さくさくぱんだ さんのプロフィール
ユーザーレビュー
-
-
-
高校時代にずっと使いこんでたので慣れの問題もあると思います
多い時は週一で練習してますが基本月一程度です。
①体勢悪くて前腕だけでかけてもそれなりのボールが飛ぶので安定を求めたプレーができる。
②アップダウンサーブなどの小さなモーションで掛け分けるサーブでもしっかりスピードが出せるのが偉い。
③粘着並にカウンターしやすい
粘着はスピンは良いけどどうしてもスピード不足に悩まされてました。
では別にテナジーで良いのでは?と思われるかもしれませんが、私は良くカウンタードライブをしますので、テナジーはカウンターで少し気を遣うのが嫌で粘着かファスタークg1を行ったり来たりしてます。
簡単に飛ぶ粘着ラバーがあれば教えてください
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット アコースティック
-
-
-
-
見出しの通りです。ブロックが本当に勝手に入ります。カウンターもしやすいので守備面は完璧です。
攻撃面はスピードドライブは回転が不足してるので簡単にブロックされますが、コースを考えれば抜けるだけのスピードは出るのと、ループでゴリ掛けすればブロック飛ばせるだけのスピンの最大値はあります。(無理やりかけてるので流石に何度も効きませんが)
不満があるとすれば切れたサーブをチキータする時にチップして落ちることが多いことです。特に速いチキータしようとすれば落ちやすい気がします。そのためチキータする時は反転して行うようにしてます
私はフォア主戦なのであまり気になりませんが、バックハンドもよく振って、スピードとスピン両立したい人には向いていないかもしれません。バックはあまり振らないから、とにかく入ってミスしない、その上で攻撃に大きな穴がない、そんなラバーを探してる人にはオススメです
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット アコースティック
-