卓球ラバー コントロールランキング931件見つかりました。
-
-
- タランチュラ( レビュー数:1 )
<タランチュラ>は今までの<滑るアンチ>と、その柔らかいスポンジ(38゜)の使用によるコントロール...
- 総合:10.00
- スピード:10.00
- スピン:10.00
- コントロール:10.00
相手のツッツキがネットにかかるくらいの回転量のブロックが出ます。
-
-
-
- ライザー43( レビュー数:1 )
最新の製造技術を駆使した高グリップのトップシートと弾力に富む43度スポンジを組み合わせたスピン・テ...
- 総合:10.00
- スピード:8.00
- スピン:9.00
- コントロール:10.00
まず柔らかいので、軽い力で食い込みます。 軽打ではそこそこ球が弾みます。 強打では、力を入れすぎると...
-
-
-
- フェイント ロングⅢOX( レビュー数:1 )
「切れたカット」や「揺れるようなナックル」を出すには、ツブが適度に倒れることが大切です。『フェイ...
- 総合:7.00
- スピード:4.00
- スピン:3.00
- コントロール:10.00
ペンで使用 ペンは使い慣れていないからかもしれませんが威力とかがでにくいです。 スピン反転能力はまぁ...
-
-
-
- 征服( レビュー数:1 )
近代卓球に欠かす事の出来ないスピードと回転に威力を有し、パワードライブ、スマッシュに適した反面、...
- 総合:8.00
- スピード:6.00
- スピン:7.00
- コントロール:10.00
今から30年以上前に使っていました。当時は、シートがチョコレート色でした! 多分、シートも、スポンジ...
-
-
-
- グリズリーDPスポンジ( レビュー数:1 )
アンチラバーカテゴリーに入るグリズリーのゴムシートは、その性質にもかかわらず、ドライブに対し、強...
- 総合:6.00
- スピード:4.00
- スピン:7.00
- コントロール:10.00
何故アンチラバーなのにナックルに対して切ることが出来るのか、それは摩擦でかけてるのではなく、くいこま...
-
-
-
-
- AMY コントロール( レビュー数:1 )
アミーコントロールは、ヨーラ契約選手アミー・ゾルヤが使用しているアンチラバーで、アミークラシック...
- 総合:6.00
- スピード:5.00
- スピン:1.00
- コントロール:10.00
なんでアンチってこんな高いんですかね笑シートサラッサラなんだから安くてよさそうですが笑アンチの中でも...
-
-
-
- ブルーファイア ビッグスラム( レビュー数:7 )
スピード、スピンでDONICの最高値を誇る「ブルーファイア」シリースに、ビッグスラムが加わりました。と...
- 総合:9.14
- スピード:8.71
- スピン:8.86
- コントロール:9.86
このラバーは初心者向けではなく 小学生やレディースなど筋力に自信のない人向けのラバーかなと感じました...
-
-
-
- ネオアンチ( レビュー数:7 )
近年アンチというと、相手に対する変化が強調され、その醍醐味であるアンチならではの微妙な変化や技が...
- 総合:8.57
- スピード:4.86
- スピン:3.29
- コントロール:9.86
いつもアンチはツルツルのものを使っているので、それよりも回転は受けやすいですが、使いやすい! 回転も...
-
-
-
- エボリューション FX-D( レビュー数:4 )
更に軟らかめのスポンジを搭載することで「エボリューション EL-D」をさらに使いやすくしたのが「FX-D」...
- 総合:9.50
- スピード:7.75
- スピン:9.25
- コントロール:9.75
FX-Sからの変更。感触的にはこちらの方が柔らかい。ボールを包み込むように打てるので、7枚合板との相...
-
-
-
- ハイブリッド K3FX( レビュー数:3 )
大人気のK3シリーズに、より幅広い選手向けの柔らかいスポンジが加わりました。従来のK3シリーズと比べ...
- 総合:9.33
- スピード:8.00
- スピン:9.00
- コントロール:9.67
厚さはMaxを使用しました。 バック→モリストSP 中 比較ラバー ・ラザンターC48 2.0...
-
-