2017/03/23

国際卓球連盟加盟数が全スポーツ競技で最大加盟数に 卓球

3月に行われた国際卓球連盟(ITTF)の執行理事会で、バハマ、カーボベルデ、エリトリア、ギニアビサウの4つの協会の新たな加盟を認めることが決定されました。
政治的な理由や宗教的な理由での加盟を妨げず、加盟するためには国であることを問わない「オープンドアポリシー」を掲げてきた国際卓球連盟。
5月に行われるITTF総会で正式に受理されると、国際卓球連盟加盟数は今まで最多加盟数だった国際バレーボール連盟の数を抜き、全スポーツ競技連盟の中で最多の加盟数となります。

(ライター:masa雅)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 張本美和と大藤沙月が3回戦で激突 日本は男女7選手が16強入り チャイナスマッシュ2025
    張本美和と大藤沙月が3回戦で激突 日本は男女7選手が16強入り チャイナスマッシュ2025
    2025/10/01
  • 宇田幸矢が林昀儒を撃破 橋本帆乃香がゲームを支配し16強入り チャイナスマッシュ2025
    宇田幸矢が林昀儒を撃破 橋本帆乃香がゲームを支配し16強入り チャイナスマッシュ2025
    2025/09/30
  • 伊藤美誠や濵田一輝らが初戦を突破 張本智和は陳俊松に敗れ初戦敗退 チャイナスマッシュ2025
    伊藤美誠や濵田一輝らが初戦を突破 張本智和は陳俊松に敗れ初戦敗退 チャイナスマッシュ2025
    2025/09/29

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録