卓球ラバー スピードランキング918件見つかりました。
-
-
- ザルト( レビュー数:34 )
Z9スポンジによる高い反発性と、金属音のような高い打球音。食い込みの良さによる安定性と、高いコント...
- 総合:7.09
- スピード:6.68
- スピン:6.29
- コントロール:7.59
バックでの使用です。フォアには(柔らかすぎて)厳しいですね。 ドライブは打ちやすいです。ボールの食い...
-
-
-
- CURL P5V(カールP-H ソフト)(カールP-H OX)( レビュー数:6 )
やや硬めのゴム質で攻撃ができる粒高ラバーの『カール P-H』を継承。『CURL P1V』と同じ粒形状でゴム質...
- 総合:8.00
- スピード:6.67
- スピン:6.67
- コントロール:8.17
ファントム同様、硬くて重いプラボールで大化けの粒高です。 セルでは全然切れる印象がありませんでした...
-
-
-
- エクシズ( レビュー数:6 )
高弾性スポンジと高摩擦トップシートの組み合わせで、スピード・スピン・コントロールがアップ。オール...
- 総合:6.83
- スピード:6.67
- スピン:6.17
- コントロール:8.33
弾く打ち方ではスピード出て感触いいです。スピンはかからず初心者ラバーの性能です。 初心者ラバーにスピ...
-
-
-
- ヘキサーパワースポンジ( レビュー数:6 )
ヘキサーと同一のトップシートを使用しており、柔らかいラバーの中でもトップクラスの回転力を誇るハイ...
- 総合:8.00
- スピード:6.67
- スピン:7.50
- コントロール:8.67
触ってみても分かりますがかなり柔らかいです。そのおかげで下回転のボールもサーブも全て食い込ませて持ち...
-
-
-
- マークV M2( レビュー数:6 )
よりハードな打球感とパワーを求める選手用に硬いスポンジを採用。マークVのグリップ感を残しつつ、より...
- 総合:7.17
- スピード:6.67
- スピン:5.83
- コントロール:8.33
ファイブよりも球離れがよく、ドライブやツッツキも掛かるので檜単板にはマッチします
-
-
-
-
- レガリス ブルー( レビュー数:16 )
フルスイングの威力が効果的に伝わる硬いシートと硬いスポンジが強烈なパワードライブを生む。日本製の...
- 総合:7.50
- スピード:6.63
- スピン:6.88
- コントロール:7.50
このラバーは何度か使っていますがグリップ力が高いのが最大の特徴かと思います。下回転の持ち上げがラクラ...
-
-
-
- エボリューション FX-S ( レビュー数:8 )
最も軟らかいスポンジを採用した回転とコントロールに注力したモデルです。MX-S系のシートは硬度も備え...
- 総合:8.75
- スピード:6.63
- スピン:8.88
- コントロール:8.63
打球感やスポンジの硬さ、スピンはテナジー05FXとかなりにています。ほぼ同じて言っていいかもしれませ...
-
-
-
- GTT40( レビュー数:13 )
回転とコントロールのバランスが良く、様々なプレーで性能を発揮。ソフトスポンジと回転をかけやすいト...
- 総合:8.85
- スピード:6.62
- スピン:7.08
- コントロール:9.15
スピードと回転のどちらも値段以上に凄いですが、インパクトの強い人や上級者には少し物足りないと思います...
-
-
-
- アクーダ ブルー P3( レビュー数:5 )
相手のツッツキをラクにドライブする爽快感、スマッシュ時の心地よい打球感を初-中級者でも楽しめる柔ら...
- 総合:8.20
- スピード:6.60
- スピン:8.80
- コントロール:8.60
回転量に関して文句を言う人がいればそれは技術の問題です。誰でも簡単にドライブをかけれますし、入ります...
-
-
-
- アクーダ S1( レビュー数:5 )
『アクーダS1』は進化したフォーミュラドニック技術によって生まれた、新世代ラバーです。この技術によ...
- 総合:7.20
- スピード:6.60
- スピン:7.60
- コントロール:6.00
テナジーやディグニクスのハイエンドラバーにも簡単には打ち負けない。 ファスタークG1やv15等、各メ...
-
-