pinklemonade さんのプロフィール
ユーザーレビュー
-
-
-
このラケットにラクザXは神相性(エネルギー効率がいい)です。
プレー領域を選ばずドライブ攻撃を仕掛けていくことができます。
ズシッと重量感がありますがフルスイングで振っていく分には問題ありません。
台上をすっ飛ばして長いラリーに持ち込み、ブンブン振っていく中上級者にオススメします。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
-
回転コントロール申し分なし。
若干のスピードのなさと後陣からの弱さが気にならなければ誰もが気に入る万能ラケットのように感じました。
私は気になってしまいZLCの方を使っていますが前陣でプレーする方ならこちらの方をオススメします。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
-
柔らかい打球感なのに結構飛んでくれます。木材のようなコントロール性がありながら特殊素材の弾道。
コントロールが良いのにスピードが出るので打ってて気持ちいいです。
個人的にはインナーフォースalcの上位互換のように感じました。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) ファスターク G-1
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク G-1
-
-
-
-
松平健太選手の打ち比べ動画で1番だったインナーフォースレイヤーZLCに両面特厚で貼り、抗菌スリースターで試打。
まずコントロールが抜群に良くて柔らかい打球感なのに上にあがる&落ちない。
ディグニクス05やラザンターR53ほどの威力はありませんが打球が深くいくので相手は取りづらそうでした。
フォアバック共にどの技術でも高評価でした。
回転で飛ばす打ち方の人でパワードライブをミスなくガンガン打っていく人、カウンター主体な方にオススメです。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ZLC
-
-
-
-
軽くて振り抜きが良いです。
アウターカーボンですが極薄素材のため弾みは抑えられています。
打球感は軟らかくツッツキが気持ちよく打てますし長短のコントロールも容易です。
弧線も高いのでミスする気がしません。
スイートスポットが広く初中級者でも扱いやすい良いラケットだと思います。
私は大会で調子の悪い日用に使用しています。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
-