- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:42P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロールとスピンに優れています |
心地良い打球感と適度な弾みで高いコントロール性能を持つ安定性抜群のスウェーデン製5枚合板ラケット。マークⅤとの相性も抜群。
2021年春発売
定価6,000円
→特価4,170円!
1位
¥4,170円
卓球ナビEC (マークウッド)
2位
¥4,200円
たくつう
3位
¥4,590円
e卓便 (マークウッド)
無印マークv(中) 一筋の人 凄い使いやすい!
マークvを貼って使っていますが、とても使いやすいです!基本を極めるのにとてもいいです。基本技術がものすごい上手くなりました。(コントロール性能が高く、ミスしにくいので結果的に練習時間が長くなり、上手くなります)
あまり飛ばないので回転はかけやすく、スピードは速く打つことが出来る人なら、スピードに緩急がつけやすいので良いと思います。とにかく使いやすいです!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) マークV(ファイブ)
使用、推奨ラバー(裏面) マークV(ファイブ)
角当たりホームラン (卓球歴:6~10年) 普通に使いやすくて、デザインも良
グリップが細めなので握りやすく、始めたばかりの小中学生におススメしやすいラケットです。
低めで少しこもり気味の打球音と手に響きやすい打球感、やや長めの球持ち、デザインが赤黒のツートンカラーでシンプルながら見てて気分が上がりますね。
特徴らしい特徴はあまりないんですが、余計な要素が少ないため、変にしなり過ぎてミート系がやり辛いとか回転かかる前に真っすぐボールが飛び出してしまうとかがないので、ヤサカらしい丸い性能のラケットかなと感じました。
初心者向けにマークⅤと合わせてもいいけど、今の卓球覚えるならライガンやGTT45のような軽くテンションのかかったラバーから始めるのがいいかなと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
ぽっちい (卓球歴:20年以上) 初心者向けにはもったいない!
久しぶりの「ヤサカらしい」バランスの取れたラケットです。
弾みはオールラウンドエボリューションよりも、やや強め。
この弾み具合がもう絶妙ですね。
打球感や回転、コントロールは、オルエボが良いけど、さすがに弾みが弱い。だからといってセレロウッドやワルドナーOFFでは少し弾みすぎる。コルベルでは重い。
そんな痒い所に手が届く、ありそうで無かったポジション。
5枚合板の穴を埋めてくれるラケットです。
これぞスウェーデン製、といった感の気持ちの良い打球感。
硬めのテンションラバーを貼れば、上級者でも十分に使える性能。
こうした5枚合板が増えていけば、それだけでも中学生のレベルアップにつながっていくはずです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) ファスターク G-1
使用、推奨ラバー(裏面) テナジー64