- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:48P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピン と スピード に優れています |
最新鋭のトップシートとグリーンスポンジにより、常識破りのスポンジ性能・高い弾道・飛距離を兼ね備え、あらゆる面で驚異的な威力を発揮する。あなたのプレーを1つ上のレベルに導くハイエンドラバー。
UMテンション 裏ソフトラバー
(テンゾーバイオスUM)
定価6,900円
→特価4,795円!
¥6,699円!
TEN ALLで購入する1位
¥4,795円
卓球ナビEC (ラザンターR47)
2位
¥4,830円
たくつう
3位
¥5,280円
e卓便 (ラザンターR47)
4位
¥6,699円
TEN ALL
ぶちこ (卓球歴:2~3年) 威力が好き
とにかく威力がいいです!!打ったときの音がとてつもなく気持ちいいです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
威力が出るからコントロール出来ないわけでもないし慣れたらどんどん攻撃できますね!!!それにスポンジが黄緑でとてもカッコイイです!自分的にはとても使いやすいです攻撃方の方におすすめです(^^)
「あー、出来ないし入んない!やりずら!」
って最初は思うかもしれませんそれはそのはず結構弾むし角度の技術も少々必要だと思います。私も最初はやりずらかったのですが、自分をどんどん超えていけるようになりました!最初から諦めないでください!
私はこのラバー大好きですヽ(´∀`)ノ
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
palm (卓球歴:4~5年)
正直すごい回転がかかる訳ではありません。ですがスピン系テンションの割にはまるでスピード系ラバーのような打球の爽快感があります。なので相手のドライブのカウンターなどにその爽快感が生きて気持ちよく打つ事ができます。それに加え台上はあまり跳ねずレシーブしやすいです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット ハッドロウ シールド
野良 (卓球歴:6~10年) 心地よい掴み
主にフォアで使用してのレビューとなります。
フォアうちで軽く打つ感じだとやや固く感じますが力を入れて打つとソフトに感じます。
ドライブを打つとボールをつかむ感覚がありながらも違和感がなくコントロールがしやすいです。ミート系の技術はコントロールしづらく少し苦手かと思いました。
サーブは切れますが短くだそうとするとやや浮き気味になり少し慣れが必要となります。
まとめとしてはスピン系ラバーのなかでも癖があまりなく特別性能が高い訳ではないですが使いやすく万人におすすめ出来ると思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ZLC
アップダウンサービス (卓球歴:6~10年) つおい
このラバーの醍醐味と言ったら、なんといっても、重くて速いドライブでしょう。回転量がえげつなく、スポンジが厚いというのに、しっかり食い込ませることが出来る。勿論スポンジが厚いからスピードも、でる。この二つを高い水準でもっているラバーはほかに、テナジーやG-1とか位しかないのでは...とりあえずどんな人にもあいます。シェークからペンから、異質から何まで...レパートリーが広いのも、「つおい」と思える一つの要因でしょう
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
どんどんはじめしゃちょー (卓球歴:4~5年)
androの中のテンションラバーでは1番使いやすいですね。
フォアに貼ってたけどスピードもでるしループも簡単に掛けられます。
初級者と中級者の真ん中で
ドライブマンにオススメラバーです
スポンジが黄緑なので綺麗ですw
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット SWAT(スワット)
yuya (卓球歴:4~5年)
硬さはそれほど感じませんでした
回転もかけやすいですし後ろに下がってからも打ちやすいですね
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット フライアットカーボン
山さん (卓球歴:6~10年)
R50と比べると弾みを落としたようなラバーです。こっちの方が断然使いやすい。ドライブもカットも回転がすごい。前陣のブロックも安定するし、サーブやカットも強回転が出せる。カットマンだけどドライブする回数が増えた気がします。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット 松下浩二ディフェンシブ