Uhohaho30000 さんのプロフィール

Uhohaho30000さんのプロフィール

うほはほさんまんと読みます。

性別 男性
都道府県 群馬県(gunma)
年代 10代
卓球歴 2~3年
  • 使用ラケット、ラバー

    1. 張本智和インナーフォースALC
      ラケット

      張本智和インナーフォースALC

      適度な弾みと「ボールをつかむ感覚」を持つ『インナーフォース レイヤー ALC』をベースにし、ブレードサ...
    2. ヴェガ X
      ラバー(表面)

      ヴェガ X

      今まで世界中で数えきれないほど多くのプレーヤーが「ヴェガプロ」を打ったことがあるはずだ。あの独特...
    3. マントラ S
      ラバー(裏面)

      マントラ S

      日本製のSTIGAラバー。シリーズの中では回転とコントロール重視。

ユーザーレビュー

  • 輝龍

    ユーザーレビュー

    友達のを借りました。
    翔龍のスポンジが柔らかい版かな?と思い使ったのですが、全然違うラバーでした。
    翔龍に比べて粘着力は少ないです。
    しかし翔龍より圧倒的にコントロールがいいです!
    初めての粘着ラバーにおすすめできます!
    個人的にはカウンターブロックがやりやすかったです!

    2023/11/23
    総合
    8/10
    スピード
    6
    スピン
    9
    コントロール
    8
    硬度 硬め(セミハード)
    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • ヴェガ X

    ユーザーレビュー

    ものすごく強いです!
    回転もかけやすいし、スマッシュもやりやすいです!
    とにかくカウンターがやりやすいです!
    テキトーに振ってるだけでカウンターが入ります!
    弱点は最初の方はサーブが落ちやすいですが、慣れれば問題ないです。
    あとは重いところが一番の弱点です。

    2023/11/11
    総合
    10/10
    スピード
    9
    スピン
    9
    コントロール
    8
    硬度 硬め(セミハード)

    使用、推奨ラケット 張本智和インナーフォースALC

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • ハイブリッド K1J

    ユーザーレビュー

    今まで使ったラバーの中で一番いいです。
    粘着力は微粘着ですが、翔龍よりは粘着力は強いです。
    TSPの保護シート貼り付ければ、ボールをラケットにくっつけて下に向けた状態で、
    卓球台10周以上できるくらいになります。
    打球感は翔龍よりは柔らかく感じます。
    ループドライブが超やりやすいです!どんな球でも持ち上げられる気がします!
    そんでストップがブチ止まり、ツッツキがブチ切れます!
    もちろん、サーブもブチ切れです!
    逆に切れすぎてデメリットになることもあるくらい切れます!
    面を開いてドライブするとスピードも出て回転がかかり、台の深くに刺さります!
    このラバーは弧線がめちゃくちゃ高いです。
    テンションからの移行だと最初はオーバミス連発すると思いますが一ヶ月もすれば余裕で慣れます。
    スピードは振れば振るほど速くなりますが、軽く打つと全く飛びません。しかしそれがまたいい時があります!
    打ち方はテンション打ちより面を軽く開いた粘着内の方がマッチします!
    値段も安めで寿命も長く、それでいて回転がバクががりでスピードもある程度出るという最強のラバーです!

    2025/02/04
    総合
    10/10
    スピード
    8
    スピン
    10
    コントロール
    8
    硬度 硬め(セミハード)

    使用、推奨ラケット 張本智和インナーフォースALC

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • マントラ M

    ユーザーレビュー

    まずテナジー64に超似ています!
    スマッシュ、ミート打ち、前陣ドライブが打ちやすくて強いです!
    回転はイマイチという方もいますが、しっかり当てれば十分かかります。
    コントロールは普通って感じです。
    ツッツキ、ストップも問題なくいい感じにできます。
    回転がかけにくいと感じることもなく、オールラウンドに使えるラバーだと思います。
    前陣よりでプレーする初中級者〜中級者の方のフォアにおすすめです!

    2025/02/04
    総合
    9/10
    スピード
    8
    スピン
    7
    コントロール
    6
    硬度 硬め(セミハード)
    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • マントラ S

    ユーザーレビュー

    張本ALCのバックで使用しています。
    コントロールを高めて回転とスピードを落としたテナジーみたいな感じです。
    かなりテナジーに打球感が似ています。
    スピード系のラバーと聞いていたのですが、回転もしっかりかかります。
    サーブも切りやすいです。
    寿命は平均よりは少し長いと思いますが、個体によって寿命が短いものもあるようです。
    マントラMも使って見たのですが、自分の実力だとバックならマントラSの方が向いていました。
    フォアには柔らかすぎるのでフォアにはマントラMがおすすめです。

    2025/02/04
    総合
    9/10
    スピード
    7
    スピン
    6
    コントロール
    9
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラケット 張本智和インナーフォースALC

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録