- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:36P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロール と スピン に優れています |
ドイツと日本の英知を集結した「GJテック」によりさらなる進化を遂げたスティッキーラバーが開発された。VS>401からの特徴である微粘着性のトップシートがカットのやり易さを生み出し、ハイエナジーテンションのスポンジを組み合わせることで、より攻撃的なプレーを可能にするオールラウンドラバーに進化した。柔らかいLimberのスポンジを使用する事で攻撃的な反面扱い易さを兼ね備えた究極のオールラウンドラバー。
定価5,100円
→特価3,544円!
1位
¥3,544円
卓球ナビEC (VS>402 Limber(VS>402 リンバー))
2位
¥3,570円
たくつう
3位
¥3,900円
e卓便 (VS>402 Limber(VS>402 リンバー))
ロゼナ (卓球歴:2~3年) コントロールの性能は抜群
柔らかいスポンジとフォルティウスの7枚が丁度良く組合わさっています。カットの安定性と、中後陣からの攻撃のしやすさはVICTAS の中でも群を抜いています。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
リンバータロウ (卓球歴:6~10年)
回転と安定性がすごいです。キョウヒョウほどではないがドライブの回転と威力はある。でも守備重視のプレーの方が向いてる。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット SWAT POWER(スワット パワー)
山さん (卓球歴:6~10年)
今使ってないです。あまり弾まないですね。回転とコントロールはかなりありますけど。サーブも前陣処理も安定する。カットが特にしやすかった。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット 松下浩二ディフェンシブ
Tats (卓球歴:2~3年) 神ラバーと言っていいかも
フォアにテンションラバーを貼るカットマンでフォアカットが飛びすぎてオーバーしがちな人にはぜひ使ってみてほしい。
硬度40度では柔らかすぎるかと思ったが、柔らかすぎる感じは全くなく攻撃もしやすく回転もかけやすい。
バランス型カットマンのフォア面に最適なラバーだと思う。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット 松下浩二 スペシャル
Right (卓球歴:4~5年) カットで使ってみました
微粘着なのでほんとに微妙に粘着です
柔らかいスポンジでコントロールしやすいです
ただすぐに死にます
値段が安いので気にならないですが
スピードはあまり出ません
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット デフプレイ センゾー
VV (卓球歴:6~10年)
どの技術もやり易いです。攻撃も威力が高いし、それ以外も安定性があって使いやすい。微粘着なんであまり弾みません。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット 朱世赫
カオリン 至宝
抑えやすさが至宝です。すべてのラバーの中でもかなり高い部類だと思われます!
抑えやすいから回転がかからないなんてこともなく、ブチ切れで安定します。やや攻撃時には弧線が低く不安もあり威力も出ませんがスピンで押せます笑
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット デフプレイ クラシック センゾー