V>01
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] スピード と スピン に優れています |
- パワーとバランスを追求した攻撃的ギア
-
コンセプトはパワーとバランス。ただ飛ぶだけではなく、ただ回転をかけるためのラバーではない。卓球では、ボールの威力をどのように操作し、プレーヤーの意図をボールに伝えるかが重要だ。ハードヒッター用にボールのスピード、回転量を追求しながら、そのバランスを重視した。まさにボールにパワーを加えるエネルギー・モンスターだ。
- 裏ソフト
ユーザーレビュー
-
-
弦楽器大好き (卓球歴:2~3年) すごくいい
-
ドライブはしっかり振るとすごくスピードが出ます!コントロールは少し難しいです。すごく飛びます。ロビングを返すのにもいいです。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかい(ソフト)
使用、推奨ラケット バイオリン
-
-
-
ユッチ@カット 安定のV>01
-
使いやすく安定感破壊力を兼ね備えた万能ラバーです。ヴィクタスを有名にしたのはこのラバーではないでしょうか?県上位クラスも使っているのを見ますね、それ程パフォーマンスの高いラバーなのでしょう。実際朱に貼ったのにも関わらずカットは切れて抑えれるし攻撃性能は抜群で驚きました。カットマンにも中級者以上の攻撃マンにも是非使ってみて欲しいです!
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 朱世赫
-
-
-
shinon (卓球歴:2~3年) 文句なし
-
とても良かった。ドライブも速いし、回転もかかった。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット フライアットカーボン
-
-
-
shinon (卓球歴:2~3年)
-
かなりいい!ドライブもいい感じ。スピードも文句はないです。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット トリニティカーボン
-
-
-
スタースター (卓球歴:4~5年) スピードに抜きん出ている!
-
このラバーの特徴はとにかくスピードが出ることです。スポンジは硬いですが、シートのほうが柔らかいようで、打球感も柔らかく、心地よいです。このラバーの注意点は、ラバー自体が非常に重いこと、スピード重視のため、引っ掛かりは少し劣ることなどがあります。弾みもあるため、あまり弾むラケットと合わせると、弾みすぎてコントロールしにくいと思います。ですので、TSPさんのスワットなどに貼ると、スピードとコントロールのバランスがとれると思います。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット SWAT(スワット)
-
-
-
ざなどん (卓球歴:6~10年) 速い!!
-
店員さんに勧められて、PLAXON400から乗り換え。
STIGAオフェンシヴウッドNCTのB面に2.0mmを使用。●良いところ
・柔らかいラケットにもかかわらず、ショートやブロックが速い。
・引っかかりが良いので、ブチ切れツッツキやドライブなど回転系の技も自在。●弱いところ
・重い
・直線弾道気味なので、安定感には欠ける。
逆に言えば、使いこなせば相手には取りにくい。店員さんの勧めるままに貼りましたが、Stiffの方が扱いやすさでは上でしょう。
しかし、球足の速さは爽快感があります。総合 スピード スピン コントロール
使用、推奨ラケット オフェンシブ ウッド NCT
-
-
-
ジャパニーズアメリカンチョッパー モンスターラバー
-
攻撃技術、守備技術においてできないものはありませんがカットに関しては難がありました。ですがなれればかなり切れたカットが入るので中級・上級カットマンにはお勧めです、ドライブは宣伝通り相手コートにバウンドしてから加速していくイメージがありましたし、相手の強打をブロックした際カウンターブロックになって相手コートに戻っていきました。ロビングもフィッシュもやりやすかったです。スマッシュは相手をノータッチで抜く、ブロックがカウンターブロックになるという速さ、振り切ったドライブを打てば相手はオーバーミス、手首を使ったカットを打てば上級者でもネットミスという思い回転、モンスターラバーという名に恥じない一枚でした。私自身テナジーを使ったことがないのでテナジーとは比べておりません。
総合 スピード スピン コントロール
使用、推奨ラケット 松下浩二
-
その他クチコミ情報
-
卓球のことで質問です。ラバーを変えようと思っているのですが、現在ラケットは劉詩文FLを使っています。ラバーはラクザ7ソフトにVICTASのV>01に変えようと思っているのですが組み合わせは良いですか?回答よろしくお願いします。
このラケットは木材合板に近い打球感なのでラクザ7ソフトを9かノーマル7にするとバランスがいいと思います。 サイトを見る
-
卓球のラバーについて。VICTASのV>01とJOOLAのリズムの硬さ、弾み、回転量の比較をお願いします。あとNittakuのザルトのレビューをお願いします。どちらか片方でも回答お願いします。
V>01は完全に上級者用、F面専用ラバーという気がします。LimberならB面もアリかも知れません。重量はほぼ同じですが、若干V>01の方が重いですね。リズム(無印)も結構重いですが。つまり、V>01、相当重いということです。硬さは、貼るラケットにより感じ方が違うと思いますが、両方共そんなに硬い感じはなく、シートの球持は両方共悪くないです。滑る感じもないし。弾み、回転量。軽打の場合、リズムも遜色ないですが、ガッツリ食い込ませた場合には圧倒的にV>01の方が上です。エネルギーロス、ほとんどありません。V>01は、テナジーのように"みんなのもっとをかなえるラバー"ではないみたいですね。ラクザ以上に販売ターゲットを絞ったラバーという気がします。ザルト。コスパ的には申し分ないですね。ニッタクのこういう販売戦略は嫌いではありません。ただ、使ってみて最初に感じるのは、思ったよりスポンジが硬いということです。所謂"腰がある"という感じともちょっと違います。好き嫌いというか、合う合わないがはっきりするラバーですね。自分だけでなく、何人かが使ってみて同じことを言ってました。バックで使うとちょっと下がった場合、しっかり振らないと、ネットに掛かることが多々ありました。ストロングスポンジを生かすため、トップシートにもう一工夫あると良いかなあ、という感じです。案外、F面の方が良いのかも。同じ価格帯では、ヴェガやリズム、フライアットの方がラバーとしての完成度は高いと思います。 サイトを見る
-
ラバーの相談です(>_<)私は、大学2年生の女子で卓球歴は5年目で右シェーク裏裏のオールラウンダーです。バックが得意でバックで仕掛けてバックで決めることが多いです。フォアはスマッシュは得意ですがドライブを打つことがとても苦手で練習中です(>_<)フォアもバックも最後はスマッシュでバシッと決めたいのですが、とりあえず安定した回転量の多いドライブを入れたいです(>_<)!!今、使っているのは、R:アコースティックST(Nittaku)F:ヴェガアジア 厚 (XIOM)B:テナジー64 厚 (Butterfly) です。今度、ラバーを変えよぉと思っているのですが、私の中で候補がいくつかあるのでどの組み合わせが一番お勧めなのか教えてください(>_<)!!<フォア> ラザントターボ 厚 (andro)テナジー05 厚 (Butterfly)テナジー80 厚 (Butterfly)ファスタークG-1 厚 (Nittaku)ファスタークC-1 厚 (Nittaku)クエーサーMF 厚 (Mizuno)キャリブラLT 厚 (STIGA)V>01 厚 (VICTAS)アクーダS1ターボ 厚 (DONIC)<バック>ラザントターボ 厚 (andro)テナジー80 厚 (Butterfly)テナジー05 厚 (Butterfly)ファスタークC-1 厚 (Nittaku)クエーサーMF 厚 (Mizuno)候補がたくさんあってすみません(>_<)!!あと、この候補以外のラバーでおすすめの組み合わせがあれば教えてください(>_<)!!(アコースティックに合うものでお願いします)長文ですみません(>_<)!!
一応言っておきますが、海外メーカーは表記が数字であるものが一般です。ヴェガアジアも表記が2.0mmのはずです。回答者が見やすくするためにあえて厚と書いているならごめんなさい。本題ですが、ドライブ練習中ならラバーの種類・厚さは変えない方がいいです。別のラバーにすると感覚が変わり、また練習をたくさんしないといけなくなります。バックのテナジー64はバックに最適とも言われているラバーです。不満がないなら今のままでいいでしょう。下手に変えて重さが変わってフォアに影響があるかもしれません。別のラバーを使いたい気持ちもあるかもしれませんが、両方そのままで使い込むほうが強くなれると思います。フォアが上手になったらテナジー80にして、バックはテナジー64のままいいです。練習頑張ってください。 サイトを見る
-
卓球について質問です。ラバーを最近変えました( ^ω^ )ですが、キョウヒョウからvictasのv>01のラバーに変えたため、感覚が全然つかめず、スマッシュやドライブが入りません。どうしたらいいですか?
卓球ラバーをかえたばかりは、約2週間は思いどうりにはいかないと思います。(人によって2慣れるには誤差があります)しかも、ラバーの感覚は人それぞれ違います。もし1ヶ月感覚がつかめなかったら、違うラバーにするのをオススメします。あとスマッシュやドライブが入らないというのは、ラバーの感覚がつかめないのもありますが、自分のホーム(ひざの入れ方や撃つタイミング)などをちゃんと確認することです。役に立ったら幸いです。 サイトを見る
- もっと見る