Homoko さんのプロフィール

Homokoさんのプロフィール Homokoさんのプロフィール Homokoさんのプロフィール

卓球歴2年の中級者です。不定期ですが少しずつ投稿していきます。

性別 男性
都道府県 静岡県(shizuoka)
年代 10代
卓球歴 2~3年
  • 使用ラケット、ラバー

    1. ティンバー 7 OFF/S
      ラケット

      ティンバー 7 OFF/S

      高い反発力を備えたトップ選手仕様の7枚合板ラケット。中陣からでも相手を驚愕させるパワーボールを繰...
    2. Nexxus EL Pro 48
      ラバー(表面)

      Nexxus EL Pro 48

    3. ヘキサーピップス
      ラバー(裏面)

      ヘキサーピップス

      天然ゴム主体のトップシートが耐久性と安定性を飛躍的にアップ。さらに、適度な硬さのヘキサースポンジ...

ユーザーレビュー

  • ライガン

    ユーザーレビュー

    GTTと同じく中学生(1年生)に愛され続けているラバーです。
    ライガンはどの世代の人も使いやすく幅広い層からも人気のある殿堂入りに入れるようなポテンシャルを秘めています。
    まだ、使ったことない人は是非使ってみてはいかがでしょうか?
    もし、このライガンはちょっと物足りなさを感じた人はライガンスピンを使ってみるのをお勧めします。
    もうロングセラー商品として認定してもいいレベルの性能に、安定性が加わっているのがまた素晴らしい。
    癖がないので、何度でも、飽きずに使用できる。完璧なラバーだと思いました!(初・中級者目線)

    2020/03/15
    総合
    8/10
    スピード
    7
    スピン
    7
    コントロール
    9
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラケット ラティカ 7

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • Nexxus EL Pro 48

    ユーザーレビュー

    このラバーは、ほかのラバーで例えるなら、テナジー80だなーと思います。
    どちらかというとスピード系の分類だが、spinとspeedの両立ができ、コントロールできるとこがいい。
    しかも、シートが強く、厚めなので、ボールを掴んでくれます。なので、コントロールが効くのがすごい。
    だが、硬さ的には、少し硬めって感じなので、柔らかいのが好きな人には、43度とかもあるのでそっちを使ってみてはいかがでしょうか。
    私の場合、ドライブが前より精度もあがり、そしてめちゃ入るようになったのでとても気に入りました。
    部活仲間にも打たせてみたところ気に入ってくれる人が多数いたので、多くの人たちのニーズに応えてくれる万能ラバーだと思います。
    このラバーはWRMさんが取り扱ってますが、他の店には売ってない可能性が高いので、お気をつけください。
    そして、自分的には、ストップがやりづらかったですが、それ以外はとても安定して入ります;(個人差ありますが)

    2021/01/24
    総合
    10/10
    スピード
    10
    スピン
    9
    コントロール
    10
    硬度 硬め(セミハード)
    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • クァンタム Xプロ(Quantum X PRO)

    ユーザーレビュー

    試打するときに迷ったときに候補として打ちました。
    ドライブがとても回転がかかり、弧線が高くなりやすいので、安心して入る感じがありました。
    台上処理も割とよき。特にストップがよく止まってくれるのがよいところ。
    両面でもいいぐらい性能がよかったです。
    今のところMX-Pとどっちにしようか迷ってるところです。
    どっちもよいところがあって。硬さも一緒でシートも柔らかいというとこも共通点ではあります。
    バックで使うなら厚が妥当かな~と思います。
    中級者以上の人には向いてるかもです。
    守備系の技術もしやすいので、オールラウンドよりちょっと攻撃的な人にピッタリの一枚ですね。
    値段もそこそこなので、買いやすいと思います。
    でも、店で置いてるとこはそこまで多くはないので、ネット注文もありかもです。
    でもちゃんと調べてから買うようにしてくださいね(-_-;)

    2020/09/14
    総合
    10/10
    スピード
    9
    スピン
    9
    コントロール
    10
    硬度 硬め(セミハード)
    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • エクスター5

    ユーザーレビュー

    エクスターⅣよりもⅤの方が断然いいです。
    ツッツキなどの基本技術を習得したいならⅣよりも断然いいです。
    自分はエクスターⅣでしたが、後輩のラケット選びを手伝ってるときに、試しに打ってみました。
    エクスターⅣと比べて安定感が違う感じがしました。後輩も"とてもやりやすい"といってたので、
    まじでいいかもです。
    初心者向けですが、中級者でもまだギリいける感じがしました。
    裏裏が好ましいですが、粘着でもいけます。アンチは微妙。粒高は相性いい、表はまぁまぁって感じで、
    何のラバーにも合います。アンチ以外なら大丈夫です。アンチだったら幻守がいいと思います。

    2020/06/21
    総合
    8/10
    スピード
    7
    スピン
    6
    コントロール
    9
    打球感
    4
    硬度 柔らかめ(セミソフト)
    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • V>11 EXTRA

    ユーザーレビュー

    コーチに勧められて試打しました。
    F面、B面両面で回しながら交互に打ってみました。
    そしたら、しっかりと台に収まり、回転も気持ちいいぐらいにかかりました。スピードはちょうどいいくらい。
    ハイバランス+軽量のVICTASのラバーの常識を覆す新世代のラバーだと思いました。
    中級者以上の方や、今までV>15Extraを使ってて、もうちょっと軽くて、安定性のいいラバーはないかな~と思っている方に強くお勧めできます。

    2020/04/26
    総合
    9/10
    スピード
    8
    スピン
    10
    コントロール
    9
    硬度 硬め(セミハード)
    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 最後 »

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録