マークV 30°

みんなの評価 [硬さ] かなり柔らかい
[性能] コントロールスピン に優れています
マークV 30°

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 7.92 / 10
  • レビュー 13
    • スピード:5.31
    • スピン:6.54
    • コントロール:8.54
    ボールの食い込みを最大にしたマークV

    マークV ADよりさらに軟らかい硬度30°のスポンジを組み合わせた最も軟らかいマークV。
    抜群の安定感と使いやすさで初級者でも安心して使えます。

    • 裏ソフト

    スペック

    価格
    3,200 (税込3,520円)
    メーカー
    Yasaka
    商品コード
    B-63
    スピード
    9
    スピン
    11
    コントロール
    11
    スポンジ硬度
    30~35°

    ユーザーレビュー

    • came

      came 柔らかい、柔らかすぎる!

      ユーザーレビュー

      初心に戻ろうと思い、バック面に使用。
      柔らかすぎて、板に直接当たった感じがします。

      回転の影響は全くというほど受けないので、
      レシーブ専用ラバーとして候補に入れるのはアリかもしれません。

      古いラバーですが、
      現代卓球において、マークVなどの高弾性ラバーは
      異質ラバーのような新しい可能性を見出せるのかな
      と感じました。

      2019/10/07
      総合
      6/10
      スピード
      4
      スピン
      4
      コントロール
      6
      硬度 柔らかい(ソフト)

      使用、推奨ラケット SWAT POWER(スワット パワー)

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 用具難民

      用具難民 (卓球歴:2~3年) 異次元の使いやすさ

      ユーザーレビュー

      剛力のフォアに薄を貼りました。

      跳ばない同士の組み合わせですので、当然弾みませんが、守備力重視で前陣で戦う分には十分です。

      驚くのは、その使いやすさとコントロール性能です。本当に、「ボールを手で持って、相手コートに置いてくる」というような感覚です。
      弾みと回転量のバランスがいいのだと思いますが、厚く当たりすぎたときでも、適度なドライブ回転がかかって、相手コートに吸い付くように入ります。

      初心者の一枚目にお勧めなのは当然なんですが、勝ててるうちは、ずっとこれでも十分なのでは?
      テンションの大振りを相手にしても、簡単にブロックできるんで、容易には負けませんよ。

      2023/11/08
      総合
      9/10
      スピード
      6
      スピン
      7
      コントロール
      10
      硬度 柔らかい(ソフト)

      使用、推奨ラケット 剛力

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • マクア

      マクア (卓球歴:2~3年) スレイバーより上

      ユーザーレビュー

      当時、バタフライのTB7(木製7枚合板)で使ってました。最初はバックに使っていましたが、途中でフォアに。
      フォアで使ってみた感想は「つかむ感覚がスゴイ!!」です。スレイバー系よりスピードは劣るものの、
      スピン、コントロールはスレイバー系より上です。自分的にはスレイバーより良いと思いました。
      まだ基礎がしっかりしていない初心者にもおすすめだと思いました。

      ただ、少し気になるのは「ラバーの寿命」です。高弾性なのでテンションよりはもつのですが、
      マークVよりは消耗が・・・って感じです。でも自分は4~5か月使っていました。

      もうひとつ、松平健太ALCで使ってみての感想は、少しつかむ感覚がなくなったな・・・って印象です。
      それでも本当に「少し」なので自分は気になりませんでした。
      本当に初心者にはおすすめのラバーです!

      2022/08/16
      総合
      8/10
      スピード
      6
      スピン
      8
      コントロール
      9
      硬度 柔らかい(ソフト)

      使用、推奨ラケット 松平健太 ALC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 将軍

      将軍 (卓球歴:6~10年) 軽い!

      ユーザーレビュー

      シートがマークVなのでグリップ力は悪くはないです。両面をブンブン振るドライブマンには不向きですが、オールラウンダーや前陣異質型、初級者裏カットマンには良いラバーになると思います。

      2021/04/08
      総合
      8/10
      スピード
      4
      スピン
      3
      コントロール
      8
      硬度 柔らかい(ソフト)
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • TableTennis.Bee

      TableTennis.Bee (卓球歴:1年未満) コントロールはしやすい。ただスピードが…

      ユーザーレビュー

      コントロールはとても良いが、スピードはあまり出ないかな…
      回転は人の技術にもよるけど自分はあまり掛からなかった。
      対粒高だと少し安定するぐらいで、苦戦するかもしれない。
      コントロール性は良いしブロックもしやすいのでバック面がおすすめ
      フォア面にはかなり向いていないと思う

      2020/03/01
      総合
      8/10
      スピード
      6
      スピン
      7
      コントロール
      10
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット アミン

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ミヤナフ

      ミヤナフ (卓球歴:6~10年)

      ユーザーレビュー

      とても柔らかいです。飛ばないためスピードもそこまでです。ただ軽打でも一定の測度は出るため悪くは無いです。シート自体はマークVのため回転量はそこそこあります。相手の回転の影響を受けないため、思い切って自分から攻撃をすることが出来ます。
      柔らかいラバーが好きな人、レシーブとバックが苦手な人にオススメです。

      2019/12/28
      総合
      9/10
      スピード
      6
      スピン
      8
      コントロール
      10
      硬度 柔らかい(ソフト)
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ペン表マン

      ペン表マン (卓球歴:2~3年) 回転コントロール共素晴らしい

      ユーザーレビュー

      かなり柔らかいです。
      マークⅤよりかなり柔らかくなっています。
      台上はマークⅤより暴れるかと思いましたが、そもそもそんなに跳ねないのでコントロールが良いです。
      回転の感覚は私が使った中ではマークⅤよりラクザ7ソフトの方が近いです。
      というより打感が似ています。
      もちろん弾みも回転も及びませんが、その分相手の回転にも鈍感ですので一長一短です。
      ラクザ7ソフトを10とすれば弾みが7、回転が8といったところです。(シートの引っ掛かりがラクザ7の方があるように感じました)
      軽打時の回転量はより肉薄します。
      弾みの良いラケットで使えば安定した攻撃ができます。
      練習では物足りなさを感じる人もいるかと思いますが、実際の試合ではかなり助けてくれるラバーです。
      テンションラバーの高速や高回転に助けられる回数と、こういったラバーの台上や強打時の安定性に助けられる回数。
      比較してみてより勝てる方を選択するのも良いかと思います。
      私が学生だった15年前のグルー時代からノングルー派はいましたし、県大会クラスでしたが勝ててました。
      参考にしていただけると幸いです。

      2018/09/30
      総合
      8/10
      スピード
      6
      スピン
      9
      コントロール
      10
      硬度 柔らかい(ソフト)

      使用、推奨ラケット ミグノンR

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    1. 1
    2. 2
    レビューを投稿する

    その他クチコミ情報

    • 今度、卓球のラバーをフレクストラからマークⅤシリーズにかえようと思っています。・マークV・マークV AD・マークV XS・マークV 30°この中から選ぼうと思います。それぞれの性能の違いと、中一のドライブマンに合うおすすめを教えて下さい。

      マークVが良いと思います腕力があれば厚いほうがいいですよ サイトを見る

    • 卓球についてですバックのラバーで迷っていますトップシートは気に入っていますが、少し弾みが物足りないと思っています今より少し弾んで、硬さは同じか少し硬いくらいがいいですそのようなラバーを、教えてください用具についての情報を載せておきます。現在使用中の用具ラケット:バタフライ:コルベル・スピード:FLラバー:フォア:ヤサカ:エクステンドHS:厚:赤 バック:ヤサカ:マークV 30°:中厚:黒接着剤:ニッタク:ファインジップグリップテープ:バタフライ:フィットグリップテープ:ブラック中学二年生 卓球歴一年五か月程度です。また、フォアはバタフライ:テナジー・25・FX:厚:赤を使おうと思っているのですが、それについても意見をお願いします

      バックは同じ系列のマークⅤHPSソフトがピッタリだと思いますよ。シートは同じでスポンジで弾みをアップさせたラバーで、とても使いやすいです。フォアは変えたい理由がわからないのでなんとも言えませんが、25FXは弾むので台上が少しやりにくいです。回転に物足りなさを感じているのなら、ラクザ系に移行するのもいいかもしれません。 サイトを見る

    • 30余年ぶりに卓球を再開するにあたってのラケット&ラバーの選定について息子が中学で卓球部に入ったことを契機に、30余年ぶりに卓球を再開しました。往時はカットマンを目指していたのでチョッパー仕様のラケット&ラバーを準備し、地元のクラブでの練習にも参加させていただき張り切っているところなのですが…身体能力の衰えやメタボ化(苦笑)によるフットワークの劣化に、カット主戦型という激務の継続を断念せざるを得ない状況で、戦型の変更を模索しています。それに伴い、新たにラケット&ラバーを買い換えるに当たっての質問です。ブランクが長く、戦型もはっきりコレとイメージできていない現状から、まずは基礎技術の磨き直しからと考えています。そこでコンセプトとしては、将来的に戦型が固まり次第ラバーを張り替える前提で、ラケットやラバーの性能に依存しすぎない組み合わせを検討しています。現時点で考えているのは・ラケット Butterfly製プリモラッツ(またはEX)・ラバー F面:Yasaka製マークV B面:Butterfly製スレーバー・G2・FXです。ラケットについてはコントロール性を重視しつつ、ある程度長く使用できるタイプということで選びました。ラバーは選択にかなり悩んだ部分です。F面では、将来的にはテナジーを始めとするハイテンション系への移行を視野に入れつつ、まずはラバー性能に依存しないフォーム作りのためにマークV辺りが適切かなと考えました。B面では、今までツブ高で、ツッツキやカットが中心だったので、ドライブ・ブロック・ショート等の基本技術の再構築を目的とした、扱いやすさを重視しての選択になります。質問としては、これらの選択がそれなりに適切であるかどうか、またお奨めの組み合わせがあれば、教えていただきたいと思っています。長々と失礼しましたが、正解があるわけではないと思うので、組み合わせの印象として忌憚ない意見・提案をお願いします。

      そうですね。推測すると、40代かと思います。ラケットは、プリモラッツEXをオススメします。ラケットは、2~3年は使う事を考えて、弾む方をオススメします。ラバーは、基本技術習得を考えているようなので、マークⅤにスレイバーEL(両面、高弾性ラバー)もしくは、ライズ(TSP)です。バックのスレイバーG2FXは、ないですね。大して使えません。戦型は、カットマンだった様なので、異質攻撃型、攻守型をオススメします。将来的にバックに粒高ラバーや表ソフトをオススメします。ちなみに、ハイテンション系と言うラバーのカテゴリはありません。あるのは、コントロール系(サフィーラ等)高弾性摩擦系(マークⅤ、スレイバー、ライズ等)粘着系(タキネス、タキファイア等)テンション系(テナジー、ラウンデル、スレイバーG2等)と分類されます。各メーカー独自のコンセプトを出していますが、結局は上記に分けられます。ハイテンションとは、バタフライが他社との色分けの為作ったカテゴリです。つまり、バタフライのラバーのブランド名みたいなモノです。 サイトを見る

    • 卓球のラケットについて質問です。自分は高校一年で、中学からつづけています。中学の団体は県で4位です。高校は、個人戦で県大会3回戦までいける程度です。ラケットとラバーを変えたいと思っています。自分は両面裏裏の中国式のペンを使っているペンドラです。今使っているのはR チャイニーズAL F テナジー05 特厚B ファスタークS1 厚を使っています。ラケットの候補は、バタフライインナーフォースZLC CS (できればさけたい)ニッタク バイオリンC ルデアックC ルミラスCミズノワールドチャンピオン LS 中国式XIOMストラディヴァリウス 中国式です。ラバーの候補です。バタフライフォア テナジー05 ニッタク フォア ファスタークG1バック フライアットソフト ヤサカバック ラクザ7、ラクザ7ソフト XIOMバック ヴェガヨーロッパ今まで使ったことのあるラケットは、SK7、キーショットライト、MAXカーボン3Dです。SK7がとてもよかったし、MAXカーボンも柔らかいラバーを張れば打球感がよかったです。キーショットライトは軽かったです。ちなみに僕はいままでシェイクでした。今まで使ったことがあるラバーは、スレイバーEL、ラウンデル、ブライスFX、レナノスソフト、ハモンド、ラクザ7、ラクザ7ソフト、マークV 30、ヴェガプロ、ヴェガエリートなどです。その中でよかったものは、ラクザ7(ソフトも)、ヴェガプロです。ブライスFXはSK7に張ったら最高によかったです。ラケットやラバーを変える理由は、テナジーが回転の影響をかなり受けて、フリックなどの台上処理が難しいからです。あと、ループドライブに弱いからです。そこで、回転の影響を受けにくいファスタークG1を候補に入れました。実際に使ってみましたが、安定性がかなりあり、とてもよかったです。ただ硬かったので、ソフトなラケットにいいと思いました。けどテナジーよりも少し威力が下がったり、勝手に回転がかかることがあまりありませんでした。自分の今までの感想はこんな感じです。戦型は、バックでつなげて、フォアのドライブでコースをついたり、角度うちで決めます。レシーブはストップやチキータが多いです。今求めているのは、台上処理がしやすく、ドライブの安定性があり、角度うちがしやすいものです。みなさんがこんな僕にすすめることができるラケット、ラバーの組み合わせを教えてください。長文すいませんでした。

      この程度の長文なら全然OKです。こういう質問の仕方を他の質問者に見習ってほしいところです(笑)私のオススメは、ルデアックですね。7枚合板の中でも、比較的ソフトなラケットですし、威力も十分です。フォアにはラクザ7、バックにはフライアットソフトが良いかと。フライアットは、つなぎのボールにも十分スピードがありますし、中ペンの裏面のスタンダードラバーになりそうな?気もします。フォアには、スピードの押さえも利き、台上も良いラクザ7ですね。補足:ファスタークが気に入って、ラクザ7がダメと言う事は、擦るドライブを多用しているのでは無いかと考えられます。シートの引っかかりが強いラバーが好みなようです。ラクザ7も十分な引っかかりがあるのですが、ファスタークには及ばないかなと思います。その為、擦るドライブが活かされる粘着ラバーに変えてもよいので無いかと思います。タキファイアCを一度使ってみる事をオススメします。 サイトを見る

    • 卓球カテの質問を眺めていて、「ふと」思ったんですが… 質問の大半が「ラケットを替えたい」「ラバーを替えたい」の質問ですよね。その中で、どれ位の人が、真に用具のパフォーマンスをプレイヤーのレベルが上回り「物足りなく」なったり、真にプレイスタイルとのアンマッチ(技術的問題のない)で、ある意味「必要に迫られて」新しいラケットやラバーを求めているのですか? 私なんか、30年前に入部1ヶ月で、顧問に「お前は、中陣ドライブだ」と勝手に決められ、今ほど情報もなかったのでドライブと名の付く「パワードライブ」+ドライブしてる人の絵が書いてある「スレイバー」にしました。(^O^) まぁ下手くそなんで、それで十分でしたし… 今でも、とりあえず「スレイバー」なら間違えないか?みたいな… 息子のマークVを借りて「おー切れる!」なんて感じです。 話しは変わりますが、「パワードライブ∥」って「大昔のパワードライブ」に似てますか?(使用感)

      以前は、戦型に対して、ラバーやラケットの選択肢は限られていたはず。ドライブならスレイバーかマークⅤ、カットにはタキネス、表ソフトはスペクトルか赤マーク。こんな感じでしょうか。それと比べると、海外メーカーも無数に混在する今の状況では、一度は使ってみたくなるのが人の性と言うもの(笑)。ある程度は仕方のないことだと思います。何せ、世界で一番大きな卓球用具の市場ですから。今の卓球、教える立場であれば、やはりラバーの知識は不可欠です。定番のラバーだけでも、実際に触って、打って、実知識として知っておくべきです。カテマスの方々が、いくつもの用具関連の質問に答えられるのも、皆さんが教える立場にあることと無関係ではありません。子供だけですと、ラバーのステップアップの適切なタイミング、適切なラバーが分かりません。ここで質問している多くの中学生のように、興味本位で替えたがります。親やコーチが上手くレベルに合わせて、また本人との相性に合わせてラバーを示すことで、大げさな話ではなく、それだけでレベルが上がります。特に最近のラバーは本当に優秀で、ラバーを変えるだけで勝てるようにもなることも珍しくありません。大会でベテランのペンドラ選手の右手にサイプレス×マークⅤが光っているのを見るのは、なかなか格好の良いものですが(笑)、同じことを子供にやらせるのは、さすがに時代が違います。かと言って、ショップ店員に任せっきりにするのも危なっかしい(笑)。となると、お父様がいくつかのラバーを実際に試して、レベルに合った物を教えてあげるのが一番です。なんと言っても、息子さんのプレーを一番良く知っているのはお父様ですから。いくつもリサーチした結果、スレイバーやマークⅤであるなら構いませんが、おそらくそうはならないはず。市レベルならともかく、都や県レベルを勝ち抜く選手にはスレイバー使用者がいないのは何故でしょうか。とは言え、まだ今の時期なならしばらくはマークⅤのはず。息子さんの半年、一年後を見据えて、今の内に次の品定めも兼ねて、お父様も再開されてはいかがでしょうか!? サイトを見る

    • マークVとマークV30dの違いは硬さですか?ラバーを見ただけでどちらかわかりますか?ラバーに30と書いてますか?

      パッと見は分かりません。30゜とは書いてません。 違いは、硬さ・弾み・回転力ですね。 全く弾まないし、軟らか過ぎて引っ掛かりが悪いです。 30゜はカットマンでも使いません。 30゜はスカスカしたスポンジです。 サイトを見る

    • 卓球のラバーについて。約30年振りにメタボ解消のため2か月前より卓球を始めました。相手は妻(県大会レベル)です。当時、私は月謝を払いクラブにはいってました。フォア、バックでドライブもかけれます。私の使ってるラケットは妻の借り物で、両面共マークV厚を張ってます。そこで新調したいのですが、いきなりテナジーは使いにくいですか?

      そうですね・・・使いにくいというより独特の癖があるといったほうが正しいと思います。それと、粘着系でないにもかかわらず強烈にスピンがかけられる代償として、相手の打球の回転の影響をマークファイブ等と比較するとかなり強く受けてしまうといったところです。あとは、同じ厚さのラバーと比較し重いといった特徴と、寿命がかなり短く、劣化した時の性能の落ち方が急激といった欠点があります。そういった意味で使いにくいといった評価になるのだと思います。使いこなせれば相手にとって癖のある嫌なボールを出せる武器になるのですが・・・テンション系でテナジーほどではありませんが回転がかけやすく、とがった癖が抑えられ、寿命の比較的長いラバーとして、アンドロのヘキサーあたりがよいのではないでしょうか?或いは比較的リーズナブルな価格のわりに性能のよいXIONのヴェガヨーロッパあたりであれば使いやすいのではないでしょうか?ついでになりますが、ラケットもご検討されるのであれば、90グラム以下で木材のみの5枚合板のラケットあたりが使いやすいと思います。(例:バタフライのコルベル・コルベルスピード、ニッタクのラティカ、ランロックス5等々) サイトを見る

    • お礼は250枚出します。卓球暦1年の新米です質問を閲覧頂き、ありがとうございます。タイトルにもあったとおり、1年の新米です。こんなまだまだビギナーの僕の質問に答えてください。質問・4月にある大会に向けて練習も厳しくなってきました。皆さんのキメ技はたぶん、ドライブですよね?実は、ドライブが入らなくなってしまいました。ラケットは、ヒノキシェーク7で両面マークⅤ(トクアツ)です。回転は、十分なほどかかっています。回答お願いします。それと、次のラバーは何にしたら良いでしょうか?前陣ドライブ型です。やわらかいラバーが良いです。(硬度30~40未満)

      ラケットの角度が少し上を向いているのではありませんか?それなら、少しラケットの角度を下げるといいでしょう。ぼくは、角度30°ぐらいで打っていますが、打ちやすいのは人それぞれなのでやりやすい角度を見つけてください。だいたい、普通は45°~30°くらいで打つとちょうどいいと思います。それと、少し難しいかもしれませんが、角度に気をつけながら、思いっきり振るというのも大切です。オーバーミスが多いのなら、なおさらです。オーバーが多いからといって中途半端な力で打ったら余計に失敗してしまいます。これは、当たり前なのですが、フォームも正確にした方がいいです。家に大きな鏡がある場合はその鏡の前で素振りをしてフォームを確かめる。と言う方法がフォームを直すには一番でしょう。もし、鏡が無い場合にも、自分でフォームを確かめながらやると良いと思います。なので、フォームの確かめ→角度の調整→思いっきり打つ。と言う感じでやれば徐々に直っていくと思います。補足マークⅤは硬いラバーに入るといいます。硬いといってもすごく硬いと言うわけでもありません。普通の硬さの少し上ぐらいです。普通といってもよく分からないと思うので、硬度38~39ぐらいです。例:ブライススピード、スレイバーなど・・・。しかも、結構軽く作られているので初心者でも使えこなせますし、一発の威力も強いので(テナジーなどには負けますが・・・。)初心者からプロまで幅広く人気です。なので、マークⅤのままでいいと思うのですが、候補に入れているハモンドプロβについては、マークⅤの柔らかくしたバージョンです。なので、とても使いやすいと思います。柔らかいのにしたいのなら、ハモンドプロβオススメです。長文すみません・・・。 お役に立てたら嬉しいです。 サイトを見る

    • 今度6月頃にラバーを変えようかと思います。今の予定ではF:スピンアート厚B:プライド30厚です。ラケットはティモボルT5000です。相性良いと思いますか?ちなみに今はF:ヴェガプロ2.0 B:ハモンドプロβ厚です。ちなみに今までの使用経験ラバーは…マークⅤXS、マークⅤ、オリジナルエクストラ、エクステンド、テナジー64、エクステンドHSです。

      スピンアートは試供品みたいなのを使わしてもらいましたけど中国ラバーのテンション系見たいな感じなのでそれでもいいならいいんじゃないですか? サイトを見る

    • 卓球のラバーの寿命について知りたいのですが、今エクステンドとマークVを使ってます。卓球は詳しく言うと月4時間30 火1時間 水1時間 木3時間30 金2時間 土3時間 くらいしています。これは12月くらいから使っているのですがあとどのくらいつかえますか?

      ラバーの寿命についてはハッキリしたことは言えませんが、ニッタクのカタログに書いてある寿命の目安を見ると、一ヶ月程度で変えると良いなんて書いてありますけど、そんなことをやっていたら、高速で金欠になるので、あまりオススメできません。。。目で見える寿命に関しては、周りがボロボロになってきたり、中央に白いラインが入ってくるとそろそろ変え時です。打った感触では、(ボールが)落ちてきたり、買ったときと比べて、弾まなくなったりしたときも変え時です。全てのラバーに明確な寿命はありませんが、さっき挙げたこと以外にもたくさんあるので、自分で見つけてもおもしろいとおもいます!! サイトを見る

    • もっと見る

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録