ファスターク S-1
みんなの評価 |
[硬さ] 柔らかい [性能] スピード と コントロール に優れています |
- スピード・バランスタイプ
-
トッププレイヤー仕様の「G-1」と比べ、更なるスピードが出しやすい設計。
ハイスペックなラバーでありながら、幅広いレベルのプレイヤーに対応したラバーです。
- 裏ソフト
ユーザーレビュー
-
-
ジャガジャガ (卓球歴:2~3年) 厚より中
-
僕はいま厚をバックに貼っていますが貼るのであれば中が良いと思います。カウンターはしやすいですが、ブロックはしにくい気がします。バックドライブは少ししにくいです。いいところは、サーブ・ツッツキ・カウンターでしょう。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかい(ソフト)
使用、推奨ラケット SWAT(スワット)
-
-
-
ヒガワリテイコク (卓球歴:2~3年) スピードに優れたファスターク
-
僕はバック面に張りました。
スピードも出て比較的使いやすいです。しかし、回転がかかりません。
回転を求める人には向いていません。またフォア面はオススメしません。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット SWAT(スワット)
-
-
-
卓球野郎 (卓球歴:2~3年) 使いやすい
-
私はバック面に貼りました。1番の印象としては良く弾む感じでした。ただ、回転量がイマイチでしたね。(個人差がありますが…)なので、私のオススメとしては卓球を始めて1年ぐらいの人ですね。慣れて、もの足りなくなったらGIとかにレベルアップをしてもいいのではないのでしょうか。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット レバント
-
-
-
まにゅ (卓球歴:11~20年) 非常に好感触
-
バック面に使用してます。
手で触っただけでも柔らかいのがわかるぐらいソフトなラバーです。
久々に好感触なラバーだと思いました。全ての技術において安定します。回転量に関してはG-1などに比べると劣りますが、使うならS-1が良いです。
小さな小学校低学年の子供たちが次に使うラバーはコレだと思いました。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかい(ソフト)
使用、推奨ラケット フレイタス ALC
-
-
-
MORE and MORE (卓球歴:6~10年)
-
ファスタークの中でもスピードは飛び抜けている。スポンジが柔らかいのでコントロールもしやすい。個人的にバックの方が打ちやすい。テナジー64の代わりにもなると思う。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかい(ソフト)
使用、推奨ラケット ホルツシーベン
-
-
-
卓人23号 (卓球歴:11~20年) 使いやすいラバー
-
スピードの出るファスタークですが、シートが柔らかいので意外とスピンもかかると思いました。但し、力を加えすぎると変な方向に飛んで行ってしまう印象がありました。スイングが小さくてもスピードが速く、また、引っ掛ければちゃんとスピンのかかる、性能の纏まった良いラバーです。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかい(ソフト)
使用、推奨ラケット WG7
-
-
-
バックマン (卓球歴:4~5年)
-
スピードはファスタークシリーズいやニッタクラバーの中で最も速いでしょう。スポンジが柔らかいのでバック向きかと思います。テナジー64と同じたち位置ですが64にはおよばないでしょう。ですが攻撃やカウンターでいいプレーができること間違いなしです。回転も十分かかります。中級者~上級者向きだと思います。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかい(ソフト)
使用、推奨ラケット バーウェルフリート
-
その他クチコミ情報
-
新しく、卓球のラケットを買おうかと考えているのですが、ラバーで悩んでます。買おうとしているのは、R):SK7タクティクス B):ファスタークS-1です。もし、フォアのラバーを貼るなら何がオススメでしょうか?前陣攻撃型です。バックのラバーは、いま使っていて自分に合っていると思ったので直ぐに決まりました。
前陣なら、表ソフトも裏ソフトもアリですし、粘着使う人もいますけど、何が良いですかね?両面ともS-1ではいかがでしょう?もしくは、フォアはC-1にしてみるとか。ザルトも良さそうですね。硬めの7枚とは相性が良いでしょう。 サイトを見る
-
ニッタクのラバーについて質問です今度、フォアを「レナノスブライトソフト」 バックを「ファスタークS-1」 にしようと思っていますこの2つの相性はどうですか?フォアとバックを逆にしたほうがいいでしょうか?ちなみに僕のプレースタイルは、基本、ツッツキをして、チャンスがあったらスマッシュを打つ感じです(当たり前かw)
フォアもバックもそのままでいいんじゃないでしょうか。S-1は、私も使いましたが、スポンジが柔らかいのでバック向きですね。言えば、フォアなんですが、もう少し硬いスポンジの方がいいのでは?スポンジが柔らかいとスピードが硬いものよりも出ないと聞いたことがあります、なのでもう少し硬いものの方がいいとおもいます。あと一つ言えば、プレースタイルですね。自分から攻めたが一番いいと思いますよ。もし、自分から打って入らない場合は仕方ないですが…なるべく自分から打っていく方がいいと思います。youtubeなどでたくさんいい動画があるのでそこをみながら練習すればきっと上手くなります。 サイトを見る
-
卓球で今度ラバーをはりかえようと思っています。ラケットは アデリー です。今は、ヴェガをはっています。タイプは スマッシュやドライブ で攻めていくタイプです。今は ファスタークを考えています。G- 1 . C- 1 . S- 1 のどれが僕に向いていますか?また、おすすめのラバーがあったら教えてください。よろしくお願いします。
ドライブ主体で大柄ならG1スマッシュ主体ならS1迷ったらC1よく言えば、両方のいい所をとっている、悪く言えばどっちつかずですが悪いラバーではありません。いまがVEGAの何かによっても使いやすさは変わると思います。ヨーロッパならS1、ジャパン・アジアならG1でしょうか。 サイトを見る
-
私は卓球をしているのですがなかなか強くなれませんラケットはティモボルW5ラバーは表にブライススピードFX裏にファスタークS-1を使っていてドライブ中陣型です。だれかアドバイスお願いします。部内ランクは中くらいですがなかなか試合で勝てませんラバーだけ高いのを使ってます・・・・。
両面マークⅤ厚にして、レシーブとツッツキの練習に専念する。中学生もしくは高校生であれば、この二つが確実にできればそこそこ勝てるようになります。 サイトを見る
-
卓球 カットマン ラバー※文章がバラバラで読みずらいと思いますがおねがいしますカットマンですが、F面のラバーを変えたいと思っています 攻撃とカットの比率は4:6か5:5くらいです相手のスキをみて攻撃するタイプです いまラケットが松下浩二でF面がVS>401、B面がフェイントロング3です いまのラバーでも十分攻撃できるようなラバーだと思いますが、攻撃が安定しません。自分はとても硬いラバーはあってないみたいでもう少し柔らかいテンションにしようと思っています 現在のラバーでもカットはできます 低く切れたカットができます 守備重視カットマンの場合現在のラバーがいいですが、攻撃もいれたいので若干かためでドライブ、スマッシュがしやすいラバーをさがしています 候補はヴェガのアジアかヨーロッパ、ファスタークC-1、S-1、ラウンデル(無印)などです テンションではないですけど、安定重視でタキファイアDでもいいとおもっています 友達にラケットかりてヴェガアジアとヨーロッパとタキファイアD、ファスタークC-1はつかったことあります 友達はみんな攻撃マンで攻撃ラケットですがカットは難なくできました回転も普通?にかかっていました 攻撃もとくにやりずらいと感じたのはありませんでしたみなさんの意見をきかせてください
ヴェガアジアがおすすめです。ドライブの安定性と威力はカット用ラケットでもかなりいいと思います。ヴェガヨーロッパ、ファスタークS-1、ラウンデルはやわらか過ぎて回転の影響を受けやすいです。ファスタークC-1は正直よくわかんないです。スイマセン。でも、ヴェガアジアをカットマンがよく使っていると言われているので、ヴェガアジアをおすすめします。 サイトを見る
-
卓球に関する質問です。私はシェイクのフォアがファスタークS-1(裏ソフト)で、バックがカールP-1(粒高)です。自分のサーブからの攻撃のパターンを教えてください。私は主にフォアサーブ(特に右回転)をだします。あまりこの戦型をいかしたパターンが思いつきません(TmT)。しいていうなら下の多い右下のサーブをバックサイドに出して、バックにかってきたのをストレートにプッシュして攻撃するパターンぐらいです。こういう3球目のパターンやなんでもいいので攻撃のパターン(練習方法)を教えてください!!!お願いします!!!あと、最近表ラバーのようにプッシュじゃなくてはじいて打つ練習をしています。それか、「沈むドライブ」というのを聞いたことがあります。それらのコツを教えてください。長文失礼しました。m(--)m
私見ながらお答えします。粒高を使ってかれこれ十年ほどになりますのでそうそう的外れではないことを祈ります。少々長くなりますが。まずサーブですがあまり一つのサーブばかり主力にするのは異質型なら避けるべきです。よほど切れている・自由自在にコースを狙える、といったレベルならそれのみを追求するのも手ですが、バックが粒の場合どうしても裏裏と違ってバリエーションが限られてきますし、表裏のように多少の回転を無視して強引に自分の展開に持っていくということも難しいので…只でさえやれることが限られてくる戦法ですから、同じサーブばかりしていると同じようなゲーム展開が続きズルズルと点が離されていくこともあるため引き出しを多く持つのが生き残っていくためのコツです。この戦型で意外とお勧めなのが粒を使って下回転サーブの要領で打ちだすバックサーブです。当然、回転がかからないドナックルですがあまり馴染みのない打ちだしのため戸惑う人も多いです。さらに速度も早めなので対処を間違えると相手のレシーブはチャンスボールになるか最悪オーバーしていくため十分な得点源です。台から出ないようにコントロールすれば相手はフリックを使って弱めの攻撃か、強引にツッツいてくるかの二択になるので対処は簡単。さらにこのサーブからの派生で打つ瞬間手をひねり裏表を入れ替え、裏ラバーを使ってしっかりと回転をかけることもできます。(あくまでひねって入れ替えましょう。くるくると回すような反転で威力を出すのはまず無理です)そして注意点は二つ。・きちんと台上で収めることと・あまり浮かさないということです。まぁこれはサーブ全般で言えることかもしれませんが。台から出てしまえば所詮ナックル、相手のとっては棒玉ですので打たれ放題です。さらにネットより浮いてしまうとフリックの上手い人・表・ペンから見ればいいカモとなってしまうのでコントロールには細心の注意を。続いて粒攻撃について。粒での攻撃はとても有効で使いこなせれば立派な武器ですがあくまで粒の本分は守備と台上処理などのつなぎです。C7といった攻撃特化のタイプもありますがこれらは例外とします。あまり攻撃を意識しすぎず決して無理はしない、と意識しておいた方がよいかと。まずはじいて打つ場合。粒での攻撃は基本的にあまり角度をつける、つまり面を寝かせすぎてはいけません。台と直角、もしくはわずかに傾ける、程度にとどめておきます。なお、これは使っているラバーのスポンジの厚さ・または相手の玉の速さ・回転量によってベストの角度は変わりますので練習で体に覚えさせるか、もしくはまた別の機会に質問をしていただければなるべく詳しくお答えしたいと思いますの今回は割愛します。以上のことを踏まえつつはじいて打つ時のポイントを説明します。ポイントと言ってもどれも当たり前のこと、言われなくても分かっている、と言われてしまうかもしれませんが…・当然「はじく」わけですから全体的なスイングスピードをよりも瞬間的な速度が重要です。体全体で打つよりも手首の返し、ひねりでパチンと叩くつもりで打つように意識しましょう。普段のブロックや突っつきの時と同じようにボールを「迎え撃つ」のではなく「迎え入れ」つつ面を合わせきちんとミートすることが大切です。・上や横ではなく「前へ」打つ。ラケットは前方へと振り抜くこと、撃ち抜くことを意識した方が良いです。裏でのバックドライプやバックハンドの感覚が残っているとスイングが横か上方向へ行きがちです。感覚的な話になりますが「ラケット振り抜く」のではなく「手首をひねり出しそのまま押し切る」ようにすると上手くいくかと思います。こう言っておいてなんですが回転量などで多少は上方向への力が必要な場合もありますから数をこなして感覚をつかみましょう。コースは体の向き、もしくは腕の角度を調整して狙いたい方へ打ちます。ラケット面で角度つけようとすると好条件がそろわない限り入らないと思われます。最後に沈むドライブですが、正直なところ詳しく説明するほどしっているわけではありません。ただすさまじく回転がかかっているドライブならバウンドした直後、予想したものよりも低い弾道になりがちですからそれを指しますし、粒でそれを打ちたいと思うのならフォア面で粒を使い、少々抽象的な表現になりますが「ドライブとスマッシュの中間」のような打ち方で「前方へラケットをひねり出す」ことを意識して打つと似たような弾道になることもありますが100%そう打てる、とは限らないのでご注意を。粒の細かい練習などは今回、文字数が厳しいので省略します。また質問していただければ出来る限りお答えしたいと思いますのでまた御縁があれば。長文失礼いたしました。 サイトを見る
-
ティモボルw7ヴェガアジア2,0ファスタークS‐1厚は合いますか?バックにオススメのラバーを教えてください。
フォアがファスタークS1でバックがハモンドプロβで。 サイトを見る
-
今中2で卓球部です。今使ってるバックのラバーを変えようとおもっていますちなみに今使っている道具はラケット ティモボルW5フォア ファスタークG-1(厚)バック ファスタークS-1(厚)です僕は、ドライブ、スマッシュで決めるタイプなのですが、ドライブの回転はそうでもないです。どちらかというとスピードできめていますあと、ツッツキがよく浮いてしまいますなので、ドライブが(フォア、バックともに)よくかかるものがいいですサーブやツッツキも切れているものがいいですネットで調べていろいろみたのですが、ヴェガヨーロッパラザントヘキサーHDオメガシリーズが良いかなと思いましたこのほかでもいいので、おすすめを教えてくださいあと、ラザントは寿命が短いと聞きましたが本当なのですか?寿命がきたあとは全くかからないのでしょうか?知っている方がいましたら教えてください。
G1使ってて回転がかからないのならば打ち方がおかしいですそれか硬すぎてうまく食い込んでいないかのどちらかですいま硬いと感じているのならばファスタークC1がいいのでは打球感も変わりませんし、柔らかくなっていますバックはファスタークs1は擦ると落ちてしまうのでヴェガヨーロッパかハモンドプロベータがいいと思いますすみません、読み返してみると僕も偉そうなことばっかり…ファスタークs1は擦る系の打ち方が向いていません弾く人におすすめですヴェガヨーロッパは擦るとよいのですが柔らかくて台上攻撃がしにくいかもしれません安定を求めるならヴェガヨーロッパ一発で打ち抜きたいならハモンドプロβがいいと思いますとにかくG1使ってて回転がかからないのは単にラバーのせいなのではなく筋力または技術不足なのでは? サイトを見る
- もっと見る