卓球ラケット シェークハンドランキング1071件見つかりました。
-
-
- チタニウムターボ( レビュー数:2 )
メッシュ状チタニウム材は高い弾性とコントロール性能を引き出し、攻撃プレーを容易にします。軽量なた...
- 総合:8.50
- スピード:8.50
- スピン:8.00
- コントロール:8.50
まずは軽い、両面に厚を貼って150gです。スピードはしっかり叩くとかなりのスピードがでます。その反面...
-
-
-
- ビジョン ソフトカーボン( レビュー数:2 )
元世界王者 ジャン・フィリップ・ガシアン。卓球を知り尽くした彼が厳選する、”J.P.ガシアン ラケ...
- 総合:8.50
- スピード:7.50
- スピン:8.50
- コントロール:9.00
さすがと言うか、なんというか... コニヨールクオリティはすごいですね。 独特な製品を出してくる.....
-
-
-
- ユーロ44 ライト( レビュー数:2 )
軽量と振り抜き易さに重点を置いた軽量高反発ラージラケット。『ラケットを軽くして振り易くしたい』と...
- 総合:8.50
- スピード:9.50
- スピン:6.50
- コントロール:8.00
70gという驚きの軽さと強い弾みを兼ね備えたカーボンラケット。 感想ですが、とにかく軽い。両面特厚で...
-
-
-
- デフプレイ センゾー( レビュー数:45 )
『デフプレイセンゾー』は守備重視のカットマンの為に作られました。空洞が大きいセンゾーV3を採用して...
- 総合:8.47
- スピード:4.84
- スピン:8.29
- コントロール:9.13
現在使用中のラケットです。とにかく安定感が素晴らしいです。回転もよくかかります。また、意外にドライブ...
-
-
-
- バイオリン( レビュー数:24 )
硬質でありながら弾性の強い“しなり”があるラケットです。特徴のある独特な打球感を実現。※2023年9月よ...
- 総合:8.46
- スピード:6.88
- スピン:9.00
- コントロール:8.58
アコースティックも所持していますのでそれと少し比較しながらレビューしたいと思います。 まずフォア打ち...
-
-
-
-
- 劉詩文 ZLF( レビュー数:7 )
ZLファイバーを搭載したインナーファイバー仕様のラケットで、ドライブに威力を発揮するだけでなく、扱...
- 総合:8.43
- スピード:7.29
- スピン:8.43
- コントロール:8.00
このラケットは正直特殊素材ユーザーからしたらかなり弾まないラケットだと思う。 しかし、だからこそいい...
-
-
-
- 馬林ソフトカーボン( レビュー数:26 )
カーボン+柔らかめの木材を使用することで安定性を重視したラケットです。カーボンラケットの中ではソ...
- 総合:8.42
- スピード:7.50
- スピン:8.38
- コントロール:8.69
これはほぼ5枚合板です。ほぼカーボンは出てきません。ニッチすぎる性能です。でもそこがいい
-
-
-
- セプティアー( レビュー数:17 )
立ちこめる木曽桧のかおりと精巧な職人の技。高級木曽桧独特な打球感。オール木曽桧の7枚合板。台上・角...
- 総合:8.41
- スピード:7.47
- スピン:7.29
- コントロール:8.00
初心者-上級者まで、幅広く使えます。 そして、ドライブ、スマッシュ、ツッツキ、台上処理など、いろんな...
-
-
-
- ハッドロウVR( レビュー数:20 )
ラケットの表面に硬さと弾みが特長のウエンジ材を使用し、力強い攻撃を可能にするラケット。5枚合板ラケ...
- 総合:8.40
- スピード:8.80
- スピン:7.80
- コントロール:6.90
ハッドロウシリーズ、めちゃくちゃ良いですよね。名作の匂いがぷんぷんしてきます笑もちろんこのラケットも...
-
-
-
- ダイオード V( レビュー数:15 )
回転量の多いカットと、威力のあるドライブを可能にするラケット。従来のカット用ラケットよりも弾む合...
- 総合:8.40
- スピード:7.53
- スピン:8.00
- コントロール:8.20
長らく朱世赫を使用してきたので、後継モデルを試してみたくなり購入致しました。 結論から申すと、朱世赫...
-
-