- 送料 : 無料
- 在庫 : 〇
- ポイント:53P
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピン と スピード に優れています |
スピード、威力、スピン性能が向上した金のGF登場。
色:09:ブラック、62:レッド
スポンジの厚み:特厚(トクアツ):2.2mm、厚(アツ):2.0mm
¥5,399円!
スポーツファーム 楽天市場店で購入する1位
¥5,399円
楽天(スポーツファーム 楽天市場店)
2位
¥5,416円
楽天(トランスポーツ)
3位
¥5,416円
楽天(トランスポーツ2nd)
4位
¥5,498円
楽天(ムラカミ運動具店)
卓球大好き (卓球歴:6~10年) 県大会ベスト4に入りました
今回、ミズノから出たGF PROを友達から貸してもらったら、あまりにも相性が良かったので、両面にGF PROを張ってみました!!フォアドライブは、回転思ったよりかかったのでおどろきました、がスポンジが少し硬いので、コントロールは少しだけ難しいかもしれませんがブロックとカウンターは、問題はありません。 バックはフォアと同じでブロックと軽いカウンターはある程度の技術があれば、難しくはないと思います。 そしてGF PROで試合をやったら全勝しました。もし友達でGF PROもしくは、新しいラバーにした友達がいれば思いきって貸してもらって、自分にあったラバーを見つけられるかも知れないのでぜひ使わしてもらって見てください、自分にとっては最強になれるchanceなんですから!!!⚠そしてこのラバーの最大の弱点は湿気です雨の日なんかは注意してくださきい
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
tabletennis (卓球歴:6~10年) すげーーえぐい
(ドライブ)
最初に気づいたことは、回転と、球が台にあたった時球が落ちること相手にとっては取りづらいかもしれません。スポンジが硬いのでブロックが少しカウンター気味ですかねー
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
卓球ボーイ (卓球歴:6~10年) ヤバイです
インナーフォースレイヤーとのコンビは最高です!!!ねループドライブは、難しいです。でもドライブやカウンターなどは入りやすくえぐいコースなども技術があればすをなりと入ります!!!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
秘密 (卓球歴:2~3年) パーフェクトラバー
回転はテナジーと同じくらいで、似ているラバーは、バタフライのロゼナです。スピードもいいし、回転はもっとすごい❗ドライブや、サーブ、ツッツキなどのキレる感覚が最高です。ドライブマンや、威力のあるプレーをしたい人におすすめです。使えば分かります。ドライブのキレる感覚
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
中ペン研究家 (卓球歴:11~20年) 引っ掛かりが凄い
打ってみて分かったのが驚くほどグリップ性能が高いことと回転性能が高かったことです。
サーブ、ドライブ、ツッツキ、全てかかります。
カットマンにはおすすめはしないかな。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット バイオリンC
ぴんぽん (卓球歴:4~5年) テナジー越え
自分は両面GF PROを使っていましたが
先日フォアをバタフライのテナジー05へ変えました。
ですが私は強打のときのスピード以外GF PROの方が優秀だと感じました。
少し上からですが、このラバーはもっと評価されるべきだと思います。
値段が上がる前に買うべきラバーです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット 張継科 ALC
シュレスタ 凄く飛ぶ
友達に使わせてもらったのですが今僕が使っているラバーよりもの凄く飛びます(今使っているラバーは、テナジー80です)回転もかかりとても良いラバーだと思いますよければ使ってみてください。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット インフィニティ VPS Ⅴ