ニッキー さんのプロフィール
ユーザーレビュー
-
-
-
スポンジが気泡の粗くないスポンジなので基本何枚測ってもさほど重さが変わらない。
長所は、ツッツキやレシーブなどの技の安定感とブロックが当てるだけでカウンター気味の球になる事。そして、何より軽い。
短所は、上手く引っ掛けないと滑る感じがあり当てすぎると、ボールが明後日の方向へ、、、
ブロックとカウンター主戦でやるならカーボンでも良いけど、初心者にははねる5枚合板で十分に性能を活かすことが出来る。
使う人によって能力差が出るが、ポテンシャルの高いラバーだと思う。総合 スピード スピン コントロール
使用、推奨ラケット ファイヤーフォール AC
-
-
使用、推奨ラケット アベンジャーカーボン
-
-
-
バタフライのクリプテートのフォアで使用
トリプルスピードより若干硬く狂飈プロ2より柔らかいスポンジで、強粘着ラバーと書いてあるが実際はそんなに粘着は無い。
ただ、シート、スポンジ共に食い込みが良いので粘着ラバーだと思わずに使うならばかなり安定のあるラバーになる。でも、高弾性と思って使うのもダメなので中途半端なラバーだと言える。総合 スピード スピン コントロール
使用、推奨ラケット コルベル
-
-
-
-
アウォードオールラウンドにフォアで使用
シートもスポンジも粘着の中では柔らかいめで、食い込ませても擦っても回転が出やすい。
気持ち、擦り打ちの方が安定するが、微粘着を維持しないと回転量が一気に落ちる。
スマッシュは強粘着を使った事のある人には向かないし、テンションを一度でも使うとこのラバーのスピードでは物足りないと思う総合 スピード スピン コントロール
使用、推奨ラケット アウォードキッズ・オフェンシブ
-
-
-
-
ラケットはサーベリアンにフォアで使用
スピードは柔らかいラバーの中では速かった。
回転は柔らかい部類の中では今までで一番かも
ただ、硬いラバー(M2など)と比べるとどちらもやや劣りかなという印象
フラット打ちは食い込み過ぎてスピードに難が出た。
ドライブはスピードとループどちらも高次元で出せるので良かった総合 スピード スピン コントロール
使用、推奨ラケット ファイヤーフォール AC
-