- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:48P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピン と スピード に優れています |
最新鋭のトップシートとグリーンスポンジにより、常識破りのスポンジ性能・高い弾道・飛距離を兼ね備え、あらゆる面で驚異的な威力を発揮する。あなたのプレーを1つ上のレベルに導くハイエンドラバー。
UMテンション 裏ソフトラバー
(テンゾーバイオスUM)
定価6,900円
→特価4,795円!
¥6,699円!
TEN ALLで購入する1位
¥4,795円
卓球ナビEC (ラザンターR47)
2位
¥4,830円
たくつう
3位
¥5,280円
e卓便 (ラザンターR47)
4位
¥6,699円
TEN ALL
スギー (卓球歴:20年以上) 2008年に欲しかった高バランス性能ラバー。
テナジー以外のドイツ系は殆どが食い込ませると、回転をかけきる前に弾んでしまい、軌道を安定させるのが難しかった。
ラザンターは食い込ませて打てる感覚のある方以外は難しいラバーかもしれません。
サービスも食い込ませて出すと、05より操作性、回転量が増えた様に感じます。
プロコーチと三球目攻撃の練習時にテナジー感覚で切ると、あり得ないほどサービスエースが増えてしまいました。テナジーでもトップクラスの回転量を出せたけれど、ラザンターは少し上回っているようです。
食い込ませにくい人は、アウターZLCや上板の硬いある、もしくは板厚のラケットにすると印象が変わると思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット 水谷隼
Takuto (卓球歴:4~5年) 05が少し使いにくい人必見!?
基準とするラバー
・テナジー05(以降05と表記)
(全て13点として採点)
05と比較してまずなにより回転のかけやすさが上回ってます。
回転の絶対値ではおそらく05の方が上回ってますが一発のスピードも扱いやすさもこちらの方が上だと思います。
硬度的には05より柔らかく感じます。
相性のいいラケット
・少し硬めの7枚合板
・ALCなどの柔らかめな特殊素材
基本的にはどんなラケットでも合いそうです!!
向いている人
・ラザントグリップを使用されている方
迷わず変更で問題ないです。安定感に驚きます。
・エボリューション等のドイツのスピン系を使われている方
・ファスタークG-1を使われている方
※現在05を使用されている方はこちらに移行しない人が多いかもしれません。
今までで1番自分に合うラバーでした!気になる方は是非購入してみてはいかがでしょうか?金額は少々高めですが試す価値はあると思います。
いろいろと書きましたがあくまで私的な意見ですので参考になればと思います^ ^
最後までご覧頂きありがとうございました!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット 和の極 -煉-
midatti (卓球歴:2~3年) ツッツキ安定
中2男子です。
2.0㎜でフォアで使用しました。
とても弾むのにツッツキがマジで安定します。びっくりしました。
回転もかけやすく、スピードも出ます。
思っていたより硬く感じず、少し柔らかめで使いやすかったです。
重量は重くはないです。
買って損することはないと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット アコースティック
阪神タイガース (卓球歴:2~3年) 打ち合いに強い
サーブも回転がとてもかかるし、チキータもとても入りやすい。きつい体勢からもしっかりとしたボールが入ります。
関係ないかもしれないですが、このラバーに変えてからYGサーブがとても入るようになりました。カーブドライブもとても回転がかかるし、シュートドライブもとても変化します。遠くからでもしっかりと飛距離があるので届きます。
ドライブが入らなくて困っていたり、サーブがきれない人に最適です。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット エボーシャル 5
卓球好き (卓球歴:4~5年) テナジーを超えた!
すごいラバーです。
テナジーよりも安いのにテナジーより回転がかけやすい!
スピードもウルトラマックスにするとそこそこ速いのでミートもできます!
絶対に買った方がいいと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット ワルドナーセンゾーカーボン
ヨハネ推し (卓球歴:6~10年)
回転もスピードもバランスがいいのでオールラウンドな攻撃型にむいてます。スポンジも硬い方だけどいろんな技術を繰り出しやすい。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット 松平健太 ALC
セイントスノー (卓球歴:4~5年)
R50と比べてみたんですがこっちの方が弾みもあって使いやすいです。回転のかかりかたがR50と違ってしっかりくい込みます
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット エバンホルツ NCT Ⅴ