卓球ラバー 回転ランキング823件見つかりました。
-
-
- キョウヒョウ NEO 3( レビュー数:224 )
世界を制したギア!粘着性ラバーの特徴をそのままに、さらなるスピードを実現。圧倒的なボールを生み出...
- 総合:8.88
- スピード:7.23
- スピン:9.53
- コントロール:7.80
粘着はそれほど強い感じはないのですが通常の裏ソフトと比較するとやはり ひっかかりが良いのがわかります...
-
-
-
- ラザンター R53( レビュー数:35 )
最先端の「エナジー・セル」技術により、かつてない回転力、球持ちの良さを実現。高い弾力性を誇るセル...
- 総合:9.49
- スピード:9.57
- スピン:9.51
- コントロール:7.83
UMで52g 1. 回転量はかなり高いレベル。テナ05以上で、かけやすくてディグ05に迫ると思います...
-
-
-
- テナジー05( レビュー数:234 )
「スプリング・スポンジ」と「エネルギー内蔵技術」が生む独特の打球感を有すラバー。多くの選手による...
- 総合:9.31
- スピード:8.33
- スピン:9.51
- コントロール:7.98
フォアバック両面で使用。 有機溶剤を使った時のような弾みと回転量が得られます。擦りながらのドライブよ...
-
-
-
- ハモンド Z2( レビュー数:10 )
ニッタクを象徴する“赤”をまとった「バルクヘッドスポンジ」は、隔壁が強く、エネルギーロスを軽減し、...
- 総合:9.90
- スピード:9.90
- スピン:9.50
- コントロール:9.70
YouTuberなどはあまり回転がかからないということをよく言っていますがそんなこともなくg-1より...
-
-
-
- ハイブリッド K3( レビュー数:12 )
ハイブリッド K3 は、これまで組み合わせることができないと思われていた特性を兼ね備えています。ハイ...
- 総合:9.50
- スピード:9.08
- スピン:9.50
- コントロール:9.00
フォア面で使用しています。 私が1ヶ月半程度使って感じたことです。 良かった点 ・回転がえぐいほどか...
-
-
-
-
- Nexxus EL Pro 53 Hard( レビュー数:2 )
- 総合:9.50
- スピード:9.50
- スピン:9.50
- コントロール:8.00
maXXimum、赤。 74 g→50 g シート側から測定してshore c硬度計46.8° D0...
-
-
-
- オメガⅦ ハイパー( レビュー数:22 )
オメガⅦハイパーは、2019年12月下旬発売予定のXIOM最新作となるラバー。オメガⅦシリーズに新しいファミ...
- 総合:9.32
- スピード:9.32
- スピン:9.50
- コントロール:8.55
重量54g!バックでの使用。 要点 1.台上は確かに粘着のようにストップ、ツッツキ、チキータがおさま...
-
-
-
- キョウヒョウ プロ3 ターボオレンジ( レビュー数:104 )
世界の舞台で活躍する選手によって実証されている、その実力。世界を制したギアは、こんなにも進化した...
- 総合:8.90
- スピード:7.88
- スピン:9.46
- コントロール:8.05
プラボールになって回転量が低下し、フォア(F)面に粘着ラバーを選択しています。過去にPro3を使用し...
-
-
-
- スピンアート( レビュー数:64 )
粘着性高摩擦ラバーの回転性能とエネルギー内蔵型ラバーの破壊力を併せ持つ、バタフライ初のエネルギー...
- 総合:8.33
- スピード:6.69
- スピン:9.44
- コントロール:7.27
B面に使用しました。 メーカー公称スピン値はテナジー05と同等であることと、スプリングスポンジ適用の...
-
-
-
- ジキル&ハイド V47.5( レビュー数:5 )
ボールとの接触時間が長く、どんな状況でも確実な回転をかけることが可能、しかもスピードを出したいと...
- 総合:9.60
- スピード:9.60
- スピン:9.40
- コントロール:9.40
ドライブ:☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ツッツキ:☆ ☆ ☆ ☆ サーブ:☆ ☆ ☆ ☆ フリック:☆ ...
-
-