卓球ラケット ペンホルダーランキング631件見つかりました。
-
-
- ボルガード( レビュー数:6 )
アリレートの特性である高粘弾性、高振動減衰性、しなりが特長。攻守のバランスが良く、前陣でのオール...
- 総合:7.50
- スピード:5.83
- スピン:7.33
- コントロール:7.33
ブロックの時に面がぶれない、すごいです 引き合いになっても力負けしないですね カウンターも安定感があ...
-
-
-
- アーレストカーボン+( レビュー数:4 )
インナーにカーボンを搭載しながらもリーズナブルな価格を実現。操作性を重視しながらもカーボンラケッ...
- 総合:7.50
- スピード:7.00
- スピン:7.00
- コントロール:8.50
このラケットは打球感が硬く、インナーが 入っていてコスパが良い だから、初心者でカーボンを試してみ...
-
-
-
- ティンバー 5 OFF 反転式( レビュー数:4 )
ティンバー 5 OFFならではの合板構成により、高い操作性を備えながら反発力に優れている。様々なラバー...
- 総合:7.50
- スピード:7.00
- スピン:7.25
- コントロール:8.50
26年のブランクから卓球を再開。片面ペンでしたが、現在裏面打法にチャレンジ中です。 中国式も試しまし...
-
-
-
- サイプレスMAX( レビュー数:4 )
厳選された最高級木曽檜を使用した檜単板の最高峰モデルです。10ミリという厚さが生み出す絶大な威力と...
- 総合:7.50
- スピード:9.25
- スピン:7.75
- コントロール:6.00
ラケット自体は日ペンの中でもトップクラスなので、高弾性ラバーの「ウス」を貼って調節しています 最初は...
-
-
-
- J・スピード15( レビュー数:2 )
コントロールを重視した反転式ラケット。
- 総合:7.50
- スピード:6.50
- スピン:7.00
- コントロール:9.00
単板反転を探していて選びました。単板はどんどん高騰していっているので、今のうちに欲しいなと思いまして...
-
-
-
-
- 武蔵GOLD( レビュー数:2 )
最高級木曽桧9mmの決定版。切れ味鋭いドライブ、威力抜群のスマッシュを可能にする伝統のラケットです。...
- 総合:7.50
- スピード:7.50
- スピン:7.50
- コントロール:6.00
友達から借りて打ったんですけどとてもすごかったです!!! まずラリーがしやすく、とても打ちやすかった...
-
-
-
- ロスコフ エモーション( レビュー数:2 )
ヨーラ契約選手ロスコフが使用しているカーボンラケットです。適度な弾みとボールフィーリングを重視。...
- 総合:7.50
- スピード:7.50
- スピン:7.50
- コントロール:8.00
気になる点は、グリップが厚いことです。それ以外は満足して使っています。 打球感は決して悪くありませ...
-
-
-
- WFS ハイ S(角型)( レビュー数:2 )
芯材には軽量な桐材+中硬な洋材+WF+中柔な木曽檜の組み合わせで、速攻の破壊力を秘めた厚手な一品。...
- 総合:7.50
- スピード:9.50
- スピン:6.50
- コントロール:6.50
前陣速攻型や中陣で戦う人向けのラケットです。打球感が気持ち良く、「打っている」という感覚が伝わってき...
-
-
-
- ハッドロウVR - CS( レビュー数:2 )
ラケットの表面に硬さと弾みが特長のウエンジ材を使用し、力強い攻撃を可能にする中国式ペン。5枚合板ラ...
- 総合:7.50
- スピード:8.00
- スピン:8.00
- コントロール:6.50
粘着ラバーとの相性が抜群です!硬めの板に軽めのラケットが非常に粘着ラバーの良さを引き出してくれますの...
-
-
-
- ヒノキ・ペン・ウィナー2‐S( レビュー数:2 )
木曽檜と南洋材というブレード構成が生み出すソフトで心地よい打球感と、優れた弾性が特徴。攻撃の威力...
- 総合:7.50
- スピード:7.50
- スピン:8.00
- コントロール:8.00
檜単板の弾みをいきすぎさせないよう合板にしているため、インパクトをそのまま、安定が増していると思いま...
-
-