李翔〜永遠の初心者〜 さんのプロフィール
ユーザーレビュー
-
-
-
2025/09/21
インナーフォースレイヤーALCのフォア面に黒のアツを貼っていた。バックは当時表ソフト。結果、使いこなせなかった。アツなのにかなり飛ぶし回転もスピードも申し分ない。いつかこのラバーのトクアツを必ず使えるように努力したい。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット 樊振東 ALC
-
-
-
-
2025/09/21
バランスがいい。木材のラケットから変えたあの時の興奮が忘れられない。
基本的に裏ラバーなら全部いける。が、表ラバーはやめておいた方がいいと感じる。
ちなみに私が今までに出た大会でこのラケットを見なかったことはない。どんなレベルの選手でも使えるラケットなのではないだろうか。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) キョウヒョウ NEO 3
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク G-1
-
-
-
-
2025/09/21
初めて手にしたラケット。まだバタフライとTSPの違いも分からなかった頃に使用。コントロールの良く効くラケットだった。使用してから一年後にインナーフォースレイヤーALCに変えた。確かに性能は劣っていたかもしれないが、このラケットを手にした時の興奮はインナーフォースを手にした時よりはるかに大きく、忘れ難い思い出のラケットだ
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかい(ソフト)
-
-
-
-
2025/09/21
インナーフォースレイヤーALC、ファスタークG-1、そしてこのキョウヒョウ。この組み合わせの時に今のところのベスト成績を出せた。赤を貼ってラケット反転して戦っていた。バックも普通に使える。オーバーの心配もネットの心配もそれほどない、いいラバーだ。初級者でこれほどいいと思えるのだから、ほぼ全ての卓球民が使えるラバーなのではないかと思う。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
-
-
-
-
2025/09/21
使い始めはいい感触だった。回転もスピードもいい。特にスピードは良かった。しかし、使い込んでくるとネット、オーバーが共に怖くなってくる。ちょっと寿命が短いと感じる。初級者の私には早すぎる使用だった。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
-

