ハイブリッド K1J
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピン と コントロール に優れています |
- TIBHARだけの特殊粘着トップシートとハードラフスポンジのハイブリッド設計が、あなたのプレーを劇的に進化させる。
-
非常に優れた弾力と張力があり高い粘着性を誇る新ラバーに、強度とコントロール性を最適に兼ね備えたTIBHAR史上最高硬度の先進的スポンジを組合せたハイブリッド設計。
粘着性のトップシートがボールを掴んで強烈なスピンを生み出し、カタパルト効果の高いハードで粗い発泡スポンジがハイスピードで打球を飛ばします。
プラスチックボールにも高い効果を発揮、回転量の多いドライブ攻撃やサービス、レシーブなど多彩な対応が可能です。※1.8mmは廃盤
- 裏ソフト
関連ニュース
ユーザーレビュー
-
-
happy (卓球歴:11~20年) ほとんどテンション 卓球ナビで購入
-
このラバーのMAXを購入し前のラバーはQ5でした
このラバーを使ってみて私が感じた感覚はほとんどテンションラバーであると感じた
ワンコースでのドライブやスマッシュはテンションと同じ打ち方で物凄い回転がかかり粘着とは感じなかったがツッツキ打ちやカウンターの際には粘着感があり飛ばないですその分カウンターの収まりがよく台に深く入ったり回転量の多いループドライブが行いやすいです
他にサーブやストップが切りやすく短く止まりそれだけで得点になります
またシートが柔らかいおかげか表記硬度より柔らかく感じた(体感50度程)
翔龍と比べると弧線が高く回転がかけやすいかったですがスピードは翔龍の方が出しやすく感じた総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬い(ハード)
使用、推奨ラケット ダイナスティカーボン XU XINエディション
-
-
-
ichi06666 (卓球歴:4~5年) 下回転からの3球目の展開が抜群にやりやすい
-
微粘着系のテンションラバーと比較すると粘着は強めです。
テンションラバーより、面を開いて当て摺り打ちする方が質の高い打球になるようです。
下回転サーブのフォア前、バック前、ハーフロング、どのパターンからの展開でも、何も考えずに質の高い3球目が打てます。相手のブロックミスで得点、後のドライブ連打または、ラリーにつなげやすい。
スピン系テンションラバーを使っていたときは、ノータッチ狙いの一発勝負で、相手のレシーブが良いとなすべがなかったので、あまり下回転サーブからの展開が使えてなかった。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット リベルタ グロリアス
-
-
-
SHOKICHI (卓球歴:6~10年) テンションからの移行ではかなりマイルド
-
テンション系から粘着に代わるにはかなりマイルドというかやりやすいラバーでした。微粘着系は硬いけど飛ばせる良さがあるから,好きな人には好きな部類だし,個人的には人気の粘着テンションよりも好きでした。
サーブとかカットがやりにくくなるかと不安でしたが,カットは以前より素直にバチっと当てられるようになったし,サーブも切りやすかったです!ただ,どちらかというと擦る意識が必要で,当てすぎるとパチッと離れちゃいます(ここはテンションたしいかも)
ドライブですが,自分は対下回転のドライブもカウンターもめちゃくちゃやりにくかったです!下回転が上がるかといわれたら,そこは粘着がしっかりしていてむしろ回転負けする,上回転は引っ掛かりがよすぎて,下から降るとオーバーするけど弾いたら直線的だから台に収まらないか,ネットするかになる。擦ることを意識すると弧線,回転問題でこういうことになりかねないし,かといってはじいてしまうのは意味がないので,当たる感覚は強いままで,回転をかけることを身に着けるといいです!
テンションから粘着にする人は,粘着の性質もちゃんと意識したうえで,下回転ドライブに挑戦してほしいです!総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット リベルタウィロー
-
-
-
将軍 (卓球歴:6~10年) かなり弧線高い
-
まず微粘着ですが玉つきすると、テンションと同じ弾み具合でグリップ力が非常に高い。
いざラリーしてみるとオーバーミス連発。弧線がかなり高い!
通常のスピン系テンションよりは10cmは高く上がるので打ちづらい。慣れが必要なラバーです。
ただ対下回転の持ち上げは、上に上がる分楽です。適当なあんばいで入ってくれます。
ミートも行けますが武器にはなりにくい。回転量で勝負するラバーです。
重めですが高性能なので、使うなら練習して慣れが必要。木材で弧線が出るラケットとの相性ダメ。特殊素材や弧線が出ない木材、直線的な弾みとの相性は良いと思います。コルベルはそこそこ弧線あるので相性悪かったです。
皆さんも体験してみて下さい。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット コルベル
-
-
-
Homoko (卓球歴:2~3年) 人みたいなラバー(◩_◩)
-
部活仲間が使用しているのを使わせていただきました。
個人的にはとてもやりやすかったです。
使用者本人が言うに、日によって粘着の度合いがかわるそうです。度合いがいいときは中粘着ぐらい、悪いときはくっつきすらしないそう。まるで人のようだなーの感じましたw
このラバーはグリップ力と球持ちが上がったスピン系テンションっていう感じでした。
打球感的には48度ぐらい、52.5度って感じは特にないので、シートが柔らかいのでしょう。
粘着打法なんて覚えなくても打てるのがいいですね、好みが分かれるようなラバーではなさそう。
貼るなら、特殊素材入りのラケット(インナーがベスト)に合うと思います。たぶん総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
変質者 (卓球歴:4~5年) テナジーより好き
-
金欠によりテナジー80から変更した者です。
張り替えた当日はドライブがオーバーミスばっかりで結構焦りました。
馴染んできて分かったのは、対下のミスがほとんどなくなった事。微粘着がいい感じで持ち上げるのはすごい楽。振れば普通に早い球も出るし自分はかなり好きです。
木材よりはアウターのラケットの方が合うと思う。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット ハッドロウSK
-
-
-
やま (卓球歴:11~20年) ハマる人にはめちゃくちゃいい!
-
粘着ラバーのサーブレシーブを求めながらも、やはりドライブの難しさに断念していました。しかし、ハイブリッドをフォア面に貼ったところ、それまで使用していたテンションラバーから違和感なく移行できました。
①とにかく高い弧線で飛ぶので、テンションラバーとは異質なボールが出る。球も重い。
②サーブは切りやすく、実際の試合でもストップとツッツキが落ち着く。
③カウンターがしやすい。相手のコートに沈み込むので安定感がある。シートが強く落ちる感じもなし。
④ループがやりやすい。粘着ならではの回転量。
⑤厳しい体勢でも、回転をかければとりあえず入る。この点が、従来の粘着とは違い、テンションの良さを引き継いでいる。ボールが上に飛び出すため、引き合いや上回転を打つことに関しては、慣れが必要です。
スピードはテンションには劣りますが、当て方とスイングスピードで十分決定打はつくれます。個人的には板薄の木材ラケットの方が癖は出ると感じました。
テンションの良いところを引き継ぎつつも、本格的な粘着ラバーです。
なにより、練習よりも本番の試合で良さを感じられるラバーでした。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット インテンシティNCT
-