- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:28P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロール と スピン に優れています |
『スパイク P1』よりも粒は小さく、カットをより変化させ、相手にチャンスボールを与えないようなツッツキの安定感があります。時には目の覚めるような突然の反撃などのバリエーションにとんだ打法は、柔らかいスポンジがコントロールを飛躍的に向上させました。
定価3,900円
→特価2,710円!
1位
¥2,710円
卓球ナビEC (スパイクP2)
2位
¥3,410円
e卓便 (スパイクP2)
あ (卓球歴:6~10年) ベースはp4
カールp4を使っていた塩野選手が開発に関わったという事ですのでp4と比較します。まず見た目はp4そっくりです。しかし粒はp4より僅かに硬めで打球感も少しだけ硬めです。カットやツッツキの変化や切れ、抑えやすさや安定感はほぼ同程度といった所です。しかし1つ違う点としてスパイクp2は若干粒の表面で球が引っかかるような感覚があります。ですのでその引っかかりを利用してナックルを切りに行けますし粒もp4より僅かに硬めなので軽打の処理はこちらの方が良かったです。さらに攻撃も同様に引っかかる感覚があるので個人的にはやりやすかったです。カットマンの粒高と言えばカールかフェイントが王道ですがこのラバーも塩野選手が開発に携わってかつ自身も使用していたので性能は勝らずとも劣らず、いいラバーです
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
東海のカットマン (卓球歴:4~5年) 揺れるスローカット
揺れます。遅いのでミスりやすいです。抑えやすく回転もよくかかります遅延型っカットマン向け
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット フォルティウス
Mr.カットマン (卓球歴:2~3年) ツッツキ神
とてもツッツキがしやすく個人的にはp4よりも良かったです
でも変化がp4より大きいので少しだけ安定感が低いです
とても良い粒高なのでカットマンはお試しあれ
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット 松下浩二 スペシャル
円谷 栄次郎 (卓球歴:6~10年)
グラスディーテックスと比較してみます。攻撃性能はまずグラスが高いでしょう。スパイクP2は安定性を求めたがっちり守備する人に向いてると言えます。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット 朱世赫
村松スタイルのカットマン (卓球歴:2~3年) 変化重視の粒高ラバー
現在使用しています。しっかり切るとかなり変化します。
僕が思うに攻撃もしやすく、プッシュやバックドライブはかなりの得点率を誇っています。
また、元日本代表の塩野真人選手も現役時代使用していてかなり扱い易いラバーだと思います。
カットマンで変化をつけていきたい人にオススメです❗️
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット 和の極 -碧-