- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- カードOK
- 代引きOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロールとスピードに優れています |
+αのスピードを出すために、比較的軽量な極薄カーボンを使用。
ブレード形状を遠心力で回しやすいタイプにして、ドライブをかけやすく仕上げています。
コンパクトで振り切りやすいブレードとグリップ形状。
ラバーを貼っても総重量が抑えられるように設計しています。
軽量で扱いやすいので、子どもからお年寄りまで、幅広い世代の方にお使いいただけます。
●打球感:ミドル
●スピード:ミッドスロー
●板厚:6.5mm
●重量:70±g
安定感のあるカーボンの入っていないタイプ「カナルディ2」
定価6,800円
→特価4,760円!
1位
¥4,760円
たくつう
2位
¥4,760円
卓球ナビEC (カナルディカーボン)
3位
¥5,240円
e卓便 (カナルディカーボン)
Yuu.カットマン (卓球歴:2~3年) 女子選手におすすめ
このラケットはジュニアにも対応しているということで、ブレード小さく、グリップもかなり細いです。
またミート打ちがしやすく、キョウヒョウと合わせられていたのですがインパクトを強くするとかなり安定して入りました。ですがドライブを多用する男子選手には、グリップが細いのもありあまり合わないかもしれません..ミート打ちを使う選手が多いレディース向けのラケットかなと思いました!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) キョウヒョウプロ3 ターボブルー
使用、推奨ラバー(裏面) キョウヒョウ プロ3 ターボオレンジ
りと (卓球歴:6~10年) カーボン初心者用
一つ下のチームメイトのラケットを借りて打たせてもらいました。
アウターカーボンでかなり握りやすかったです。松平健太と似てる感じですね。
打球のスピード、回転はあまり良くありませんでした。ラケットの側面を見て見たのですが、これホントにアウター?っていう感じでした。
ラケット自体はとても軽くて振りやすかったです。
上級者というより、初級者からでも扱えるラケットと思いました。
ラバーはあくまでお勧めですが、フォアはスピード、と回転を兼ね備えた粘着テンションもしくは前加工してある狂飈neo3のようなラバーが合うと思います。
力がない人はテンションラバーが良いと思います。自分がもし買うのであればフォアにゴールデンタンゴ、バックにテナジー64か64FXを貼ります。
それなりの上級者向けに今ラバーを紹介しましたが、中学生の為に言っておきます。
市内大会などで優勝、準優勝するまでテナジーは使わない方がいいと思いますよ。
まさにBチームなどで止まっている人はやめた方が無難かと。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |