卓球ラバー スピードランキング931件見つかりました。
-
-
- CREA(一枚)( レビュー数:1 )
1枚ラバーは、このシリーズの中では最高の切れ味を誇っており、1枚ラバー=ナックルのイメージを覆す...
- 総合:7.00
- スピード:3.00
- スピン:9.00
- コントロール:10.00
まずラケットは5枚合板でなおかつ薄めが必須です。 そうでないとコントロールできませんし特性が出ません...
-
-
-
- ホリゾンタル 20 OX( レビュー数:1 )
横目の粒形状により、揺れるようなプッシュ、ブロックが魅力の一枚ラバー。相手のドライブの回転を利用...
- 総合:8.00
- スピード:3.00
- スピン:5.00
- コントロール:7.00
カットマンです。今回初めてSTIGAの粒高を使って見ましたがまずツッツキがしやすい。 そして粒高スマ...
-
-
-
- ギャングスター( レビュー数:1 )
ギャングスターは、前陣でのブロック、特にカット性ブロックを優先順位の上位に開発された。そのラバー...
- 総合:7.00
- スピード:3.00
- スピン:8.00
- コントロール:4.00
まあ、とにかくカット性ショートが切れて沈みます。 特徴はそれぐらい。 セルのデスペの方が好きです。
-
-
-
- ウァーリャー( レビュー数:1 )
スピード、回転、打球感の良さ等、あらゆる面でバランスのとれたオールラウンドタイプのラバーです。...
- 総合:5.00
- スピード:3.00
- スピン:6.00
- コントロール:9.00
高弾性ラバーを、若干、スピンの掛かるラバーにした感じです。 どちらかと言うと、カットマンなどの守備型...
-
-
-
- ツイスター( レビュー数:1 )
【1枚ラバータイプ】【粒高タイプ】形状比率公認ラバーの中で、世界一。 形状比率1.09の「より高く」「...
- 総合:7.00
- スピード:3.00
- スピン:5.00
- コントロール:1.00
この変化は神!しいて悪いところを言うならちょっと他の粒高より使いにくいかもしれない
-
-
-
-
- P 5( レビュー数:1 )
- 総合:3.00
- スピード:3.00
- スピン:1.00
- コントロール:3.00
スピードは、あるんですけど…スピンがかからないですね。あと、スポンジは、少し硬かったです。初めての人...
-
-
-
- P 7( レビュー数:1 )
- 総合:6.00
- スピード:3.00
- スピン:10.00
- コントロール:9.00
すごいです回転がパナイ! 回転だけなら、テナジーをこえる! だけど、スピードはほとんどでない。
-
-
-
- アンチスペシャル( レビュー数:1 )
独自のゴム素材と最新の異質専用スポンジの 採用により、ブロック主戦の前陣でのプレーにおいて、大きな...
- 総合:6.00
- スピード:3.00
- スピン:5.00
- コントロール:8.00
アンチラバーの中では比較的回転のかかるラバーだと思いますが、やはりかからない部類でしょう。変化幅は広...
-
-
-
- ロンフリクト( レビュー数:7 )
ツッツキや攻撃のボールコントロールがしやすく、球持ちが良く引っかかりがあるので、 粒高でのドライブ...
- 総合:6.29
- スピード:2.86
- スピン:5.86
- コントロール:5.43
カールP1の変化量にカールP3の安定感をたして少し遅くした感じのラバーです。プッシュをするととにかく...
-
-
-
- トリックアンチ( レビュー数:6 )
硬めの低摩擦トップシートと低弾性スポンジを組み合わせる事で相手の打球の威力や回転の影響を受けにく...
- 総合:7.83
- スピード:2.83
- スピン:2.67
- コントロール:6.67
粒高のように扱えるというラバー。中より特厚の方が跳ねる。 ●カットブロック 一番安定する返球。や...
-
-