキング931件見つかりました。
-
-
- スピーディーソフト D.テックス( レビュー数:3 )
ハイテンション表ソフトラバー。【ラージボール対応】非常にやわらかいスポンジでボールをしっかりとキ...
- 総合:8.00
- スピード:8.00
- スピン:7.00
- コントロール:7.67
プラスチックボールだとイマイチ性能が発揮できませんねー。 セルの40mmだと結構変化しつつ速いボール...
-
-
-
- チョップ&ドライブ( レビュー数:3 )
微粘着のトップシートで、安定した回転が魅力のコントロール系ラバー。リーズナブルな価格で、コントロ...
- 総合:6.33
- スピード:4.33
- スピン:7.33
- コントロール:7.67
回転がかけやすいという特徴があるのですが回転量こそ大したことは無いです。台上の小技が安定してかなり個...
-
-
-
- VS>402 DOUBLE EXTRA( レビュー数:14 )
扱い易さを兼ね備えたVS>402Limberとは反対に、よりハードヒッター向けに対応したラバーがこのVS>402Dou...
- 総合:8.29
- スピード:7.43
- スピン:8.57
- コントロール:7.64
攻撃用のバックで使用(1.8mm) 卓球王国の「隠れた名品」と書いてあったので購入してみました。 微...
-
-
-
- グラスD.TecS GS( レビュー数:8 )
テンション粒高ブームの火付け役であるグラスD.TecSのOXに、要望の多かった接着シートを搭載させました...
- 総合:8.88
- スピード:9.00
- スピン:8.88
- コントロール:7.63
全体的に言うとスポンジありのグラスとは違って飛びます カット、ブロック、プッシュもほかの粒高にはない...
-
-
-
- ラザント パワースポンジ( レビュー数:8 )
目が覚めるような打球感と新次元の安定性。これであなたは神話になる。トップシートとスポンジの高性能...
- 総合:7.75
- スピード:5.75
- スピン:7.00
- コントロール:7.63
めちゃくちゃバック面で使いやすいと思います。台上がやりやすいので常に先手を取れますしブロックからドラ...
-
-
-
-
- マントラ M( レビュー数:26 )
日本製のSTIGAラバー。シリーズの中ではミディアム。
- 総合:8.54
- スピード:8.54
- スピン:7.19
- コントロール:7.62
まずテナジー64に超似ています! スマッシュ、ミート打ち、前陣ドライブが打ちやすくて強いです! ...
-
-
-
- ヴェガ アジア( レビュー数:127 )
ヴェガプロよりも軟らかく、ボールのつかみやすさを重視したトップシートに47.5度のハードスポンジを合...
- 総合:8.11
- スピード:7.69
- スピン:7.38
- コントロール:7.60
もう4年くらいバックで使っています 今まで使ったラバーの中で1番万能なラバーだと思いました。ブロック...
-
-
-
- ターゲットプロGT-M43( レビュー数:10 )
テンションと回転。相反する機能を限界まで高め、選手からの圧倒的な支持を受ける<ターゲット>。M-43...
- 総合:8.70
- スピード:7.60
- スピン:8.40
- コントロール:7.60
ほんとにネックは価格だけなんですよね、性能はめちゃくちゃ高いラバーです。回転、安定感、スピードどれを...
-
-
-
- フェイント ロングⅡOX( レビュー数:5 )
世界中のカット主戦型から愛され続けている、変化幅と安定性を両立したツブ高ラバーです。『フェイント...
- 総合:7.40
- スピード:5.60
- スピン:6.00
- コントロール:7.60
自分は普段は裏粒カットマンで粒高はカールを好んで使っているのですがOXならフェイントロング2、フェイ...
-
-
-
- スクリューワン( レビュー数:5 )
粒形状を大きな変化を生み出すように設計し、変幻自在なプレーが可能な一枚ラバーです。...
- 総合:6.80
- スピード:5.00
- スピン:4.00
- コントロール:7.60
ブロックがしやすくよく止まり変化も割と強いです。 粒での台上技術がやりやすく自分の思ったとおりの展開...
-
-