卓球ラバー コントロールランキング936件見つかりました。
-
-
- フェイント ロングⅢOX( レビュー数:1 )
「切れたカット」や「揺れるようなナックル」を出すには、ツブが適度に倒れることが大切です。『フェイ...
- 総合:7.00
- スピード:4.00
- スピン:3.00
- コントロール:10.00
ペンで使用 ペンは使い慣れていないからかもしれませんが威力とかがでにくいです。 スピン反転能力はまぁ...
-
-
-
- 征服( レビュー数:1 )
近代卓球に欠かす事の出来ないスピードと回転に威力を有し、パワードライブ、スマッシュに適した反面、...
- 総合:8.00
- スピード:6.00
- スピン:7.00
- コントロール:10.00
今から30年以上前に使っていました。当時は、シートがチョコレート色でした! 多分、シートも、スポンジ...
-
-
-
- グリズリーDPスポンジ( レビュー数:1 )
アンチラバーカテゴリーに入るグリズリーのゴムシートは、その性質にもかかわらず、ドライブに対し、強...
- 総合:6.00
- スピード:4.00
- スピン:7.00
- コントロール:10.00
何故アンチラバーなのにナックルに対して切ることが出来るのか、それは摩擦でかけてるのではなく、くいこま...
-
-
-
- AMY コントロール( レビュー数:1 )
アミーコントロールは、ヨーラ契約選手アミー・ゾルヤが使用しているアンチラバーで、アミークラシック...
- 総合:6.00
- スピード:5.00
- スピン:1.00
- コントロール:10.00
なんでアンチってこんな高いんですかね笑シートサラッサラなんだから安くてよさそうですが笑アンチの中でも...
-
-
-
- ブルーファイア ビッグスラム( レビュー数:7 )
スピード、スピンでDONICの最高値を誇る「ブルーファイア」シリースに、ビッグスラムが加わりました。と...
- 総合:9.14
- スピード:8.71
- スピン:8.86
- コントロール:9.86
このラバーは初心者向けではなく 小学生やレディースなど筋力に自信のない人向けのラバーかなと感じました...
-
-
-
-
- ネオアンチ( レビュー数:7 )
近年アンチというと、相手に対する変化が強調され、その醍醐味であるアンチならではの微妙な変化や技が...
- 総合:8.57
- スピード:4.86
- スピン:3.29
- コントロール:9.86
いつもアンチはツルツルのものを使っているので、それよりも回転は受けやすいですが、使いやすい! 回転も...
-
-
-
- Q1( レビュー数:16 )
トップを目指すための威力とプレー安定性を両立した、Qシリーズ、ファーストステップのテンションラバー...
- 総合:8.81
- スピード:7.81
- スピン:8.44
- コントロール:9.63
張本智一インナーフォースALCでバックに特厚で使用しています。 初心者用ラバーって言いますけど中級車...
-
-
-
- エボリューション FX-D( レビュー数:5 )
更に軟らかめのスポンジを搭載することで「エボリューション EL-D」をさらに使いやすくしたのが「FX-D」...
- 総合:9.40
- スピード:7.80
- スピン:9.20
- コントロール:9.60
FX-Sからの変更。感触的にはこちらの方が柔らかい。ボールを包み込むように打てるので、7枚合板との相...
-
-
-
- クレスター( レビュー数:5 )
初級者のために設計された攻撃用裏ソフトラバー。適度な弾みと回転性能を持つのでこれからドライブやツ...
- 総合:7.40
- スピード:5.00
- スピン:7.80
- コントロール:9.60
友達のを借りました。 弾み、スピードはびひょう笑 初心者向なのでしょうがないけどスポンジの厚さが1....
-
-
-
- バーティカル 20( レビュー数:14 )
粒の目を縦目にすることで抑えやすさ、攻撃時の打ちやすさに特化し、粒高を始めて使う選手にオススメの...
- 総合:8.86
- スピード:4.29
- スピン:6.21
- コントロール:9.50
プラスチックボールになり、カールP4でのツッツキが浮きやすく、代わりの粒高を探していました。 ドニッ...
-
-