フレイタス ALC
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] スピードとスピンに優れています |
- フレイタス選手との共同開発モデル
-
エースとしてポルトガルをけん引するフレイタス選手との共同開発モデルです。ラケット表面に使用したやや硬い木材とアリレート カーボンが中陣からの威力ある両ハンド攻撃を後押しします。
- FL
- ST
- AN
スペック
- 価格
- 18,000 円(税込19,800円)
- メーカー
- バタフライ
- 商品コード
- 36841
- サイズ
- 157×150
- 重量
- 88g ±
- 合板
- 5枚合板+アリレートカーボン (木材, アリレートカーボン, 7枚合板)
- 厚さ
- 6mm
フレイタス ALCの使用選手
関連ニュース
ユーザーレビュー
-
-
藺臺 (卓球歴:4~5年) めっちゃすごい
-
SK7からこのラケットに変えました。
スマッシュ強い。サーブ回転かかる。スピード早い。文句なしです。それとフォアはドライブがしやすいです。バックは強打が入りやすいです。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬い(ハード)
-
-
-
(┓^ω^)┛ (卓球歴:4~5年) これはヤバイ
-
木材からの移行になります。
ティモボルやビスカリア系とは違って表面の木が柔らかいリンバ材(インナーフォースの上板)が使われているので、上板で『掴んで』、アウターのALCで『飛ばす』といった印象でした。
グリップの少し太めな気がしました。
ループなどの回転系の技術はやはり球離れというのは感じるんですが、慣れたら全然問題ないと思います。
台上も問題なしです。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
チャコちんマン (卓球歴:6~10年) 文字が足りないので追加で
-
インナー系ラケットは弱タッチだと弾みは控えめで強くインパクトをすると中の素材が顔を出すという性能ですが、中の素材の性能を高い上限で出せる方はトップ選手かインパクトの強い方に限られると思います。高い上限値を引き出せないインパクトでは安定重視、弾み控えめのラケットで性能が止まってしまいます。自分もインパクトがそこまで強くないのでインナーalcやzlcなどのインナー系ラケットはいくつか試しましたがどれも物足りなさを感じました。
しかしこのラケットは弱タッチや強いインパクト、あらゆる状況においてインナー系ラケットに比べると弾みの良さを感じます。ビスカリアほどその感覚はないですが逆にビスカリアほど球が離れる感覚、弾む感覚はなくインナー系ラケットよりも弾みつつの適度な玉持ち、球離れを体感できる所がこのラケットの良さだと思います。体感ではインナーzlcよりも打球感は硬くないです。インナーzlcはインナーであってもzlcの感触が強いのでやや硬いです。ですが、インナーalcより打球感は硬いです。
ただ一応アウターラケットなので回転をかけずに中途半端な当て方をするとやや球が離れる感覚はあるのでそこのところはしっかりアウターですね総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
チャコちんマン (卓球歴:6~10年) アウターalc入門として最適
-
インナーalc インナーzlc ビスカリアを使ったことがあります。
フレイタスは水谷隼やバタフライのインナー系のラケットと同じリンパ材とアユース材という上板と中板に柔らかい板を使用しています。これらの板を入れると球持ちが良い柔らかい打球感を得られます。一方ティモボル、張継科、ビスカリアのようなラケットはキリ材とコト材という硬めの木材を使用しており、更に打球感が硬くなります。
ビスカリア系のアウターalcと比べると上に書いたように確かな打感の柔らかさ、球持ちを感じます。瞬発的なスピードや球離れはビスカリア系の方があります。アウター感もありつつ球を包み込む2つの感覚が同時にあるのは初めて使った時は新鮮でかつ自分が求めていたラケットの性能だったのですぐに気に入りました。見出しにもありますが、アウターラケット入門としては最適な部類に入るラケット。また、球持ちと球離れの2つの感覚を大事にしている方におすすめできます。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
ぐー (卓球歴:4~5年)
-
張継科ALCから移行しました
張継科ALCのグリップが個人的に少し太く感じたのと、打球感が硬くボールをつかむ感覚が手に伝わりにくかったため、それよりグリップが細めでありながら、スピードはあまり変えず玉持ちをしっかり感じるラケットを探していてこちらにたどり着きました
上板が張継科がコトに対してこちらはリンバが使われていて、両者比較すると打球感がかなりソフトになり玉持ちがしっかり感じられ、アウターALCにしてはコントロールしやすいです
玉持ちよくなるとスピードは多少目をつむることになるかと思ってましたが、板厚が張継科より少し厚めになっているからかそれほど差はないです(若干落ちたかな程度)
ただ個体によっては重量少し重たくなりがちなので気になる方は購入の際気を付けた方がいいかもしれません
個人的には玉持ち、スピード、コントロール性、全体のバランスがとても高い水準でまとめられていて非常に優秀なラケットだと思います
アウター使いたいけど玉持ち(ここが一番このラケットの優秀なところ)、スピードどちらも求めるって人にはおすすめです総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) ディグニクス 09C
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク G-1
-
-
-
ペル (卓球歴:4~5年) 素晴らしい
-
フォルティウスFTからの移行です。軽くて振りやすいのに回転もスピードもしっかり出てくれていいですね。下がってもしっかり回転をかければ相手のコートに深く入ってくれます。1つ欠点を挙げるとすれば、慣れるまでは少し飛びすぎますね。
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) ターゲットプロGT-H47
使用、推奨ラバー(裏面) ターゲットプロGT-H47
-
-
-
卓球って面白い (卓球歴:2~3年) 弾む
-
最初に感じたことは弾みが凄いですね。慣れないうちはオーバーします。ロビングは軽い力で打てますし、中陣からはパワードライブで攻めることができます。ただ、フットワークがよくないと本領発揮しきれないと思います。前陣では水平に振るぐらいのイメージじゃないと上回転での打球を抑えきれないと思います。台上ではソフトタッチで丁寧に返してあげるイメージだとやりやすいです。
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラバー(表面) VENTUS Extra(ヴェンタス エキストラ)
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク G-1
-