ラバー検索899件見つかりました。
-
- DNA PRO M( レビュー数:24 )
スポンジ硬度(基準)47.5°のミディアムスポンジを搭載する事により、ボールを掴む感覚と弾みのバランス...
- 総合:8.88
- スピード:8.29
- スピン:8.42
- コントロール:9.13
バック面のラバーを探しているのですが最初はターゲットプロ47を試打したのですが値段が高く断念安めのD...
-
- DNA PRO S( レビュー数:14 )
スポンジ硬度(基準)42.5°のソフトスポンジを搭載する事により、ボールを掴む時間が増し、コントロール...
- 総合:9.36
- スピード:8.43
- スピン:8.71
- コントロール:9.43
バック面が向いてますね。スポンジ的にはファスタークシリーズに似てます。 角度が崩れても、しっかりと飛...
-
- ディグニクス64( レビュー数:25 )
より高いレベルのプレーへと導く『ディグニクス』。その核心は、「スプリング スポンジ」よりも弾性を高...
- 総合:9.32
- スピード:9.72
- スピン:8.60
- コントロール:8.80
特厚45g。 良い点 ・軽い! ・ディグ05、80と比較して扱いやすい!でもちゃんとディグニクス! ...
-
- ライガンスピン( レビュー数:55 )
ライガンでも搭載されている抜群の食い込みと弾力を持つ「RAIGAN スポンジ」をライガンと同じ硬度で使用...
- 総合:8.07
- スピード:6.40
- スピン:8.07
- コントロール:8.58
とても扱いやすく回転もかけやすいので二枚目のラバーなどにピッタリです! それと値段も安く寿命が長いの...
-
- CREA(一枚)( レビュー数:1 )
1枚ラバーは、このシリーズの中では最高の切れ味を誇っており、1枚ラバー=ナックルのイメージを覆す...
- 総合:7.00
- スピード:3.00
- スピン:9.00
- コントロール:10.00
まずラケットは5枚合板でなおかつ薄めが必須です。 そうでないとコントロールできませんし特性が出ません...
-
-
- クレア(表ソフト)( レビュー数:1 )
粒型は、表ソフトラバーの中で一番回転がかかる台形、ゴム配合は粒高ラバーと同じ粒が倒れる軟らかさ。...
- 総合:7.00
- スピード:6.00
- スピン:8.00
- コントロール:8.00
一言で言うとこのラバーは不思議な感じのラバーですね。結構な回転の掛けやすさ、バックで弾いた時のスピー...
-
- ネバギバ トリックマスター( レビュー数:3 )
「回転を残すか残さないか」「弾き返すのか止めるのか」自分の意思をボールに伝えることを重視した粒高...
- 総合:7.33
- スピード:5.33
- スピン:8.33
- コントロール:8.33
回転量はかなり多め。 ツッツキが浮きづらくてかかりやすい。 カットブロックがやりやすい。 前陣異質に...
-
- ブルーグリップ R1( レビュー数:1 )
回転を優先しながらスピードも求める、トップスピン&カウンターパンチャーのスタイルに最適なラバーで...
- 総合:7.00
- スピード:7.00
- スピン:8.00
- コントロール:6.00
まず打ってて思ったのが極端な打ち方、例えばシートだけでボールを持ってったり思いっきり食い込ませたりと...
-
- ブルーグリップ V1( レビュー数:3 )
中国製ラバーのような強粘着トップシートとドイツ製のハイスピードスポンジのコンビネーションが、ボー...
- 総合:8.67
- スピード:7.33
- スピン:9.33
- コントロール:7.67
前回使用していたハイブリッドK1Jの重さがキツくなり、もう一つの候補であったブルーグリップV1の使用...
-
- L-マイスター44( レビュー数:1 )
幅広い年代、レベルのラージボール選手の意見を集め、繰り返しテストを重ねて出来上がったのが『L-マイ...
- 総合:9.00
- スピード:10.00
- スピン:8.00
- コントロール:7.00
以前、アレグロMAX両面で貼っており、アレグロよりスピード、コントロールともに向上しましたが、スピン...
-