用具大好きかける君 さんのプロフィール



-
中高は右シェーク裏裏でしたが、大学からバック表にシフトしました。ラケットは2本持ちです
性別 | 男性 |
---|---|
都道府県 | 埼玉県(saitama) |
年代 | 20代 |
卓球歴 | 11~20年 |
所属チーム | 体同連卓球部 |
出身高校、大学など | 明治大学 |
ユーザーレビュー
-
-
-
*友人が張り替えたものを少し使わせてもらった使用感です。
とにかく弾まなかったです。
かなり昔にキョウヒョウを使った時に似た感覚でした。回転はかかりますが、ミート系を好んでやる人にはお勧めできません。サーブやドライブは回転がとにかくかかりました。ボールをラバーに食い込ませて打つスキルが必要なのかな?と思いました。
飛距離が出るラケットと相性がいいのではないかと感じました。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬い(ハード)
使用、推奨ラケット ティモボル・W5
-
-
-
-
フォア面にスポンジはMaxで貼っています。
想定外に弾むということがなく回転もかけられるのでとにかくサーブで攻められます。
ドライブをカウンターするのもやりやすいのですが、球を目で追える動体視力・ラバーに球を食い込ませて打つスキルの両方がないと扱いきれない代物だと感じました。
ミートがとにかくしやすいです。低い弾道のスマッシュを打てるので、相手の不意をついて戦う方にはお勧めできます。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬い(ハード)
使用、推奨ラケット 和の極 -煉-
-
-
-
-
フォア面にスポンジは中で使っています。
①とにかくサーブが切れる
②ドライブもしやすいが、チキータもやりやすい
③ミートしても回転がかかる
メーカーの謳い文句通り、短期決戦を狙う人にはかなりお勧めできます。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかい(ソフト)
使用、推奨ラケット ティモボル ALC
-
-
-
-
フォア面に貼り使用していました。
このラバーにしてから、ネットミスがかなり減りました。
私はあまり後陣から打つことはないのですが、練習では引き合いなども問題なく出来ました。
サーブで回転がよくかかります。
5000円台のラバーからステップアップしたいけど、テナジーは高いという人にはとてもお勧めです。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット 和の極 -煉-
-
-
-
-
*1年前の記憶
とにかく飛び、スピードも出るのでカット打ちがやりやすかったです。
ドライブも、まあ出来るのですが7:8割の力で打ったボールが少し回転のあるスマッシュになってしまいました。力加減ができる人にはお勧めします。
個人的には、下回転サーブがやりづらかったです。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット ティモボル ALC
-