V>01 Limber
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロール と スピード に優れています |
- 攻撃的なスピードとスピンを制御する
-
V>01のボールの威力を失わずに、スポンジ硬度を下げることによって、柔らかめの打球感とコントロールを加味したのが、V>01Limber。しっかりとボールをつかんで弾き出す。より正確なボールをコントロールを手にすることができる。日本とドイツとの共同開発で、トップシートとスポンジにハイエナジーテンションの加工技術を搭載。脅威の威力を発揮し、かつそのボールの反発が暴走しないように、トップシートのジオメントリー(粒の配列・密度)を詳細に分析し、究極の総合力とバランスを持ったスピンテンションラバーに仕上げた。
- 裏ソフト
関連ニュース
ユーザーレビュー
-
-
タリたん (卓球歴:1年未満)
-
スピードはそれなりに出て、回転はまあまあかかり、コントロールはしやすかった。
台上技術が少しやりにくかった。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット カルテット AFC
-
-
-
SIMA 1st KOUKI (卓球歴:1年未満) 超攻撃的柔スピンテンション
-
このラバーは柔らかくて、回転がかかってスピードが出て、弾みます。僕が好きな数少ない柔らかくて弾むラバーの中の一つです。まず、ドライブの回転量・スピード・威力・飛距離が柔らかいラバーの中でトップクラスでラバー全体の中でもかなり上に位置付けられると思います。そして、安定します。スマッシュも威力があります。サーブもよくかかります。でも、台上がやりにくいという欠点があります。また、少々くせがあり、球離れが早く、重いです。そのためパワーがある方でないと使いこなせないかもしれません。そして、なんでも食い込みます。僕はそこが好きなのですが、人によっては嫌いな方もいるかもしれません。
只々柔らかいだけのラバーに飽きてきた方は一度使ってみてください。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット デュラングル
-
-
-
PARFECT HUMAN (卓球歴:4~5年) まじっすか!
-
前回はバーウェルフリートにG-1とブライススピードFXを貼って使っていました。ただ、ストップやバックドライブがすっとんでしまったので自分の全額をつぎ込んで新しいラケットを買うことにしました。そしたら、カーボン入りのラケットなのに全然ストップが浮かずにネットギリギリに落とせるしドライブもオーバーミスやネットミスが少なくなりました。 もともと伊藤美誠選手や森田彩音選手がフォアにG-1を貼っていたのでフォアは自信があったのですが、バックにV>01Limberを貼ることに少し戸惑いがあったのですが非常にマッチしていてとてもよかったです。 この組み合わせにしておけばまず間違いはないでしょう。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット アコースティックカーボン
-
-
-
雑学好き (卓球歴:4~5年) 神ラバー
-
今バック面で使ってます
なにより金属音がすごい金属音マニアの僕にとっては最高です。
このラバーにしてから後陣でのバックドライブがすごい入るようになりました!
金属音を求めてる方と安定したバックを欲しい方にオススメです総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット SWAT(スワット)
-
-
-
カオリン 使いやすい
-
非常に使いやすいラバーで威力が充分です!
01よりかなり軽くなる(平均で4〜5グラム、特厚)のでスイングが早くなります。
テナジーのFX系(ソフトスポンジ系全般ですが)で気になっていたした回転に対してスリップしてしまうという現象がないので気に入ってます。
V>01より少しスピードが遅い気がしますが、スイングスピードが早くなったので実際は遅くはなっていないと言われました。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 松平健太 ALC
-
-
-
鰹のたたき (卓球歴:6~10年)
-
まず、このラバーの特筆すべき良い点はコントロールがしやすいという点と、回転にいい意味で鈍感なのでレシーブ時にあまり気を使わなくても良いということです。また、それでいて思った以上にスピードも出て、回転もバック面には充分すぎるほどかかるのでバックドライブを振る時、相手のツッツキがある程度切れていても持ち上げることができます(また、回転に鈍感なのでミート打ちしても良い)
逆に悪い点は、最近のスピン系テンションよりかは回転はかからないので、ラバーの性能に頼って回転をかけている方などは少々辛い部分もあるかもしれません。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット インフィニティ VPS Ⅴ
-
-
-
鰹のたたき (卓球歴:6~10年)
-
まず、このラバーの特筆すべき良い点はコントロールがしやすいという点と、回転にいい意味で鈍感なのでレシーブ時にあまり気を使わなくても良いということです。また、それでいて思った以上にスピードも出て、回転もバック面には充分すぎるほどかかるのでバックドライブを振る時、相手のツッツキがある程度切れていても持ち上げることができます(また、回転に鈍感なのでミート打ちしても良い)
逆に悪い点は、最近のスピン系テンションよりかは回転はかからないので、ラバーの性能に頼って回転をかけている方などは少々辛い部分もあるかもしれません。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット インフィニティ VPS Ⅴ
-
その他クチコミ情報
-
オートマティックなラバーはどれどれですか? 温泉さんの質問 某回答で「ラクザ7はマニュアル感があるラバー」だとしてBAをもらっていましたが、その表現は、マエコウくんのオリジナルって考えていいでしょうか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14150308234 >「ラクザ7」「マニュアル感」で検索 > すると誰がオリジナルかわかりますか? で素直に検索すると、 卓球歴1年半くらいの中級者です。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12135146087 2014/9/520:33:31 が1番 古く、温泉さんがオリジナル? 自慢だったの? それはともかく、とても良いキャッチコピーですね コーチと高校生が 「テナジーはどう打っても入ってしまう テナジーは変な打ち方でもちゃんとした球が返っちゃう」 という話をしており、そういうラバーがオートマティック なのでしょう (僕はテナジーでも入らないこと多く、そんな偉そうな こと口が裂けても言えませんがw) 卓球ラバーレビュー[卓球用品比較評価サイト] V>01Limber【VICTAS】 - けろまつ http://rubber.blog.jp/archives/51767739.html <スマッシュ> 打ちやすくも打ちにくくもないです。 そもそもオートマチックに回転がかかるラバーではないので、変にオーバーミスしたりすることはないでしょう。 その点もこのラバーのいいところです。 最近のラバーはオートマチックに回転がかかるのが多く、スマッシュがやりずらい物が多いですしね。 ―――――――――――――――――――――――― あれ? オートマティックのラバーってテナジーだけでなく、 多くのラバーがオートマティックで V>01Limber とか ラクザ7 とかマニュアルのラバーの方が少数派なのでしょうか? 【質問】 オートマティックなラバはどれとどれですか? ① オートマティックはテナジーだけ ② オートマティックは 少ないがテナジー以外にもある ② V>01Limber とか ラクザ7 とかマニュアルもあるが、 最近のラバーは多くはオートマティック ④ 上記以外 ②~③ を選んだ方は、オートマティックのラバーを上げて下さい
何が「オートマチック」なのかな? 私の前の回答では、「勝手に飛んでいく」のをオートマにしました。つまり、柔らかなテンション系。ラウンデルと7ソフト 質問者さんが引用しているレビューは、 「勝手に回転がかかる」 と書いてありますね。 「気にしなくても入る」 「勝手に食い込んでくれる」 をオートマにする人もいます。 勝手に回転がかかってくれるのはラクザだって同じ。 だったらラクザ7もオートマチックですよ。 【まとめ】 ④ちょっと質問内容が漠然としすぎです。 サイトを見る
- もっと見る