卓球ラケット シェークハンドランキング1071件見つかりました。
-
-
- 陳衛星( レビュー数:4 )
世界トップレベルで活躍するヨーラ契約選手、陳衛星(Chen Weixing)が、自ら開発に携わり完成した最先端...
- 総合:8.25
- スピード:6.25
- スピン:7.00
- コントロール:8.50
チェンウェイシン選手のようなプレーをしたい方には正直向いてないです。このラケットも比較的守備寄りです...
-
-
-
- Xシリーズ イエロー( レビュー数:4 )
鋭い攻撃力と安定感を兼ね備えた5枚合板ラケット。積極的に攻撃を仕掛ける選手向き。重量も比較的軽め...
- 総合:8.25
- スピード:8.50
- スピン:8.50
- コントロール:7.50
軽くて使いやすいです。しっかりスイングできるので、スマッシュがしやすいです。ラバーは、ファスタークS...
-
-
-
- スーパーブレイド ネオ( レビュー数:4 )
【木材7枚】反発力・打球感・コントロールに重点を置いて、木材を組み合わせた7枚合板。威力を求めるト...
- 総合:8.25
- スピード:9.00
- スピン:7.25
- コントロール:7.75
打球感はかなり固いもののそれ以外はすべてパーフェクト ただスイートスポットが広すぎるので台上では飛び...
-
-
-
- SWAT CARBON(スワットカーボン)( レビュー数:67 )
『SWAT CARBON』は、TSP『スワット カーボン』の性能を引き継いだモデルで、『SWAT』の木材独特の打球感...
- 総合:8.22
- スピード:7.99
- スピン:7.42
- コントロール:7.75
サブラケットのつもりでセッティングしたけれど、面白いラケットができた。 フォアがバリバリドライブ、バ...
-
-
-
- クリッパーウッド WRB( レビュー数:14 )
クリッパーウッドにWRBグリップを搭載し、振り抜きのよさをアップ。
- 総合:8.21
- スピード:7.64
- スピン:8.07
- コントロール:7.79
グリップが空洞になっており、重心位置が先端に寄ることで振り抜きがアップする…しかし、このWRBグリッ...
-
-
-
-
- オフェンシブ リフレックスシステム( レビュー数:5 )
TSP独自のリフレックスシステムを搭載。ボールをグリップして強い回転をかけると同時に、すばやく弾き返...
- 総合:8.20
- スピード:8.00
- スピン:8.20
- コントロール:8.20
ラケットは結構硬く、やわらかめのラバーとの相性は良さそう。 フォアに粘着系を使ってましたが、テンシ...
-
-
-
- インナーフォース レイヤー AL( レビュー数:5 )
木材の柔らかい打球を備えたインナーファイバー仕様のラケット。アリレートを搭載し、軽量でコントロー...
- 総合:8.20
- スピード:7.20
- スピン:9.00
- コントロール:8.40
もう廃盤ラケットですね。いいラケットだったのですが···、正直五枚合板とそこまでの差は無いように思い...
-
-
-
- クリッパーCC( レビュー数:5 )
カーボンパウダーを各層の接着剤に混ぜて使用し、クリッパーウッドの打球感を残しつつ、弾みを強化させ...
- 総合:8.20
- スピード:9.00
- スピン:7.00
- コントロール:6.40
クリッパーウッドの2層目ににカーボンパウダーを塗っただけですが、弾みが格段にアップしていました。 木...
-
-
-
- ルデアックフリート( レビュー数:5 )
力強い「ルデアック」の7枚合板をベースにグラスファイバーを搭載。スピードと回転のバランスを高めた、...
- 総合:8.20
- スピード:8.20
- スピン:7.40
- コントロール:7.20
グラスファイバーが使われていて、比較的板は薄めだが重い。 板は硬いだけでなく、しなりがあるため細かい...
-
-
-
- インナーシールド レイヤー ZLF( レビュー数:17 )
木材の柔らかい打球感を備えたインナーファイバー仕様のラケット。打球感の柔らかさと軽さが特長のZL...
- 総合:8.18
- スピード:5.94
- スピン:8.12
- コントロール:8.88
カットはしなやかでドライブはまあまあ伸びが良いです。かなり柔らかくてカットはやりやすいですが、ドライ...
-
-