- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- カードOK
- 代引きOK
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] スピード と コントロール に優れています |
スマッシュとブロックを織り交ぜ、攻守のバランスを重視したい選手にお勧めです。「ハイテンション技術」による高い弾性に加え、やや硬めでスピードとスピンのバランスを追求したツブ形状のシートが、台上技術からスマッシュまで前陣でのあらゆるプレーに対応します。軟らかめのスポンジを組み合わせ、高いコントロール性能も引き出しています。
2016年11月21日発売
定価5,000円
→特価4,250円!
¥5,203円!
TEN ALLで購入する1位
¥4,000円
たくつう
2位
¥4,250円
卓球ナビEC (インパーシャルXB)
3位
¥4,680円
e卓便 (インパーシャルXB)
4位
¥5,203円
TEN ALL
ヤマト (卓球歴:4~5年)
前陣でのカウンターなどの速攻処理がやりやすいです。
回転もそこそこかけれますが、ナックルの方が出しやすいなと思いました。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット ガレイディア T5000
中ペン表 (卓球歴:2~3年)
台上技術やスマッシュ、ミート打ちなどおまかせあれって感じの素晴らしいラバーです。僕はこれ以上最高の表ソフトを知りません。このラバーはスピードが早く、コントロールがしやすいです。さらに、弾みますし、ブロックもうまくできます。スピード系の表なので前陣速攻の人におすすめです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC.S - CS
焔 (卓球歴:6~10年)
まずナックルが出しやすいと思いました。回転はスピード系表ソフトにしてはある方だなと思いました。守りもしやすい。スピードと守りのバランスがとりたい人はこれでしょう。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット WFS ハイ S(角型) 両面対応
ワリオ (卓球歴:6~10年)
フォアハンドスマッシュがやり易いし、ブロックもカウンターなどもスッと入る
回転も少しだけどかけることができる
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット BIRMINGHAM77(バーミンガム77)
卓人さん (卓球歴:4~5年)
弾む!表の中でも本当弾む!ドライブもそこそこ掛かるし、使いやすいね!スピード系の表で悩んでる人にオススメ!
やりづらい技術がほぼ無かった!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
ちちんぷいぷい (卓球歴:20年以上) もうテナジーの時代は終わりました。。。
表とは思わせないほど裏に近い表です。
スピードも出るし、回転もかかります。
凄いのは、安定性です。相手の回転のかかったサービス、ツッツキ、ドライブを楽々返してくれます!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット 張継科 ZLC
卓球愛好家 (卓球歴:11~20年) 粒だけど粒じゃない!
実際に打球した感想です。
この表ソフトラバーはテナジーの表ソフトラバーの中でも、スピードが速く、攻防の技術に特化していて、なによりも最強のバランス力を誇ります!
サーブはナックルで速いサーブがおすすめです。
レシーブはXSよりも回転の影響を受けにくいので、とてもとても使いやすいです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ZLC