卓球ラバー 回転ランキング918件見つかりました。
-
-
- レギー守備用( レビュー数:2 )
柔らかめのトップシートは、これから粒高ラバーでのプレーを目指す選手にも比較的容易に扱える。粒を支...
- 総合:7.00
- スピード:5.50
- スピン:7.00
- コントロール:6.00
粒高ラバーの中ではツッツキが1番切れる。 カットもあまり弾まないし切れる
-
-
-
- レパード( レビュー数:2 )
このラバーによるドライブやスマッシュに対するブロックは、低い弾道での、揺れる、変化に富んだボール...
- 総合:7.00
- スピード:6.00
- スピン:7.00
- コントロール:6.50
厚めのスポンジを使えば攻撃的にプレーすることができますし、回転性能が高いので薄めのスポンジで回転のか...
-
-
-
- マックス450( レビュー数:2 )
最新の製造技術、GEO-FORCE POWER、GEO-SPONGE POWER を駆使して完成したのが、JOOLA MAXXXです。JOOLA...
- 総合:6.50
- スピード:6.50
- スピン:7.00
- コントロール:6.50
使った印象は「大人しいラバー」で、かといって万遍なく性能が高いのでやり辛い技術はなかったです。シート...
-
-
-
- マックス400( レビュー数:2 )
JOOLA MAXXX 400 最新の製造技術、GEO-FORCE POWER、GEO-SPONGE POWERを駆使して完成したのが、JOOLA M...
- 総合:7.00
- スピード:7.50
- スピン:7.00
- コントロール:6.50
このラバーは兄が中学の最後に使っていました。ラケットはホーリークラウンでした。そして、僕や兄が大好き...
-
-
-
- スピンスピール( レビュー数:2 )
その品質の高さと安定度から、品質にこだわるヨーロッパ市場でベストセラーとなっている日本製粘着ラバ...
- 総合:6.00
- スピード:6.00
- スピン:7.00
- コントロール:5.50
まず品質に注目してあげたいです。この価格帯でありながら品質が非常に安定しており、ばらつきがないのが特...
-
-
-
-
- 999守備用( レビュー数:2 )
中国ナショナルチームの秘密兵器として、中国ラバー独特の打球感と高いスピン性能を持ち、数多くの実績...
- 総合:6.00
- スピード:4.50
- スピン:7.00
- コントロール:5.00
ノーマルの999で充分だったんですよね、さらに弾まなくなったことで逆にカットもやりずらく、また攻撃は...
-
-
-
- 999エリート( レビュー数:2 )
初代中国製JUIC999の長所はできるだけ残しつつ、スピードと軽量化を追求して開発されたのが、JUIC9...
- 総合:6.00
- スピード:4.50
- スピン:7.00
- コントロール:5.50
なんだかんた一週回ってノーマルの999が個人的には一番好きなんですよね笑ただこのラバーもかなりパフォ...
-
-
-
- ナノスピン+FLEX( レビュー数:2 )
世界のトップ選手における現代の卓球では、テンション系でも、粘着系でも、「短所」がある事は許されな...
- 総合:6.50
- スピード:7.00
- スピン:7.00
- コントロール:5.50
いわゆる粘着テンションラバーの翔龍などに近い感じなのですがちょっとイマイチです。どっちの良さもありま...
-
-
-
- T+PV( レビュー数:2 )
PV:パワーバージョン コシの強いスポンジに極限までテンションをかけることで、パワフルなドライブを...
- 総合:6.00
- スピード:6.00
- スピン:7.00
- コントロール:5.00
よく中級者層に上手いんだけど決め球に欠ける選手がいますが、このラバーにすれば解決です。今までのような...
-
-
-
- キャリブラ ツアーH( レビュー数:2 )
キャリブラツアーシリーズで最も高い硬度を誇るスイングスピードが早いプレイヤー向けのラバー。強打を...
- 総合:7.00
- スピード:6.50
- スピン:7.00
- コントロール:7.00
そこそこ使いやすいラバーです。インパクトがあればかなり高いパフォーマンスを発揮しますし、無くても素直...
-
-