ラクザ7
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] スピン と コントロール に優れています |
みんなの平均費用 | 約4,833円 |
- 強烈なスピンを安定して作り出すトップ仕様ラバー
-
グリップ力抜群のトップシートとハードな「RAKZA」スポンジが強烈なスピンを持つ重い打球を作ります。高いパワー伝導率により強打時にも思い通りの弾道を作り、プレーヤーの力を正確に映し出します。
- 裏ソフト
ユーザーレビュー
-
-
ファスタークマンw (卓球歴:4~5年) 打ったまんまのボールが出せる!!
-
ファスタークg1との比較デス
ファスタークはGと示しラクザは7と示します
回転(軽打)G<7
(強打)G<7
スピード(軽打)G>7
(強打)G<7
カウンターG>7
レシーブG>7
弾みG<7
(軽打、強打ともに)
後陣はまじで神です!!!!w
使ってみてください総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
-
-
-
ちゃんGか (卓球歴:6~10年) 良いね
-
結論から言うと個人的には最強ラバーです!(フォア)
薄くループドライブしたら鬼みたいに切れます。元々V15スティフを使っていたのですがその時より回転量が多いと言われました!また食い込ませてフルスイングするととても重たく速いエースボールになります!それに加え食い込ませずに敢えて若干薄くフルスイングするとこれもまた回転量がえぐいです!食い込ませるときよりも球の伸びが違うので、相手はオーバーミスやラケットの角に当ててしまうことが多くあり、そこでも点数を取れます!
めっちゃ弾む訳でもないので、コントロール性にも充分優れており、台上がしやすいのもひとつの強み!
そして!長い寿命と値段です!
値段は買う場所によって色々違いますが、
V15シリーズ、G1、テナジーシリーズ
などといった人気ラバーよりかは1000円以上安くそこもいい所です!皆様使ってみてください!総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット SWAT POWER(スワット パワー)
-
-
-
こんぶちょう (卓球歴:4~5年) 結局これ
-
最高のラバーですね
ドライブがよくかかり、食い込ませても擦ってもパワーロスを感じません!ブロックも良く入ります(硬いラバーの強み)
なんと言ってもサーブが1番の強みですね
ほんとによくかかります
ドライブのスピードが少しもの足りずほかのラバーに浮気しちゃいましたがサーブや台上での回転のかけやすさ抑えやすさを考えるとやっぱりラクザ7です。
Xは似ていますが7よりシートが硬くプレイ中は常にしっかりしたスイングをもとめられます。
ソフト系は回転がかかるのに柔らかいせいでスピードが出ないし相手のドライブが返しにくかったです。使うとしたら硬いラケットですね。中級者以上はお勧めできません。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
-
-
-
ふじ (卓球歴:6~10年) 結局これ
-
他のを試すこともありますが、結局これに戻ってきます。
まず回転量が良いです。シートで切るようにすればツッツキやループドライブが得点源になります。
硬めなのでスピードを出すにはインパクトをしっかりしないとですが、そのおかげで台上の収まりが良いです。ストップもしやすい。
発売からそれなりに経ち、Xなどの後継も出ましたが、決して褪せない名作だと思います。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット クリッパー CR WRB
-
-
-
うに (卓球歴:2~3年) バランスがとれてるラバー!
-
このラバーはとにかく回転がとてもかかります。
私は準横回転が得意なんですけど、えぐいぐらいに曲がります。
しっかりかければ1セットのうち4点ぐらいは取れます。
台上プレイもしやすいのでオススメです。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 馬龍5(LGタイプ)
-
-
-
Tikeike (卓球歴:4~5年) 安定のラバー
-
すべてやりやすい。ちゃんとラバーに引っかけられる人だったら、グリップ力がすごいので使えると思う。でもやはり最近の高性能ラバーやテナジーなど比べると若干落ちる気がする。まぁリーズナブルなんでそこは許しましょう。笑
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット アポロニア ZLC
-
-
-
天然記念物のかっぱ (卓球歴:2~3年)
-
とにかくループの回転がやばいです。
グリップ力が高いのでサーブカウンターなどの技術がやりやすかったです。
スピードも強いインパクトを意識すれば結構速いです。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
-
その他クチコミ情報
-
卓球を再開して一週間くらいの者なのですが、ラバーの事で質問させて下さい。現役時代はバタフライ社のカタパルトという裏ソフトラバーに同社のフェアチャックを仮貼り一回で使用していました。約10年のブランクの後に復帰したら、チャックは消えていてラバーも廃盤になっていてで困っています。お聞きしたいのですが、バタフライのカタパルトにチャックを塗ったようなラバーはどのようなものがありますか?借りたものでは、ラウンデル、テナジー05、64、64FX、エクステンドHS、ベガ、ラクザ7ソフト、9が主になりますが、どれも物足りない感覚でした。他に候補がないのだとしたら、テナジー64FXかラクザ7ソフトになると思いますが、やっぱり全然違うものです。回転と弾みだけでは上回っている気がしなくもないですが、安定感がくらべものにならない、そのように感じます。そのようなものはないのかも知れませんが、どういうものが良い、似ている、という情報があれば教えていただきたいです。一番、求めたいのは軟らかくて力負けしないもの、という条件です。よろしくお願いします。
それくらいのものを求めるとなると、テナジー64FXしか選択肢が無い気がしますね。あとは、ヤサカのラクザ9にソフトバージョンが出たら勧められそうな気もしますが、出てないですからね。カタパルトにチャックを塗ったようなタイプはエクステンドHSやノーマルのエクステンド、あとはTSPのアグリットなんかも該当しそうですが、総じて下回転に弱い一昔前のハイテンションだと思うんですよね。あの引っ掛かりが弱いハモンドもチャックを塗る事で、とんでもなく引っ掛かるラバーに変えてしまうわけですから、テナジーやベガ、ラクザのようなスピンテンションと呼ばれるラバーしかないと思われます。その中でも硬度を考えたらテナジー64FXしかないかな、と。 サイトを見る
-
ラケットの相性今度ラバーを変えたいと思います。候補としてはラケット…ディフェンスプロ(ST)ラバー…ラクザ7ソフト(中厚)なのですが、どうしても粒高ラバーが決まりません。そこで、このラケットに合う粒高ラバーを教えてください。今までは、カールP-4を使っていました。ちなみにカットマン攻撃型です。
カールPー3がいちばんつかいやすいかと サイトを見る
-
卓球 粘着ラバーについて今卓球をしていて、ラケットの組み合わせはティモボルALCのストレートにフォア水星2WRM特注37度にバックはラクザ7ソフト特厚です。フォアの粘着ラバーですが、とても回転がかけやすくて持ち上がりがいいのですが、スピードがイマイチな感じがしました。なので、水星2WRM特注のようなもので、スピードが早めのラバーを紹介してください。お願いします。卓球歴は3年です。
水星2WRM特注でも速い球を打つことは可能ですよ。まず、筋力をつけて、スイングスピードを上げないと、粘着ラバーで速い球は打てません。そして、ユーチューブの「卓球知恵袋 粘着テンション」と調べたら出てくる、「速い球を打つコツ」という動画で学べばいいと思います。僕の部のエースも水星2WRM特注を使っていますが、ティモボルALCよりも弾まないラケットですが、とても速くてとても回転のかかったドライブを打っています。水星2WRM特注よりも速いとなると、テンション系か、已打底ラバー(数週間だけとても速い球が打てますが、その後は速度が落ちます)しかないです。海夫のホエール2やホエール3などはどうでしょうか。 サイトを見る
-
ラクザ7ソフト寿命ラクザ7ソフトの寿命を教えてください。練習時間は、ほぼ毎日3ー4時間程度です。親になるべく負担をかけないためなるべくお金を使いたくありません。また、ラバー2枚合わせて6000円以上は高いのでしょうか?
寿命はめちゃめちゃ長いですよ。私も寿命でラバーを選んだ結果、ラクザに行きつきました。ラクザシリーズ、部活レベルの練習量であっても、3カ月から半年は使える耐久性だと思います。私は社会人なので、周りは練習量は週1の2、3時間という人が多いのですが、そのレベルでしたら1年はりっぱなしにしても全然シートの亀裂も入らなければ劣化もそれほど感じない、そのようなラバーです。ラバーの価格は、今の時代は初心者でもなければシェークは5~7000円くらいかかるものだと思います。私が中高生の頃は3200円のラバーでも高いという感じでしたが、時代は変わりましたね。人によって言う事は変わると思いますが、ラクザシリーズ、特に7と7ソフトの頑丈さは異常だと思います。7ソフトでしたら、幅広いレベルのプレーヤーにとって使いやすいラバーなので、良い選択だと思います。 サイトを見る
- もっと見る