卓球ラバー 回転ランキング918件見つかりました。
-
-
- グラスディーテックス( レビュー数:66 )
変幻自在なカットやツッツキ・プッシュ・ブロックで、世界のトッププレイヤーを苦しめる「朴美英選手」...
- 総合:7.65
- スピード:7.06
- スピン:7.14
- コントロール:5.08
大会で対戦したカットマンの方が使っており、試合後にすこしうたせてもらった感想です。まず、変化がとにか...
-
-
-
- ヴェガ SPO( レビュー数:7 )
ヴェガシリーズに初めて登場した裏ソフト以外のラバー、それが表ソフトのヴェガSPO。やや大きめの粒を縦...
- 総合:8.71
- スピード:8.86
- スピン:7.14
- コントロール:7.71
スピードが調節しやすく、コントロールがいいです。回転をそこそこかかるのでストップやドライブもできます...
-
-
-
- エアロックM( レビュー数:7 )
スティガの日本協力工場とともに、研究・開発に多大な時間をかけ、プラスチックボールに対応するために...
- 総合:7.57
- スピード:6.00
- スピン:7.14
- コントロール:8.43
現在、メインで使用しています。 まずは、何といっても軽さです。厚を使っていますが、主流ラバーの中と同...
-
-
-
- VJ>07 Regular( レビュー数:16 )
「スピン」「スピード」「コントロール」の性能バランスがVICTASラバーのなかでも最も優れており、あら...
- 総合:7.75
- スピード:7.06
- スピン:7.13
- コントロール:8.69
私の使っていたラバーです。使っているラケットはとても弾むので、コントロールが難しい印象がありましたが...
-
-
-
- CURL P4V(カールP-4 ソフト)(カールP-4 OX)( レビュー数:11 )
『CURL P4V』は『カールP-1R』をベースにカットマン用のカールとして作られた『カールP-4』を継承。『CU...
- 総合:8.00
- スピード:5.27
- スピン:7.09
- コントロール:7.36
カット専用ラバーですね なれればめっちゃ切れるようになります 使ってみて、相手のドライブがボトンと落...
-
-
-
-
- ラウンデル( レビュー数:87 )
プレーヤーのポテンシャル(潜在能力)を引き出すためにつくられたラバー。ハイテンション・ラバーの圧...
- 総合:7.69
- スピード:6.80
- スピン:7.08
- コントロール:8.32
フォアで使用 (ドライブ)良く言えばバランスが優れている。悪く言えばどこも突出していない。 (ブロ...
-
-
-
- GTT40( レビュー数:13 )
回転とコントロールのバランスが良く、様々なプレーで性能を発揮。ソフトスポンジと回転をかけやすいト...
- 総合:8.85
- スピード:6.62
- スピン:7.08
- コントロール:9.15
スピードと回転のどちらも値段以上に凄いですが、インパクトの強い人や上級者には少し物足りないと思います...
-
-
-
- マントラ S( レビュー数:16 )
日本製のSTIGAラバー。シリーズの中では回転とコントロール重視。
- 総合:8.44
- スピード:7.88
- スピン:7.06
- コントロール:8.75
張本ALCのバックで使用しています。 コントロールを高めて回転とスピードを落としたテナジーみたいな...
-
-
-
- 剛力快速( レビュー数:19 )
快速!切れ味鋭いサーブ!快速!スピードスマッシュ!スマッシュに特化した“叩く”と“弾く”をイメージし...
- 総合:8.26
- スピード:8.74
- スピン:7.05
- コントロール:7.89
ぶっとび系のラバーを想像して使ってみましたが以外とそんなことありませんでした。 台上技術もできますし...
-
-
-
- ヴェガ ヨーロッパ( レビュー数:171 )
ヴェガ=使いやすい、というイメージを最も広く世間に知らしめたのが、このヴェガヨーロッパだ。ヴェガア...
- 総合:7.70
- スピード:5.97
- スピン:7.04
- コントロール:8.59
柔らかいのでとても使いやすいです。コントロールがしやすく、相手のサービスを流すだけで、回転がブチ切れ...
-
-