卓球ラバー 回転ランキング820件見つかりました。
-
-
- ジキル&ハイド V47.5( レビュー数:4 )
ボールとの接触時間が長く、どんな状況でも確実な回転をかけることが可能、しかもスピードを出したいと...
- 総合:9.75
- スピード:10.00
- スピン:9.75
- コントロール:9.50
中2男子部内で7/26位の者です MX-Sより回転がかけやすい。回転量は同程度。 スピードはQ4より...
-
-
-
- オメガVII ツアー i 50( レビュー数:3 )
オメガVII ツアー iとは?完全ハンドメイドによる特別仕様のプレミアムラバー。これまでトップ・オブ・...
- 総合:9.33
- スピード:9.00
- スピン:9.67
- コントロール:9.00
ツアーと名がついていますが感触はアジアに近いです.あまりにもレビューが少ないのでレビューします. 見...
-
-
-
- ディグニクス05( レビュー数:105 )
より高いレベルのプレーへと導く『ディグニクス』。その核心は、「スプリング スポンジ」よりも弾性を高...
- 総合:9.57
- スピード:9.45
- スピン:9.65
- コントロール:8.63
現在両面でメインで使用。特厚48g。 癖が強いですが慣れれば50gを切る重量で最高級のスピン+スピー...
-
-
-
- ハイブリッド K3( レビュー数:8 )
ハイブリッド K3 は、これまで組み合わせることができないと思われていた特性を兼ね備えています。ハイ...
- 総合:9.75
- スピード:9.50
- スピン:9.63
- コントロール:9.25
フォア面で使用しています。 私が1ヶ月半程度使って感じたことです。 良かった点 ・回転がえぐいほどか...
-
-
-
- ディグニクス 09C( レビュー数:65 )
テンション系ラバーに劣らない弾みと粘着性ラバー特有の高い回転性能を両立するという、相反する性能を...
- 総合:9.48
- スピード:9.05
- スピン:9.62
- コントロール:9.15
色々あって使ってます。 回転とスピードのバランスが高次元で実現されています。 スピードドライブはスピ...
-
-
-
- キョウヒョウ プロ 2( レビュー数:49 )
回転重視のシートを採用。回転量の多い重い球質となり、威力のあるボールを繰り出します。キョウヒョウⅡ...
- 総合:8.35
- スピード:5.90
- スピン:9.61
- コントロール:7.84
普通にいいラバーです。自分が使ったことのあるラバーの中で一番、粘着ラバーらしいです。テンションラバー...
-
-
-
- DNA プラチナ XH( レビュー数:10 )
エクストラハードスポンジは、可能な限り最速のスピードを求める選手のために開発されました。相手に脅...
- 総合:9.70
- スピード:9.40
- スピン:9.60
- コントロール:8.90
53g硬度計(テナ05): シート側 45.4(44.6)、スポンジ側 44.6(43.3) ・52...
-
-
-
- TRIPLE Double Extra(トリプル ダブルエキストラ)( レビュー数:21 )
「T R I P L E E x t r a 」よりもさらに強力な回転を繰り出す強粘着のトップシートとより強く硬い新開...
- 総合:9.29
- スピード:7.81
- スピン:9.57
- コントロール:8.76
誰もまだレビューを書いてなかったのでレビューします!今日変えて、使いました。 特長 ◎台上がビタ止ま...
-
-
-
- オメガⅦ ハイパー( レビュー数:20 )
オメガⅦハイパーは、2019年12月下旬発売予定のXIOM最新作となるラバー。オメガⅦシリーズに新しいファミ...
- 総合:9.45
- スピード:9.45
- スピン:9.55
- コントロール:8.75
重量54g!バックでの使用。 要点 1.台上は確かに粘着のようにストップ、ツッツキ、チキータがおさま...
-
-
-
- テナジー05ハード( レビュー数:53 )
★より打球の威力を求める選手のために特徴:回転性能に優れる『テナジー05』に、さらなる威力を加える為...
- 総合:9.36
- スピード:9.51
- スピン:9.55
- コントロール:8.13
冬になってSpin Artが硬すぎて、安定はしてもスピードが遅くてうち抜けなくて困ってました。 自分...
-
-