- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- カードOK
- 代引きOK
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] スピード と コントロール に優れています |
スマッシュとブロックを織り交ぜ、攻守のバランスを重視したい選手にお勧めです。「ハイテンション技術」による高い弾性に加え、やや硬めでスピードとスピンのバランスを追求したツブ形状のシートが、台上技術からスマッシュまで前陣でのあらゆるプレーに対応します。軟らかめのスポンジを組み合わせ、高いコントロール性能も引き出しています。
2016年11月21日発売
定価5,000円
→特価4,250円!
¥5,203円!
TEN ALLで購入する1位
¥4,000円
たくつう
2位
¥4,250円
卓球ナビEC (インパーシャルXB)
3位
¥4,680円
e卓便 (インパーシャルXB)
4位
¥5,203円
TEN ALL
ルリボシ238 (卓球歴:2~3年) ミートの最高峰( ^ω^ )
とにかく一度は使って欲しいです!
ミート打ちってネットより低い球が打ちにくいと思いますが…このラバーもう、バンバン打てちゃいます(回転が表なのにかかりやすいです!)
ナックルも出しやすく、表らしいプレーができます!フォアミートも以外と…
ただ、スポンジが柔らかいためツッツキが
浮いてしまいますかね…(私が下手くそなだけかとおもいますが…)
快音が響き渡る最高ラバーだと思います!ぜひ!( ノ^ω^)ノ
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット ファイヤーフォール HC
中国式 (卓球歴:11~20年) 初めて使って
感覚は柔らかすぎず、硬すぎずです。
スピードが自分が思っている以上は出ませんでした。
ただかなりバランスの良いラバーであることは間違いありません。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
AT (卓球歴:4~5年)
とにかくスピードが早く弾みます。しかも弾道がど直球。回転はいい意味であまりかからずナックルになりやすい。サービスはなぜかある程度かかる。優秀なスピード表と思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット インフィニティ VPS Ⅴ
卓球好き (卓球歴:6~10年) 使い手を選ぶ?
ハモンドFAスピードから張り替え、バック面に使いました。
あまり手首を使って打たないほうがいいと感じたラバーです。
結構弾みます。なので、粒高から表に変える人にピッタリだと思いました。
だから、今の表が弾まないと思ったらこのラバーにしたほうがいいと思います。
レシーブは裏ソフトの感覚で打つとオーバーミスします。
意外にいいスマッシュが入ることもあります。
今は表も何十種類もあるのでしっかり考えてラバーを選びましょう。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット インナーフォース ZLF
サタン (卓球歴:2~3年) オールラウンダー向け?
一言でいうと使いやすいです
前陣の処理がとてもしやすいです
中陣でもそれなりに入ります
後陣では唐鵬みたいにカットしてもそれなりにできます
ただスポンジが表にしては硬めなので表入門者にはオススメしません
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット クリッパーウッド
羊のショーン (卓球歴:20年以上)
回転はかからないが、ナックルが出ます。ブースターみたい。昔のレイストームより固めです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット SK7クラシック - CS
時代に置いていかれた表使い卍 (卓球歴:4~5年) すごい!!
とにかく良い!
ブロックやプッシュも自然とナックルが出るし僕は中を使っているのですがコントロールもすごく良くて狙った所に飛んでいきますある程度表を使ったことのある人なら充分使いこなせると思います!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット アポロニア ZLC