卓球ラバー スピードランキング931件見つかりました。
-
-
- タキファイアC( レビュー数:9 )
シートに高い粘着力があり、非常に強烈なスピンをかけることができます。強烈なスピンと「ボールを持つ...
- 総合:6.56
- スピード:3.89
- スピン:8.11
- コントロール:6.67
自分自身が実際にフォアに愛用しているラバーです。 まず、ドライブが打ちやすいと思いました。特にループ...
-
-
-
- TSP 730 スピード( レビュー数:5 )
より硬めのスポンジでドライブ+速攻が思いのまま。回転にスピードをミックスしたい人へ。...
- 総合:7.20
- スピード:3.80
- スピン:8.20
- コントロール:7.40
硬いです。とにかく硬い。 これを使う前がタリビットだったので、余計固く感じたのかもしれませんが、硬...
-
-
-
- アルフィール( レビュー数:8 )
優れたコントロールと耐久性を実現した、入門者や初中級者の方にオススメのラバーです。...
- 総合:4.50
- スピード:3.75
- スピン:3.88
- コントロール:8.00
サナリオンSに両面、中を使用。弾みが抑えられていて初心者の基本習得に オススメです。私は1年半つかっ...
-
-
-
- トリックウェーブ( レビュー数:4 )
多くのユーザーが求めるブロック性能と変化量を、高次元でバランス良く実現した粒高ラバーです。ユーザ...
- 総合:9.50
- スピード:3.75
- スピン:9.00
- コントロール:9.00
厚さ0,5mm。以前はバーティカル20を使用していたが切れ味に物足りなさを感じYou Tubeでミノ...
-
-
-
- タキネス チョップ( レビュー数:39 )
カット主戦型に愛され続けている粘着性高摩擦ラバーのロングセラーです。相手のドライブを抑えこみ、猛...
- 総合:7.49
- スピード:3.72
- スピン:7.51
- コントロール:8.46
絶望的な弾みのなさですが、スポンジの薄いものを選ぶと個人的に凄くカットがしにくくなりました。 厚いも...
-
-
-
-
- フェイント ロングⅡ( レビュー数:26 )
世界中のカット主戦型から愛され続けている、変化幅と安定性を両立したツブ高ラバーです。『フェイント...
- 総合:7.50
- スピード:3.65
- スピン:4.46
- コントロール:7.58
TSPのカールp1と迷いましたが、ラケット、Fラバー、Bラバーの三つのうち、二つはバタフライという私...
-
-
-
- オーソドックスDX( レビュー数:9 )
使いやすい一枚ラバーです。コントロール性能が良いため、打球が安定しやすいという特長があります。ま...
- 総合:5.22
- スピード:3.56
- スピン:3.00
- コントロール:7.78
友達のTB5αにバックで貼ってあったので打たせてもらいました。 スポンジがないのでやはり弾みませんが...
-
-
-
- ファントム008( レビュー数:8 )
1.5mmの粒に極薄ソフトスポンジを組み合わせることで変化カットやブロックを実現。...
- 総合:7.13
- スピード:3.50
- スピン:6.25
- コントロール:8.25
初めて粒高を使った粒高初心者です。友達から譲り受けました。 始めに、驚いたのが自分から回転を掛けられ...
-
-
-
- ドナックル(表一枚)( レビュー数:6 )
粒高に近い粒形状。操作性を持たせながらも高いナックル効果を発揮する変化系表ラバーが完成しました!...
- 総合:8.83
- スピード:3.50
- スピン:4.17
- コントロール:8.33
気持ちの悪いナックルが出る この一言に尽きる ちょっと打つ→変なナックルが出る 相手は混乱する 最悪...
-
-
-
- フェイントOX( レビュー数:5 )
性能のバランスが良いツブ高一枚ラバーです。攻撃的なプレーでも守備的なプレーでも、高いツブ高効果を...
- 総合:6.60
- スピード:3.40
- スピン:3.80
- コントロール:6.80
ペンの裏に貼っています。レシーブに使うのには返りやすくていいです。ですが、粒なのでスピードがでなくて...
-
-