- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:48P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピン と スピード に優れています |
最新鋭のトップシートとグリーンスポンジにより、常識破りのスポンジ性能・高い弾道・飛距離を兼ね備え、あらゆる面で驚異的な威力を発揮する。あなたのプレーを1つ上のレベルに導くハイエンドラバー。
UMテンション 裏ソフトラバー
(テンゾーバイオスUM)
定価6,900円
→特価4,795円!
¥6,699円!
TEN ALLで購入する1位
¥4,795円
卓球ナビEC (ラザンターR47)
2位
¥4,830円
たくつう
3位
¥5,280円
e卓便 (ラザンターR47)
4位
¥6,699円
TEN ALL
めがね (卓球歴:2~3年)
ULTRAMAXフォアに使用
ドライブ 慣れればしやすい 回転もスピードも申し分ない
ブロック とてもしやすい スピードがはやいです
カウンター ぶつける感じも擦る感じもどちらもできます
サーブ 慣れればガッツリかけることもナックルを出すことも簡単にできます
スマッシュ とてもしやすい
ツッツキ しやすい
フリック 弾く感じも擦る感じもどちらもできます
ストップ とてもしやすい
レシーブ 回転の影響をうけずらいのでやり易いです
※テナジーのように勝手に回転はかかりません
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ZLC
TWAEG (卓球歴:6~10年)
ユスンミンG-maxにウルトラマックスはってます
回転ラバーとしての役目を果たしてますが、それ以外にパワーがすごくて、飛距離もそこそこある。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット 柳承敏 G-MAX
ガッセとアンドロマニア (卓球歴:4~5年)
和の極み 蒼のフォアに使ってます
比較的ドライブは入りやすいです
サーブもきれるし、ストップも短く返しやすい
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット 和の極 -蒼-
ブライアン (卓球歴:6~10年)
ドライブがとても強いです。スピン、パワー、コントロールめっちゃ高いです。フォアに貼ってて、めっちゃ攻撃しやすい。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット エバンホルツ NCT Ⅴ
藺臺 (卓球歴:6~10年)
ドライブのしやすさはラザンターRシリーズの中ではナンバー1
ステータスのバランスがいいのでどの技術もしやすい
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット ハッドロウVK
僕じゃない (卓球歴:6~10年)
ラザンターR50と比較するとスポンジ硬度がやわらかく食い込みやすいラバーです。回転も同じぐらいのレベル
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット エメラルド VPS Ⅴ
スイング弱 (卓球歴:2~3年) 硬いけど食い込む
スポンジの硬度が47度と硬いですが、シートが薄いのでスポンジによく食い込みます。なので体勢が崩れてしっかりドライブが振り切れない時も、しっかりスポンジに食い込んでものすごい回転とスピードが出ます。他にもスイングの遅い方にも合うと思います。シートが薄いので友人に『ラバーの寿命短いんでしょう』と言われますがそんなことないです。とてもとまでは言いませんが寿命は長いと思います。スポンジに食い込むと回転がとてもかかりますが、サーブなどでシートだけで擦っても回転はかかります。普段47度のラバーを使っている人はとても柔らかく感じるかもしれません。そんな方はR50を使ってはどうでしょか。とにかく高性能です。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC.S