- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:55P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] かなり硬い [性能] スピード と スピン に優れています |
トップシートを新たにし、ボールのタッチ感覚とレスポンス、そしてスピンを大幅に向上しました。ボールの飛び出しも並外れた、ダイナミックラバー。
■カラー:ブラック、レッド
■厚さ:MAX、2.0
■硬度:50°
■生産国:ドイツ
定価7,800円
→特価5,421円!
1位
¥5,421円
卓球ナビEC (ブルーストーム PRO)
2位
¥6,400円
たくつう
3位
¥6,830円
e卓便 (ブルーストーム PRO)
ブショット (卓球歴:6~10年)
パワー型向きと言われて使ってみたんですが、どちらかというと守備プレーをする自分でも扱えた。まあ、言われた通りパワーもかなり出るし回転もかけやすいから、どの面でも文句なし
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット ルデアックフリート
めっちゃアッチョ (卓球歴:11~20年)
引っかかりと飛びをどっちも兼ね備えたラバー。威力も申し分ないし、スマッシュ打った時がとても気持ちいい。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット 松平健太 ALC
ドラゴン (卓球歴:11~20年)
正直なところ、かなりぶっ飛ぶと思っていたが、そうでもない。かなり扱いやすいです。自然に引っかかってくれるから下回転処理もしやすい。バックに向いてるかなと思った。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット 張継科 SUPER ZLC
ガッチマン (卓球歴:4~5年)
試打しての感想です。
普段はディグニクス05を使ってますが、同じ硬いラバーでも、ブルーストームの方がスピードがえげつない。面打ちはこっちのがやりやすい。だが、チョリドラもブルーストームも出来るが、チョリドラとかをやっていきたいならテナジーとかエボリューションとかのが向いてるかも
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
NIKOLA (卓球歴:6~10年)
普段使ってる。ファスタークG1との比較。まず、重さがかなり上がったから、かなり腕に力がないと触れないと思う。慣れないうちは腱鞘炎なるぐらいキツかった。でも、重さになれれば、スピードとスピンがかかった球が出せるから、かなり良いラバー。ブロックとかするよりカウンターとか球の速さや力で戦う人向けて感じ。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット 蒼天
芥川龍之介 (卓球歴:6~10年)
Z1ターボから変えました。スピードとか威力は正直前と変わらないです。違うてんと言えばグリップ力とかかな。チキータとかドライブで前より球が持ち上がるようになった。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット 周雨 3 中国式
青竹 (卓球歴:6~10年)
かなり飛ぶ!かと思いきや、しっかり引っかかってくれるから台上の下回転処理などはやりやすい!だが、スマッシュ打った時、自分の手にかなり響くから合う人合わない人で別れそう。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット ティモボル ALC