隆星 さんのプロフィール
ユーザーレビュー
-
-
-
媺粘着の為ドライブでオバーすることがあるので通常より若干ラケット角度を調整する必要がありますが良いドライブが出来ます。サーブもロング・ショート共に切れるサーブが出来るので使いやすいです。粘着性もラクザXXよりは長持ちする感じはします。特厚を使用してますが、50gと軽めで楽に振りきれるが良いです。後は状況に応じたドライブが出来るかです。打ち込み&ループ。回数を増やして練習したいと思います。総合的には良いラバーです。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット 張継科 ZLC
-
-
-
-
回転もスピードも申し分無いです。
ナックルサーブからのスマッシュは、ほぼ入ります。早さもあります。
フォアで2.1を使用しました。
練習のラリーでは、飛び過ぎるので、今度は1.9で試したいと思います。2.1だと、サーブ・レシーブ共に細かいコントロールが弾む為難しい。
早いサーブは、オーバーします。
ラバーが柔らかいのでボールが食い込み回転はかかりやすいです。
使ってみて寿命等は見ていきたいと思います。
ライガンスピンを使用してきましたが、どちらかにするか悩む所です。どちらも良いです。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかい(ソフト)
使用、推奨ラケット フランチスカ インナーフォース ZLC
-
-
-
-
裏裏で使ってきましたがどうしてもラケットが重くラバーを交換しました。
表ラバーは軽め(36g程度)で早いボールでも対応しやすいです。
ブロック、サーブ、打ち込み共に申し分ないです。裏ラバーに近い打ち方で打てます。
使いやすいです。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット フランチスカ インナーフォース ZLC
-
-
-
-
しつかり撃ち抜く事が出来れば良いドライブが出来ます。時々、落ちることがあるのでボールの当て方で左右されるラバーです。試合で使いましたが使いこなすが難しいラバーです。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 張継科 ZLC
-
-
-
-
MAXですが、50gで振り回せる重さで使いやすいです。2回練習しましたが回転もかかりスピードもそこそこ出ます。コントロールも狙ったコースに出せて使いやすいです。打ち込まれても余り弾まないので当てれば台上に収まり返せます。飛び過ぎることは無いので使いやすいです。後は、公式戦で何処まで戦えるかですが相手のサーブに対応出来れば良い試合が出来ると思います。楽しい卓球が出来るラバーです。柔らかく媺粘着からかもしれません。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット 張継科 ZLC
-