卓球ラバー 回転ランキング763件見つかりました。
-
-
- ラザンターR45( レビュー数:1 )
エナジー・セル搭載ラバー第三弾!扱いやすさと威力のバランスの良さから多くのユーザーに好まれる45度...
- 総合:10.00
- スピード:10.00
- スピン:10.00
- コントロール:10.00
3月に、テナジー19が発売されると発表され、ここに来て、エナジーセルの、ラバーが来ましたね。 R48...
-
-
-
- テナジー19( レビュー数:3 )
ツブ間隔の狭い“開発コードNo.219”を採用。スピードと回転を追求し、滑りにくく相手の打球に対して押し...
- 総合:10.00
- スピード:9.67
- スピン:10.00
- コントロール:9.67
ディグニクス09Cよりスピードが出てテナジー05より飛ぶ、初心者から上級者まで使いやすいラバーだと思...
-
-
-
- ブルーグリップC2( レビュー数:1 )
55度という硬めの気泡系ブルースピードスポンジと、最高の回転性能とキャッチ感に優れたグリップ力を持...
- 総合:10.00
- スピード:7.00
- スピン:10.00
- コントロール:8.00
まず見出しにも書きましたがブルーストームを粘着にしたような感覚です。c1はキョウヒョウみたいなラバー...
-
-
-
- P 7( レビュー数:1 )
- 総合:6.00
- スピード:3.00
- スピン:10.00
- コントロール:9.00
すごいです回転がパナイ! 回転だけなら、テナジーをこえる! だけど、スピードはほとんどでない。
-
-
-
- モリスト44( レビュー数:1 )
テンション効果により、台上技術の安定感と前中陣でのスマッシュの威力を発揮。より攻撃的なプレー向き...
- 総合:10.00
- スピード:10.00
- スピン:10.00
- コントロール:10.00
モリスト44の赤の特厚を使用しています。 他の厚さも使ってみましたが僕は特厚です。理由はとにかくラバ...
-
-
-
-
- ブルーグリップC1( レビュー数:4 )
かなり硬めに作られた60度の気泡系ブルースピードスポンジと、最高の回転性能としっかり掴むグリップ感...
- 総合:9.25
- スピード:9.25
- スピン:9.75
- コントロール:8.75
気泡が細かいスポンジに粘着シートの組み合わせは完全に紅双喜社のキョウヒョウを意識していますね。 とい...
-
-
-
- オメガVII チャイナ影(イン)( レビュー数:11 )
YING=「影」という異名を持つこちらの粘着性テンションラバーは、なんと60度というXIOM史上最高の超硬...
- 総合:9.45
- スピード:8.91
- スピン:9.73
- コントロール:7.64
チャイナ光のコンセプトは、キョウヒョウに対抗できるラバーというものだが、影の方は「キョウヒョウを超え...
-
-
-
- キョウヒョウプロ3 ターボブルー( レビュー数:69 )
スイングの速さで勝負するプロ仕様!破壊力のあるプレーをするならコレ!キョウヒョウプロ3のトップシー...
- 総合:9.07
- スピード:8.16
- スピン:9.72
- コントロール:7.86
おもいっきりボールを擦りながら前にふると回転がものすごくかかったスピードドライブがうてる‼スピードも...
-
-
-
- ディグニクス05( レビュー数:95 )
より高いレベルのプレーへと導く『ディグニクス』。その核心は、「スプリング スポンジ」よりも弾性を高...
- 総合:9.54
- スピード:9.40
- スピン:9.62
- コントロール:8.63
フォア面に貼って試打しました。 まず今まで使ってきたテナジー05よりもスピードが出ますね。打球感は当...
-
-
-
- キョウヒョウ プロ 2( レビュー数:46 )
回転重視のシートを採用。回転量の多い重い球質となり、威力のあるボールを繰り出します。キョウヒョウⅡ...
- 総合:8.35
- スピード:5.87
- スピン:9.61
- コントロール:7.87
普通にいいラバーです。自分が使ったことのあるラバーの中で一番、粘着ラバーらしいです。テンションラバー...
-
-