卓球ラバー コントロールランキング936件見つかりました。
-
-
- スピンシャル( レビュー数:3 )
微粘着成分を配合、強力なスピンのカットを繰り出せる!反撃時にも威力を発揮する、カット用裏ソフトの...
- 総合:8.00
- スピード:7.00
- スピン:8.33
- コントロール:9.00
中級者くらいになると弾みに物足りなさを感じます でも初級カットマンには弾みすぎず弾まなすぎない ちょ...
-
-
-
- ジェネシス II スピン M( レビュー数:3 )
ミディアムの硬さのスポンジを使用し、スピン性能を保持しつつ、スピードも向上させたラバー。...
- 総合:9.33
- スピード:7.67
- スピン:9.00
- コントロール:9.00
とても扱いやすく、カット、攻撃共にやりやすいです。粘着ですが、重さを感じず、テンションのような感覚で...
-
-
-
- コッパ JO プラチナ( レビュー数:3 )
『コッパ JO ゴールド』のシートを改良し全く新しいラバーが誕生しました。『コッパ JO プラチナ』はFOR...
- 総合:8.00
- スピード:8.33
- スピン:7.00
- コントロール:9.00
トリッキーなプレーからサーブレシーブ、ストップやツッツキなどの小技からドライブの引き合いといった大き...
-
-
-
- オメガⅧ チャイナ( レビュー数:2 )
伝統的な中国式粘着ラバーの品質を安定させ、スピンをかけられる X-FACTOR中国ラバー。瞬間的なインパク...
- 総合:9.50
- スピード:8.50
- スピン:8.00
- コントロール:9.00
フォア面で使用。 貼り合わせ時 50g (ラケット総重量186g) 使用時間 2時間強 ...
-
-
-
- BYPE SFX(バイプ SFX)( レビュー数:2 )
独自開発によるロスが少ないトップシートと球持ちの良い40°のソフトスポンジを組み合わせることによりBY...
- 総合:7.00
- スピード:6.00
- スピン:6.50
- コントロール:9.00
GTTとヘキサーグリップとの間の価格帯ですが、ヘキサーのつもりで使うと肩透かしを食らいます。 まず...
-
-
-
-
- DNAハイブリッドM( レビュー数:2 )
非常に強いトップシートで回転系の技術がやりやすく、スピードとのバランスもミックスされていて、より...
- 総合:9.00
- スピード:8.50
- スピン:9.00
- コントロール:9.00
プラチナmとの比較。シートが強いので噛んで球離れがゆっくり。ボールの高低を作り易く台上もやり易い。粗...
-
-
-
- クレイジーブル( レビュー数:2 )
さらなる成長を求める選手へ高性能バランスラバーを提案します。台上技術の安定感はもちろん、前陣での...
- 総合:8.50
- スピード:7.50
- スピン:7.00
- コントロール:9.00
このラバーはYouTubeで観て興味を持って使ってみて、リピートして使っています。 とにかくコスパが...
-
-
-
- Neoflexx eFT 48( レビュー数:2 )
- 総合:8.50
- スピード:7.50
- スピン:7.00
- コントロール:9.00
結構安かったので買ってみました。厚を使用(B面で使用) このラバーは初中級者向けのラバーだと思います...
-
-
-
- 5Q VIP( レビュー数:2 )
回転性能に優れた5Qのトップシートに、弾性を高める気泡の粗いVIPスポンジを組み合わせています。 ヨー...
- 総合:9.00
- スピード:7.50
- スピン:9.00
- コントロール:9.00
2.1 mm使用、50g。 ・ただ柔らかいラバーではなく、トップ選手も使えるほどの質の高いボールが出...
-
-
-
- マグニファイ LB( レビュー数:2 )
テンションを強くかけ、独自の技術によりラージボールプレーヤーに求められるスピード、スピン共にハイ...
- 総合:9.00
- スピード:9.00
- スピン:9.50
- コントロール:9.00
ラージを始めて最初のマイ用具に両面特厚を貼りました。 使用感は最初だったので、これが基準になりますが...
-
-