卓球ラケット シェークハンドランキング1098件見つかりました。
-
-
- リーンフォース HC( レビュー数:7 )
硬質な UD カーボンを搭載する事により、早い球離れでシリーズ最速を誇ります。より打球のスピードを求...
- 総合:8.57
- スピード:9.57
- スピン:6.57
- コントロール:7.43
打球感は硬く甲高い打球音がします。その代わり直線的ですが結構スピードが出ます。個人的な感覚ですが金属...
-
-
-
- 張継科 SUPER ZLC( レビュー数:27 )
従来のラケットを上回る弾みはもちろんのこと、高反発エリアを広げることにも成功し、打球の威力と安定...
- 総合:8.56
- スピード:8.89
- スピン:7.67
- コントロール:7.00
知人のを借りて数時間打っただけですので少し不十分なのですがご了承ください。 ぶっ飛ぶと聞いていたので...
-
-
-
- ハッドロウ シールド( レビュー数:18 )
守備用モデルとして人気を博した『渋谷プロモデル』をベースにしたラケット。弾みを押さえることで、安...
- 総合:8.56
- スピード:6.22
- スピン:8.56
- コントロール:8.44
非常に打球感が柔らかめで固めのラバーよりは柔らかめのラバーを貼って守備で切り倒す方に向いてると思いま...
-
-
-
- セプティアーカーボン( レビュー数:11 )
立ちこめる木曽桧のかおりと精巧な職人の技。 木曽桧7枚合板+攻撃的な弾みが特徴のADカーボン。わずか...
- 総合:8.55
- スピード:9.18
- スピン:7.36
- コントロール:6.36
ドライブが、超回転とスピードが速くて、ヤバイです!! だけどどちらかというと、前陣の台上処理や、スマ...
-
-
-
- 佳純スペシャル( レビュー数:11 )
もっと強くなれる。しなやかで安定感のある弾み。バランス感覚を大切にし、ラリーで勝負する石川選手だ...
- 総合:8.55
- スピード:8.36
- スピン:8.18
- コントロール:9.09
ベーシックは初中級者向け、スペシャルは中上級者向けという位置付けでしょうただこのラケットめちゃくちゃ...
-
-
-
-
- クリッパー CR WRB( レビュー数:19 )
クリッパーウッド WRBにCRシステムを搭載。打球感の良さと心地良い弾みでロングセラーラケット。...
- 総合:8.53
- スピード:8.16
- スピン:7.95
- コントロール:7.63
グリップ内部が空洞になっているので先端重心ですが重すぎないので振り抜きが良く回転を掛けやすいです。 ...
-
-
-
- 剛力( レビュー数:12 )
バック面の異質ラバーを操り、変化+つかんで弾く力強いスマッシュで相手を翻弄します。重量級で大きめ...
- 総合:8.50
- スピード:7.33
- スピン:7.67
- コントロール:8.33
借りて使いました。 カタログではあまり弾まない様な 事が書いてあるが、全然違う。 かなり弾むし、弦...
-
-
-
- J.O.ワルドナーOFF( レビュー数:8 )
卓球界の伝説的プレイヤー、J.O.ワルドナーが2016年に引退したのを受け、DONIC JAPAN限定品として伝説の...
- 総合:8.50
- スピード:7.88
- スピン:8.63
- コントロール:9.13
球持ちよく軽い感触だが意外に弾む。 そして回転を掛けやすい。 どんな球が来ても対応しやすく適度に弾む...
-
-
-
- ローズグレイド( レビュー数:8 )
楽器や家具等に用いられる硬質なサントスローズウッドを表面に使用した、ヤサカ 最高峰の5枚合板ラケッ...
- 総合:8.50
- スピード:8.38
- スピン:8.00
- コントロール:7.13
エバンやローズウッドでは硬すぎて掴めない、球離れが早すぎる。かと言ってマリエキでは物足りない。けど7...
-
-
-
- ワルドナー ディコン JO Shape( レビュー数:8 )
『DICON』とは、「DIRECT CONTROL」。プレイヤーの腕・手、そしてラケットがダイレクトにボールをコント...
- 総合:8.50
- スピード:6.88
- スピン:8.75
- コントロール:9.00
打球音が高いのだが手に響く嫌な振動がないだけどボールの感触ははっきりと伝わる。 弾みも決して悪くなく...
-
-