アキームザドリーム さんのプロフィール
ユーザーレビュー
- 
                        
- 
                                                                    
                                    											
										                                    
                                                                
                             - 
                                2022/04/30
                                            カーボネード45のPACに両面貼りました。
意識的にラケット面を寝かせて「前に振る」。
これを徹底すれば「対下回転」「対上回転」にかかわらず台の奥深くにものすごい回転の掛かったボールがいきます!
サーブもかなりやりやすくブチ切れです。
ツッツキもやりやすです。
硬度がドイツ硬度で約50度なので09CやハイブリッドK3よりも柔らかく扱いやすいので、両ラバーが使いにくいと感じた方はピッタリです。
まだ粘着がない状態でこれだけのポテンシャルを発揮してくれたので、付属の粘着シートで粘着を付けていけばもっとモンスターラバーになるでしょう!総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)  
使用、推奨ラケット カーボネード45
 - 
                                                                    
                                    											
 - 
                        
- 
                                                                    
                                    											
										                                    
                                                                
                             - 
                                2022/08/31
                                            「マニュアルラバー」の代表格です。
一世代(ニ世代?)前のラバーではありますが、
いまだに売れているのは名品の証拠ですね。
シート・スポンジ共に適度な硬さがあるので振ったら振った分回転が掛かります。
回転の方に重きを置いているためにスピードはそこまで出ませんが、弾みのあるラケットに貼れば相当にスピードもっと出ます。
トップ選手も使用されているので、ラバー選びに迷った際はこれを買えば間違いないです。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)  
使用、推奨ラケット カーボネード45
 - 
                                                                    
                                    											
 - 
                        
- 
                                                                    
                                    											
										                                    
                                                                
                             - 
                                2022/08/27
                                            「ソフト」という名前ではありますが、実際そこまで柔らかくはないので普通にフォアでも使えます。
素材入りラケットであれば適度なバランスとなりどんな戦型にもマッチしますね。
重量の幅があるので自分に合った個体を選ぶことができるのはメリットの一つですね^ ^総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)  
使用、推奨ラケット カーボネード45
 - 
                                                                    
                                    											
 - 
                        
- 
                                                                    
                                    											
										                                    
                                                                
                             - 
                                2022/09/05
                                            XIOMで一番好きなラバーです。
発売されて数年が経過していますが最新のラバーにも引けを取らない性能の高さを誇っています。
どちらかといえば「スピード系」に分類されますが、回転性能もめちゃくちゃ高いです。
上位カテゴリーの「オメガ」シリーズよりもむしろこちらの方が個人的には好きですね。
XIOMのラバーは最近値上がりしてしまいましたが、それでも4,000円近辺で購入出来るのは大きな強みの一つではないでしょうか。
それと、XIOMのラバーの中でもダントツの「軽さ」を誇っているのでどれを選べばいいか迷っている方はまずはこれを購入されることをお勧め致します^ ^総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)  
使用、推奨ラケット カーボネード45
 - 
                                                                    
                                    											
 - 
                        
- 
                                                                    
                                    											
										                                    
                                                                
                             - 
                                2022/10/15
                                            今まで使ったラバーとはまったく別物で新感覚でした。
V15の上位互換という認識が世間ではあるようですが、正直言って違いますね。
回転に関してはV20の方が「ほんの少しだけ」あるように感じましたが、それ以外のすべてのカテゴリーではこちらの方が上ですね。
「擦る」打ち方よりも「ぶつける」打ち方の方が性能を発揮します。
私は中ペンなのでフォア面は握り方の特性上ぶつけ打ちになるので、ピッタリでした。
卓球を始めてもうすぐ30年近くになりますが、ようやく理想としたフォア面のラバーに出会えました。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)  
使用、推奨ラケット カーボネード45
 - 
                                                                    
                                    											
 

	                    
	                    
                    
				
            
									
									
									