なまずどう さんのプロフィール
-
市町村2位と表示されていますが、そんなに上手くないです…
わかりやすいレビューを心がけます。よろしくお願いします。
性別 | 男性 |
---|---|
年代 | 20代 |
卓球歴 | 4~5年 |
ユーザーレビュー
-
-
アウター系ラケットを使用していましたが、より安定感があるラケットを求めて購入しました。
私が感じた特徴は以下の通りです。・打球音が高い
→スマッシュや引き合いの際に「カキン!」という金属音が鳴ります。打っていてとても気持ちがよいです。・グリップが細く平べったい
→私は成人男性の中では手が小さいほうですが、それでも細く感じます。ブレードの付け根の部分(エラ)がスリムなので、深く握ると人差し指がブレード部からはみ出る感覚があります。これは好みが分かれそうです。・重心がやや先端寄り
→グリップが細い分、ラケットの重心が相対的に先端寄りです。・インナー系ラケットの中では比較的軽量
→82gの個体を購入しました。振りぬきやすく切り返しもスムーズです。軽量ですが、しっかり弾むため相手のドライブに打ち負ける感覚はありません。細めのグリップが好みの方や、軽量の特殊素材ラケットを求める方にお勧めします。なお、インナー系ラケットの「軽打では弾みすぎず、強打ではしっかり飛距離がでる」という特徴はしっかり発揮されています。
総じて、コストパフォーマンスが非常に高いラケットだと思います。
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
-
-
表面のリンバ材で「やわらかくつかんで」、アリレートカーボンで「飛ばす」ラケットです。
ボールの飛距離・バウンド後の伸びはかなりのものですが、自動的に台に収まってくれる感覚はほとんどなく前陣でのコントロール性に難があります。
このような特徴から、ロビング・フィッシュでしのぎつつ隙をみてカウンタードライブで反撃する…という中・後陣を主なプレー領域とする方にお勧めします。一方で前陣からドライブやスマッシュを多用する「速い卓球」を目指す方にはあまりお勧めしません。ロビング
非常にやりやすいです。弱いタッチでも飛距離が出るため苦しい体勢からでも高いロビングが打てます。ブロック
やりやすいです。つかんで飛ばす感覚が掴めれば、直線的な弾道のブロックが出せます。スマッシュ
非常に速くかつ重いスマッシュが打てます。ただし飛距離が出る分オーバーミスが多くなります。ドライブ
中・後陣からのカウンタードライブがやりやすいです。前陣でのドライブはインパクトが弱いほどオーバーミスが発生しやすくなります。台上技術
弱いタッチでも浮きやすいため、慣れ・調整が必要です。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) ファスターク C-1
使用、推奨ラバー(裏面) ラザンター R42
-
-
台上技術(ストップ・ツッツキ)を安定させたく、硬めのラバー入門として購入。
私はスイングが遅いため攻撃面で使いこなせるかが不安でしたが、全く問題ありませんでした。このラバーの特徴は…
・「シートで噛む」感覚が手元に伝わりやすく、ツッツキが直線的な弾道で出せる。
・ドライブの弧線が高いため、面をかぶせたまま早い打点を捉えてもしっかりコートに収まる。
・サーブが切りやすい。ロングサーブ・ショートサーブの緩急もつけやすい。以上の三点だと思いました。
とりわけ回転系の技術に秀でていますが、攻撃面(ミート系)でもやりにくさは全く感じません。意外かもしれませんが、ツッツキが最もやりやすい技術だと思いました。
ツッツキラリーから自分の展開を作っていくプレースタイルの方(女子選手に多い?)にもおすすめします。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット リーンフォース AC
-
-
適度な弾みとミート時の高い打球音が特徴的なラケットです。比較的軽量で、操作性にも優れています。
攻撃に関しては、ループドライブよりもケブラーカーボンの反発力を活かしたパワードライブやスマッシュ、カウンターなどの打球に向いています。回転量は控えめですが、直線的な軌道を描きつつコートに突き刺さります。
一方、ストップやツッツキなどの台上技術は軽打でも浮くためあまり安定しません。ある程度の調整や慣れが必要になります。ブロック、ロビングなどの守備はとくに問題ありません。・特殊素材特有の高い打球音が好きな方
・比較的軽量でよく弾むラケットが好みの方
・ミート系の技術を重視する方これらの方は使用を検討してもよいかもしれません。
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラバー(表面) フライアット ソフト
使用、推奨ラバー(裏面) ファクティブ