卓球ラケット コントロールランキング1397件見つかりました。
-
-
- サイバーシェイプ ウェイビィ( レビュー数:3 )
比類なきスピードとパワーを提供。STIGA史上最速のラケットの1つであるウェイビィは、攻撃的なプレイを...
- 総合:9.67
- スピード:10.00
- スピン:8.67
- コントロール:8.00
かなり飛びます。バタフライのビスカリア系と比べてもこちらのほうが飛びます。打球感がやや柔らかめでアウ...
-
-
-
- リ・チャン( レビュー数:3 )
2018年ヨーロッパ女王になったリ・チャンが使用するカット用ラケットです。もっともこだわっている性能...
- 総合:8.67
- スピード:7.33
- スピン:8.67
- コントロール:8.00
ディフェンシブクラシックからの移行です。まず最初に思ったのはラケットの芯が強いなと思いました。あと少...
-
-
-
- ダイナファイブ ハード(DYNA FIVE HARD)( レビュー数:3 )
ダイナファイブよりも反発を強め、加えて手に響く感覚のある、攻撃力を少し高めたラケット。ボールを弾...
- 総合:7.67
- スピード:7.33
- スピン:8.33
- コントロール:8.00
このラケットはHARDと名前に付いていますが、しっかりと手に響きしなりを感じました。多少硬めのテンシ...
-
-
-
- エナゴン( レビュー数:3 )
特殊素材PBO-Cを上回る弾性を誇るSUPERPBO-Cを採用し、スイートスポットを拡大。上板には薄目・軟らか目...
- 総合:10.00
- スピード:9.67
- スピン:8.00
- コントロール:8.00
PBっていうのは別名ザイロン つまりZLCと同じものです つまりこれはSZLCと同じ素材です 手持ち...
-
-
-
- ティンバー 7 OFF( レビュー数:3 )
燻製木材を使用し、スイートスポットを広げたバランス重視のモデル。7枚合板ラケットの中では板厚をやや...
- 総合:7.67
- スピード:6.67
- スピン:7.67
- コントロール:8.00
良く弾みます。廃盤のコア7のイメージでしたが実際使ってみるとコア7の方が弾み、回転ともに上だと感じま...
-
-
-
-
- ジャピエルⅡ( レビュー数:3 )
振り抜きの良さと適度な反発力で、操作性の良さを重視したラケット。
- 総合:7.67
- スピード:7.67
- スピン:8.00
- コントロール:8.00
値段安いのにとても使いやすいラケットです。スワットよりもコストパフォーマンスが良いと言えます。
-
-
-
- 周雨 3( レビュー数:3 )
2012年全中国選手権優勝者、周雨選手が使用する、アラミドカーボン使用の本格派ドライブ選手用ブレード...
- 総合:9.00
- スピード:9.33
- スピン:9.00
- コントロール:8.00
眠れる名品だと思います 最近流行りのALC系のラケットですが 木材構成のせいなのか球持ちがいいで...
-
-
- WFS ROTOR (WFS ローター)( レビュー数:3 )
芯材に中柔な洋材+硬質洋材+WF(ウッドファイバー)+硬質洋材を使用。反転しながらより威力ある変化攻撃を...
- 総合:8.33
- スピード:7.33
- スピン:8.00
- コントロール:8.00
長らく日ペンだったのですが、裏面を振るために中ペンに変更して3年ほど練習しましたが、裏面の角度が出...
-
-
- バサルテックインナー( レビュー数:3 )
ソフトフィーリングながらスピード性能のあるバサルトを内側に配置。表面板にスプルースを使用すること...
- 総合:8.67
- スピード:9.00
- スピン:8.33
- コントロール:8.00
値段に見合った性能だと思いました 使ってみてまず思ったのがグリップの握り心地がいい なめらな触り心地...
-
-
-
- ホルツシーベン( レビュー数:3 )
マイスターテクノロジーを搭載した木材7枚合板。表面板にスプルースを使用することで、木材7枚ならでは...
- 総合:7.67
- スピード:9.00
- スピン:8.33
- コントロール:8.00
打った感じはSK7みたいに かなり飛ぶが、表面に スプルース材を使用している おかげなのか少し打球感...
-
-