卓球ラケット シェークハンドランキング1071件見つかりました。
-
-
- ヴェルベシア( レビュー数:7 )
新規格のプラスチックボールに対応するため、弾みと板の硬さを向上しました。5枚合板のコントロールの良...
- 総合:8.29
- スピード:6.71
- スピン:6.29
- コントロール:8.29
トータル性能は高いと思います。5枚らしいコントロールと回転の掛けやすさがあり、 スピードも5枚にして...
-
-
-
- カルテット VFC( レビュー数:7 )
DSE技術に抜群の破壊力を誇るVカーボンを搭載することで威力は更に増し、コントロール性能を向上させた...
- 総合:8.29
- スピード:8.57
- スピン:7.71
- コントロール:8.14
カーボンが4枚なので他のカーボンラケットに比べて飛ぶ感じがするが 友人に借りたカーボンに比べてスマッ...
-
-
-
- コルベル( レビュー数:97 )
バタフライを代表する5枚合板ラケットのロングセラーモデルです。攻守のバランスに優れており、レベルを...
- 総合:8.28
- スピード:6.75
- スピン:8.44
- コントロール:8.87
カタログ値から生まれるイメージ程は弾みませんが、球持ちがよく、非常に回転をかけやすいラケットです。ブ...
-
-
-
- 馬林エキストラオフェンシブ( レビュー数:44 )
ややハードな5枚の北欧材を使用し、攻守のバランスに優れているのが最大の特徴です。馬琳の強烈なパワー...
- 総合:8.27
- スピード:7.36
- スピン:7.75
- コントロール:8.09
このラケットはオリンピックで金メダルをとった馬琳選手の使っていたラケットですね。 上板を硬めの木材を...
-
-
-
- アコースティックカーボンインナー( レビュー数:24 )
アコースティックの繊細なボールタッチ、心地よい打球感はそのままに、よりしなやかで球持ちの良いラケ...
- 総合:8.25
- スピード:7.46
- スピン:8.04
- コントロール:8.13
アコースティックとアコースティックカーボンを所持していますので、比較します。 まず、アコースティック...
-
-
-
-
- アルテロ( レビュー数:20 )
【木材7枚】特殊加工SWテックにより、さらなる威力と操作性を実現させた7枚合板。重いドライブを求...
- 総合:8.25
- スピード:7.50
- スピン:8.00
- コントロール:7.85
前にスワットを使っていましたが、物足りなく感じました。なので、スワットよりも少し打球感をやや硬めに、...
-
-
-
- ARSNOVA(アルスノーバ)( レビュー数:16 )
木材の水分含有量を一定に保つ加工により、ラケットの反発力を高め、軽量化も実現。2021年3月発売...
- 総合:8.25
- スピード:8.44
- スピン:6.75
- コントロール:8.38
さすがTSPですね。値段の割に、性能のバランスがすごくいい。 面も小さめで、グリップも細めで、手の小...
-
-
-
- フォルティウスFT RE( レビュー数:4 )
■日本卓球協会検定品・振り抜きやすい設計を追求 ブレードを少し小さくすることで手元に重心を感じやす...
- 総合:8.25
- スピード:7.75
- スピン:8.00
- コントロール:9.00
最軽量オーダーで86g。グリップは厚すぎず、薄すぎず握りやすかったですが少し安っぽい感じが否めません...
-
-
-
- 羽佳( レビュー数:4 )
中国、日本の代表として世界選手権で活躍した羽佳純子。 マイルドで手に響かない打球感が味わえる、バ...
- 総合:8.25
- スピード:6.25
- スピン:8.00
- コントロール:8.50
普通のものよりも大きく、安定したカットをすることができます。 初心者の方から上級者までおススメです。
-
-
-
- ジェンティ( レビュー数:4 )
スピード性能を重視した高弾性+軽量コンパクトブレード。
- 総合:8.25
- スピード:8.00
- スピン:6.25
- コントロール:8.50
まず、軽量なので両面テナジー特厚を貼っても全然ふれます。 次に性能。 スピードは、他の5枚合板より出...
-
-