わんた さんのプロフィール
ユーザーレビュー
-
-
-
甥っ子のを借りて打ったのだけど、凄く使いやすかった。
使いやすくて全ての技術がやりやすい打球感もいい。
硬すぎず柔らかすぎず食い込みも良くて程よく飛ぶ。
打球感がいいので木材ラケットだけどファイバーか極薄カーボン入ってるのかと思ってしまう程でした。強打でカキンと良い音がする。
回転は少し古かったので正確な評価はできないな。
ただ若干売値が高いんだよね(定価は同等だけど)ファクティブも使ってみたいけど若干高いので買わないのと同じ。
300~500円くらいの差なんだけど、同等性能のラバーあると、そっち買っちゃうよね。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット SWAT(スワット)
-
-
-
-
友人からのお勧めで、私に合うラバーとの事で購入しました。
打った感じでは、シート表面の引っ掛かりが少なく感じるのだけど、普通に下回転を持ち上げられる。
柔らかいラバーにありがちなツッツキで浮きやすい事もなく、全体的に弾道が硬いラバーみたいな直線的です。
シートの引っ掛かりが少なく感じるので相手の回転の影響をあまり気にせず叩ける気がします。
シートの引っ掛かりで、サーブも自分では上手くかけれてない気がしますが、それなりに回転かかってるようです。
柔らかいラバーで多球練習をするとラバーに取れない跡が残るのですが、このラバーは跡が残らなかったので寿命が長いかもしれません。
個人的には少し硬めでもう少し上達してから使いたいなと思うラバーですが、かなり使いやすいです。
柔らかめに感じるラバーですが、スポンジは硬いのでそれなりのスイングで振らないと良い球は出ない印象ですので疲れます。
何かに特化してるわけでもなく全ての技術がやり易く感じました。
シートの擦り打ち特化で放物線弾道を好む人には合わないんじゃないかな?と思います。
シートの引っ掛かり感が少なく感じるので回転を1つ下げさせて頂きました。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット フライアットカーボンプロ
-
-
-
-
スペクトル青から赤に換えたけど、違いがよくわかりません。
一緒に打ってる人から裏に換えた?と言われたので回転が少し増えったっぽいですが、自分で打ってる感じに違いがありません。
赤いスポンジなのでラバーの赤色が奇麗な赤になったなぁと思うくらいです。少し使ったら結構違う。
青はドライブみたいな擦る打ち方すると「ズリッ」と滑る感じがあったが、
赤は、裏ラバー程ではないが、少し引っ掛かりを感じる。ミート打ちやナックル多様なら青の方が良さそう
表っぽい癖玉が減るが、表で回転が欲しい人には赤の方が良さそう。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット フライアットカーボンプロ
-
-
-
-
初中級者向けに絶賛の評価だったので5年前に買ったけど自分には合わなかった。
フレアのグリップが少し角ばっていて自分には少し太かった。サーブ、ツッツキ、ドライブ、バック、スマッシュで持ち替えるのだけど、手のシワの部分に引っかかる感じがして気持ちが悪いのでグリップを丸く細めに加工した。
ラバーもいろいろ試したが、感覚がつかめず、手に響かない、打球音が気持ち悪い。
そこそこ速い、そこそこ回転がかかる、球持ちはあるがコントロール性が微妙で合いませんでした。
能力値の高いプレイヤーなら何でもできるラケットなのかも知れないが、能力値の低いプレイヤーには何をやっても中途半端で相手の想定内の速度や回転の球しか打てずコントロールもいまいちなのでコースも狙い難い。
成長段階の人には自分の武器を活かすプレイができず思い切ったプレイができなくなるので特にメンタルの弱い人にはおすすめしない。
自分が何をしたいのかを探すにはよいラケットかも知れないが、個人的にはおすすめしない。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) V>11 EXTRA
使用、推奨ラバー(裏面) ライガン
-
-
-
-
あまり期待せず買ったけど、とても使いやすくお気に入りになりました。
G1と比べて回転や速度や引っ掛かりは劣るけど、それを凌駕するくらいにコントロール性が高く使いやすい。
ただ中陣で撃ち合うには、物足りないかも知れません。
ベガヨーロッパと迷ったのだけど、ラケット違うから正確な比較ではありませんが、回転や速度が前陣でも物足りないかな?と感じてたので、ライガンだと前陣なら文句ない感じなので、これにして良かったです。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット フライアットカーボンプロ
-