アウターフォース ALC

みんなの評価 [硬さ] 少し硬い
[性能] スピードコントロールに優れています
みんなの平均費用 13,600
アウターフォース ALC
アウターフォース ALC アウターフォース ALC

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 8.25 / 10
  • レビュー 4
    • スピード:8.75
    • スピン:7.25
    • コントロール:7.75
    適度な弾みと優れた安定性

    アウターファイバー仕様のラケットの中でも、弾みを抑えめに設計。球離れのよさと安定性が持ち味の、中級者向けのラケットです。アリレート カーボンが生み出すスピードと安定性の絶妙なバランスが特徴です。

    ■タイプ:攻撃用シェーク
    ■反発特性:11.4
    ■振動特性:10.4
    ■ブレード構成:木材5枚合板 + アリレート カーボン2枚
    ■ブレード厚:6.2mm
    ■ブレードサイズ:FL・ST・AN 157×150mm(レギュラー)、CS 158×150mm(丸形)
    ■グリップサイズ:(長さ×厚×エンド幅)FL:100×25×34mm、ST:100×23×28mm、AN:100×25×34mm、CS 82×23×31.5mm
    ■平均重量:86g
    ■原産国:日本

    ★2025年3月21日発売

    • FL
    • ST
    • AN
    • 中国式

    定価15,000円 →特価11,925円

    卓球ナビで購入する

    スペック

    価格
    15,000 (税込16,500円)
    メーカー
    バタフライ
    商品コード
    37341、37342、37344、24250
    重量
    86g
    合板
    木材5枚合板 + アリレート カーボン2枚 (アリレートカーボン, 5枚合板)
    厚さ
    6.2mm

    最安値検索

    1

    ¥11,925円

    卓球ナビEC (アウターフォース ALC)

    • 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
    • 在庫 : 〇
    • ポイント:120P
    • ポイントUP
    • カードOK

    2

    ¥12,000円

    たくつう

    • 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
    • 在庫 : 〇
    • カードOK
    • 代引きOK

    3

    ¥12,000円

    たくつう

    • 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
    • 在庫 : 〇
    • カードOK
    • 代引きOK

    ユーザーレビュー

    • ユーザーレビュー

      中2男子 (卓球歴:2~3年) 飛びすぎ

      選手レビュー

      お店の試打で打っただけなんですが
      飛び過ぎなのと弧線が本当にでなさすぎて
      下回転が上がりませんでした。
      スピードはでると思うんで相当体の使い方
      上手いとか回転かけれるとかじゃないと
      難しいと思います。上回転に関しては多分激強です。打球感はまじで気持ち良かったです。パキンって鳴りました。ラバーはテナジー05でした。

      2025/04/27
      総合
      8/10
      スピード
      9
      スピン
      7
      コントロール
      7
      打球感
      10
      硬度 硬い(ハード)

      使用、推奨ラバー(表面) テナジー05

      使用、推奨ラバー(裏面) グレイザー

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ゲンガー

      ゲンガー (卓球歴:6~10年) アウター入門

      選手レビュー

      85.3gの個体でした
      全体的には飛ぶ感じではありませんでした。
      軽打では柔らく感じ強打時には球離れの速さを感じましたがそこまで飛ぶ感じはしませんでした
      中陣でのドライブは回転をかけきる前に飛んで行ってしまい棒球になりました。
      そのためインナーに慣れていて回転をかけて飛ばすタイプには厳しいと感じました。
      ただ前陣で使う分には非常に好印象で対下回転は頂点前で打つ、上回転はコンパクトに振ることを意識できれば良いと思いました。
      総合的にはアウターの入門には良いと感じましたが自分のプレイスタイルには合っていませんでした

      2025/08/18
      総合
      8/10
      スピード
      9
      スピン
      7
      コントロール
      8
      打球感
      8
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラバー(表面) テナジー05

      使用、推奨ラバー(裏面) テナジー05FX

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ユーザーレビュー

      はぶらし (卓球歴:2~3年)

      選手レビュー

      アウターフォースalcは、すごくいいラケットだと自分は、思います
      回転あまりかからないと書いておりますが全然結構な回転かかるしスピードも期待以上でした
      コントロールは、比較的やりやすく 打球感をは、木で打ってる感覚が少ししました(ですが僕の場合はサイドテープをはってるので性格には、わかりません )
      まあ全体的な評価でいうと樊振東ALCとか張本alcとかのalcに比べたらほんの少し劣るかもだけど全然数値以上のラケットだと思います

      2025/08/01
      総合
      9/10
      スピード
      9
      スピン
      8
      コントロール
      8
      打球感
      9
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラバー(表面) グレイザー09C

      使用、推奨ラバー(裏面) ラザンター R53

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • あっかいくん

      あっかいくん うーん...

      選手レビュー

      まず木が柔らかいのでバタフライの他のアウターalc(張継科)と比較しましたが、アウターフォースはコンコンと木の音がします。(逆に張継科は木が硬いのでalc素材の音が素直に聞こえてくる)
      だから打球音は嫌いな人は嫌いだと思います。
      スピードですが、バタフライのアウターalcより当然遅いです。インナーよりは早いです。
      扱いやすくなったアウターなのかと思えば、意外と直線的に飛ぶので自分で回転を作ってあげる意識が必要です。(張継科より直線的、弧線低めに感じた)
      回転はそこそこって感じです。張継科などは一瞬でギュッと掴んでかけるとものすごく回転がかかりますが、アウターフォースは木が柔らかいせいかモサっとかける感じで嫌でした。
      結果、バタフライのアウターをただただ扱いやすくなったラケットかと思えば全然そうではなく、また別のラケットって感じです。
      自分は張継科の方が圧倒的に良かったのでアウターフォースは使用1回ですが売却します。

      2025/07/25
      総合
      8/10
      スピード
      8
      スピン
      7
      コントロール
      8
      打球感
      7
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラバー(表面) ディグニクス 09C

      使用、推奨ラバー(裏面) ディグニクス05

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    レビューを投稿する

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録